表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソプラノ  作者: BAGO
個別ルート・カホラ フォルテ
149/1013

カホラルート・フォルテ(7)

[カホラ]:「ここが、そのエリア内ね」

[吹雪]:「ここのどこかに、ストーンサークルが隠されていると」

[カホラ]:「ええ、おそらく」

[吹雪]:「……相当広いですね、やっぱり」

それにプラスして周りは木々が生い茂っているから視界も悪い。ストーンサークルを隠す絶好の条件ではあるんだが。

[カホラ]:「確かに広いけど、必ずこのエリアにストーンサークルが存在してるのは本当よ」

[吹雪]:「さっき見せてもらったメモにヒントが書いてありましたよね」

[カホラ]:「ええ。森に生きる宝石が目印だって、ピアリーは記してるわね」

[吹雪]:「森に生きる宝石……何のことを言ってるんでしょうね」

[カホラ]:「森に生きるってことは、草木の一種なのかしら?」

[吹雪]:「順当に考えるとそれが一番可能性が高いですよね。それを中心に探してみますか?」

[カホラ]:「そうね。他に宝石と言われて思いつくものがないし」

[吹雪]:「もし、違ったら考え直してみましょう」

[カホラ]:「じゃあ、一緒に探しましょうか、吹雪」

[吹雪]:「はい」

どうして一緒かは……言わずもがなだ。

[吹雪]:「光を放つ植物……先輩は何か知ってますか?」

[カホラ]:「ヒカリゴケ、とかなら知ってるけど、それが宝石かって問われるとそうとは言い難いのよね」

[吹雪]:「そうですね……コケですもんね」

ネーミングからして、お世辞にも宝石というイメージは湧かない。

[カホラ]:「ないとは言えないけど、確信も持てないわね」

[吹雪]:「それだったらラッキーって考えたほうがいいですね」

[カホラ]:「そうね。というか、ふと思ったんだけど」

[吹雪]:「はい」

[カホラ]:「光るか光らないかって、夜のほうが探しやすいんじゃないかしら? 夜行性の植物はいないわけじゃないし、暗いほうが見分けがつきやすいわよね」

[吹雪]:「でも、夜は練習があるから来れませんよね」

[カホラ]:「そうなのよね……気にしても仕方ないか」

[吹雪]:「そうですよ、きっとピアリーは昼に見つけたと思いますよ」

[カホラ]:「理由は?」

[吹雪]:「完全に勘です」

[カホラ]:「そう。じゃあ、私その勘を信じるわね。見つからなかったら吹雪のせいね」

[吹雪]:「え? マジですか?」

[カホラ]:「ええ、マジ」

[吹雪]:「い、意地でも見つけないと……」

とりあえず、植物を中心的に探していこう。

[カホラ]:「手とか切らないように注意しないと」

[吹雪]:「はい」

ケガをしないように。

……………………。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ