表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者の歩  作者: 双葉小鳥
愚者の道
128/185

第百話

「で、ニコ。さっき『ディティナが教えてくれた』といったね。それはどういう意味?」

「? そのままの意味だよ? ディティナが教えてくれたの」

 ニコはそう言って小首をかしげた気配を感じた。

 その姿は実にかわい――じゃない。

 ……いかん。

 俺は、妹にあえて少し動揺しているようだ。

 とりあえず話を繋ごう。

「じゃあ、他の馬とか、動物の声も聞こえるのか?」

「え? うん。鳥とか、犬とか、いろいろ」

 声に戸惑いの色がありありと浮かぶニコラ。

 ……父さんがこの場に居たら、奇声を発していることだろう。

 まぁ、それは置いておいて。

 ニコは動物を例にあげた。

 しかし、人間とは一言も言っていない。

 人間の声ならざる声は聞こえないのだろうか?

「人は?」

「人? 人は話してくれるよ?」

 相変わらず困惑気のニコ。

 嘘をつけないこの子の事だ。

 本当に人間の声ならざる声は聞こえていないのだろう。

 だが、気づいていないということもある。

「いや、そうじゃなくて、口を開けていないのに、その人の声が聞こえたりしないのって聞いているんだよ」

 そう問うと、ニコは腕を組んで首を左右に傾け始めたようだ。

 きっと、ニコは必死に何か思い出そうとして、眉間に皺が寄っていることだろう。

「う~ん。分かんない」

 少し考えたのか、そうニコは答えた。

 おそらく本当に心当たりがないらしい。

 そして、俺の両脇に陣取って座る二人が、ニコの返答に酷く戸惑った気配を出している事に気づいた。

 お前ら少し落ち着け……。

 そう思いながら質問を続ける。

「……そうか。では、動物たちの声が聞こえ始めたのはいつごろから?」

 俺の言葉に、ウェルコットとエルセリーネはさらに戸惑いを膨らませた。

 エルセリーネにいたっては、俺の腕にしがみつくほどだ。

 兄上にしろよ。

 そういうことは。

 なんて考えのせいで顔が険しくなりそうになったが、必死で押さえ、なんでもないというような風を装う。

 そんなことをしていたら、ニコが不思議そうな声で言った。

「いつって……。確かお兄様が居なくなってしばらくしてからだよ?」

「「「?!」」」

 なん、だと……?

 今、この子はなんと言った?

 俺が、居なくなってしばらくしてから?

 …………今まであった異形の者たちに聞いた話とまったく同じだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ