表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ソプラノ  作者: BAGO
マルカート
108/1013

マルカート(7)

[場所:グランド]


[セフィル]:「さて、基礎体力も大分付いてきたはずだ。そろそろ本格的にホーリーカルムの練習に入っていこうと思う」

[吹雪]:「詠唱練習ってことですか?」

[セフィル]:「うむ、泊まり込みに入ったことだし、時間もたっぷりある。ここから本番に向けて仕上げるつもりだ」

先程早めに退出した学園長だったが、俺が走り込みを終えた頃にこうしてやってきてくれた。

[セフィル]:「すでに承知ではあると思うが、ホーリーカルムを詠唱する際に膨大な魔力を必要とする。あまり何度も練習すると大事に至る可能性もあるから、回数制限を設けていくつもりだ」

[吹雪]:「今の俺の魔力で、ホーリーカルムを唱えることはできるんですか?」

[セフィル]:「ここまでの練習は魔力の増加とそれを保つためのスタミナを得ることがメインだった。何度も、とはいかないが、詠唱することはおそらく可能なはずだ」

[吹雪]:「そうですか」

ここまで、自分なりに真面目に練習はしてきたつもりだ。努力が身を結ぶといいんだが……。

[セフィル]:「くれぐれも、無理はしないように。詠唱するだけで疲れる魔法だ。疲れた体で唱えるなど、自殺行為のようなものだからな」

[吹雪]:「はい、分かりました」

[セフィル]:「とりあえず、準備をしよう。フェル、例のものを」

[フェルシア]:「はい」

返事をすると、フェルシア先生は機械らしきものを持ってきた。

[吹雪]:「これは、何ですか?」

[セフィル]:「魔力の変動を測る機械だ。今は無色だが、魔力の変動が激しくなればなるほど機械はより鮮やかな色を示す」

[フェルシア]:「つまり、色が鮮やかになればなるほど、他の人に力を分け与えることができてるってわけ」

[吹雪]:「すごい機械もあるもんですね」

[セフィル]:「日々世界は進歩しているからな。魔法は使い方を間違えさえしなければ立派に生きる糧になる。その結晶がこの機械というわけだ」

[吹雪]:「素敵ですね、そういうの」

[セフィル]:「うん。……いかん、感動して終わりではなかったな」

[吹雪]:「そ、そうですね」

[セフィル]:「話を戻そう。吹雪、体に疲れはあるか?」

[吹雪]:「さっきのランニング以外はないと思います」

[セフィル]:「そうか、なら少し休憩を挟んでからにしよう。万全な状態で望むことが一番大事だ」

[吹雪]:「はい」

[セフィル]:「今のうちに、機械の使い方を教えておこうか。フェル」

[吹雪]:「はい」

フェルシア先生は、機械に付いている腕輪を右腕に巻き付けた。すると、機械の下に二桁の数字が表示された。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ