表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者の歩  作者: 双葉小鳥
愚者の歩
7/185

第五話

 翌日、ロジャードはいつもより早く目が覚めた。

 ぼんやりとした顔のまま、身を起こす。

「あぁ、ルーフとアンが、来るんだっけ」

 寝起きのため、声がかすれていた。

 彼は、ベットの左に設置した、小さなサイトテーブルに目を向ける。

 そこには燭台と、二枚の白いハンカチと、四角い縁状に編まれた二枚のレースをかぶった裁縫箱。

 彼はそれらを載せたまま、裁縫箱を手に取り、すぐ隣に置いた。

 しかし、少しでもゆったりしたかったため、頭元の大きなクッションを頭元の壁に置いて背を預ける。

 その格好のまま、糸を通した針でレースをハンカチの縁に縫い付けて始めた。

 一枚目が終わり、二枚目が後少しで縫い終わろうとしたとき、廊下からパタパタと足音が近づいてきた。

「おはようです若様!」

 頭に生える、白い兎の耳がとても可愛らしい使用人の少女が、ノックをせずに転がり込んできた。

 変な敬語を使う、赤い瞳で、毛先がカールしたボブカットの十二歳の少女。

 典型的な異形と呼ばれ、軽んじられる姿だ。

 そのため、人間だった両親に三歳の頃に捨てられ、死にかけていたところをエルウィスに拾われた。

 そんな少女は、ちらりと彼を一瞥して微笑み、「カーテン開けるです」と言って、入り口付近から開け始めた。

 ロジャードは手を止め、そんな彼女に目を向ける。

「おはよう、ニコラ。今日も元気そうだね」

「はいです。ニコラは今日も元気にお仕事頑張るです!」

 彼女は指までまっすぐに伸ばし、宣言するように片手を上げて無邪気に微笑む。 

「無茶しないようにね」

「はいです! でも、あの、若様。寝間着とシーツを……」

 カーテンを開け終え、言いにくそうにしていたニコラ。

「あぁ、もうそんな時間?」

 彼女は、ロジャードの質問にコクリと頷き、ベットに近く。

 彼はそんなニコラに微笑みを浮かべ、背を預けていたクッションから身を放し、裸足でベットがら降りる。

 そして、縫い終わったハンカチと、その途中を裁縫道具の上に載せ、サイトテーブルに置いた。

「ニコラ。シーツとあそこの桶とその中の衣類を持って、先に洗濯しておいで。その間に着替えて寝間着を持ってくるから」

「う~……若様の寝間着を洗い場に持って行くのも、ニコラのお仕事です」

 ニコラはシーツを剥いで丸め。

 新しいシーツを敷きながら不服そうに言う。

「いいから、ね? 今日はお客様が来るから、仕事がつっかえてしまうよ?」

「?! そうだったです、お客様来るです!」

 ニコラは彼の「お客様」の単語で、パァッと目を輝かせ、丸めたシーツを持って、急ぎ足で部屋の隅に行く。

 そして、衣類の入った桶の上にシーツを載せ、次の仕事の洗濯に行った。

 彼女がめったに来ないお客が来ることに浮かれ、部屋を出て行った後。

 ロジャードは寝間着から、普段の服に着替えた。

 それから、脱いだ寝間着を洗濯物の洗い場に持っていくため、部屋を出る。

「使用人だとはいえ……女の子の前で着替えるのはちょっとね。父さんなら喜んでやるから、ノエルさ――おっと。執事が見張ってるんだけどさ」

 廊下を歩くロジャードは、慌ててノエルのことを執事と言い換えた。

 実は拾われた当初、彼にお願いされたのだ。

『玄関から訪れたときは『ノエル』。それ以外は『執事』とお呼び下さい』

 と、それはもう恐ろしく威圧感のある笑みで。

 しかし、彼は良くわからず、一度だけ間違えて、執事をしている時の彼を、名で呼んでしまった。

 これに対して執事は、お願いした時よりももっと恐ろしい威圧感をだして彼に近寄り、微笑んだ。 

 あれ以来、ロジャードは彼の口調や態度、服装で判断して、彼をどちらで呼ぶかを決めるようになった。

 要するに、この屋敷で一番恐ろしいのは、執事のノエルだという結論に行きつく。

 そして、なかなか怒らない彼を怒らせる天才で、どこか締まりのないちゃらんぽらんな当主・エルウィス。

 彼は屋敷に他人が訪ねてきたり、一歩屋敷の外へ出ただけで立派な公爵の顔になる。

 ただし、その立派過ぎる外面そとづらのせいで、変人と呼ばれるのであった。 

 ロジャードがそんなことを考えているうちに、庭の洗い場に着く。

 そこは、たらいが置いてあり、その前にニコラがしゃがんでいた。

 彼女の右手後ろには、シーツと寝間着などの衣類にわけられた、二種類の山。

 左手側には絞られた布の入った、たらい。

 彼女は袖をまくり、長いウサ耳を揺らしながら、一生懸命洗濯していた。

「ニコラ。洗濯物、増やしていいかな?」

 ロジャードは手に持っている服を彼女にみせる。

「あ、大丈夫です! 任せてくださいです!!」

 ニコラは立ち上がって近づくと、泡まみれの両手を差し出して微笑んだ。

 ロジャードから、嬉々として洗濯物を受け取ったニコラ。

 彼女はそれを衣類の山の上に載せる。

 そして、再びたらいの前に座る。

「お洗濯ジャブジャブ、あ~わあ~わのぶっくぶっくのるんるるん」

 突然楽しげに歌いだした。

 ロジャードは、そんな彼女を微笑ましく思い、顔がほころんだ。

「そういえば。ニコラが屋敷の手伝いをしたいと言い出したのは、父さんが連れてきて二年後の五歳の時だったなぁ」

 当時を思い出し、ふっと笑う。

 ニコラは洗濯する手を休めず、返事をした。。

「そうですよ~。あの頃は執事さんしかいなかったです」

「確かに、執事だけだった。それに、父さんが以上に過保護だったな」

「ですです!」

 洗濯物から目をそらさずに頷くニコラ。

 彼女をみて、ロジャードは言った。

「ニコ、お願いだから、普通に話そう」

「ダメですぅ。ニコラは今、使用人さんで~す」

 彼のお願いを満面の笑みで、却下して、顔を上げた。

「執事の真似かい?」

「はいです。でも、使用人さんは『坊ちゃん』じゃなくて『若様』って呼ぶです」 

「あぁ、まぁそうなんだけど……」

「だからニコラは今、使用人さんです」

 彼女はそれだけ言うとまた、たらいに目を落とし、洗濯し始めた。

ニコラの年齢がミスってます。

義妹の方から来た方。

すみません。

義妹の方が正解です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ