表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソプラノ  作者: BAGO
個別ルート・カホラ アンダンティーノ
137/1013

カホラルート・アンダンティーノ(12)

 [場所:古書室]


中は真っ暗だった。

[吹雪]:「コウモリでも出てきそうですね」

[カホラ]:「下に明かりがあるから、足下に気をつけてね」

どうやら階段になってるようだ。先輩のシルエットが徐々に低くなっていく。

[カホラ]:「えっと、明かり明かり……あった」

視界が一気に開けた。

[吹雪]:「おお……ちょっといぶってますね」

[カホラ]:「古い部屋だし、地下だからしょうがないわね。我慢してちょうだい」

[吹雪]:「はい」

目が慣れてきて、周りをぐるっと見渡してみる。

[吹雪]:「結構広いんですね」

[カホラ]:「そうね。古書室にある本だけでも、図書室を経営することはできるかもしれないわね。内容重視ばかりでおもしろくはないかもしれないけど」

[吹雪]:「図書館におもしろさを求めるのもおかしな話ですよ。一般ウケはしないかもしれないですけど、研究者側からしたら嬉しいくらいじゃないですかね」

[カホラ]:「そういう風に考えることができる吹雪は立派ね。将来、きっと成功するわ。学者として」

[吹雪]:「学者限定ですか!?」

[カホラ]:「大丈夫、大丈夫。冗談だから」

[吹雪]:「成功するって言ってもらえるのは素直に嬉しいですよ。ありがとうございます」

[カホラ]:「どういたしまして。さ、もうちょっと奥よ、行きましょう」

[吹雪]:「はい」

先輩の後ろを付いていく。

[カホラ]:「ここが研究資料が保管されている棚よ」

[吹雪]:「うわ、すごい量ですね」

[カホラ]:「とは言っても、四季のピアノについての研究資料はかなり限られているけどね」

[吹雪]:「そうですよね。これが全部四季のピアノについてのものだったら、ここまで悩むことがないですもんね」

[カホラ]:「そういうこと。でも、ないことはないから探してみましょう」

[吹雪]:「そうですね」

[カホラ]:「ピアリーの資料が第一目的だけど、四季のピアノに関しての資料があれば、それも出しておいて。手がかりになるかもしれないから」

[吹雪]:「分かりました」

[カホラ]:「何か分からないことがあったら言って。教えるから」

[吹雪]:「はい」

[カホラ]:「じゃあ、探索開始~」

[吹雪]:「おー!」

……………………。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ