表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
由緒正しき軽装歩兵  作者: 黒笠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

238/379

238 ガラク地方の魔塔第2階層3

(まだ、私の倒した魔物の死体が残っている。辿ればセニア様たちへの元へと戻り、更にはここへと戻ってくることも可能だろう)

 慣れない環境に、地図を引けなかった不手際もあったものの、無事に役割を果たすことが出来たのだ、とメイスンは思う。

 多少、気が抜けてしまったところもあるだろうか。

 メイスンは一歩、後ずさった。慎重に下がったつもりだったが。

 パシャリと水の音が響く。ガリガリとロットフットを齧るキングロブスターが動きを止めた。

(なにっ)

 慌てて上体を動かした結果、さらに片刃剣が黒岩と接触して、カツッと高く、よく響く音を立ててしまう。

 細長いキングロブスターの頭が完全に自分の方へと向いた。

 無機質な黒い目が自分を捉える。

「しまった!」

 勘付かれたことに動揺しつつも、すぐにメイスンは自分を立て直した。

(退がれば水流を飛ばしてくる。人間の骨など容易く砕けるほどの威力だという)

 冷静にメイスンは、片刃剣を構える。

 キングロブスターのハサミが自身に向けられていた。

 メイスンは即座に横へ身を躱す。水流が走る。案の定、先ほど自分のいた位置の後方にあった黒岩が粉々に砕けて散った。

「ちいぃぃっ」

 声を上げながら、メイスンは支給品の片刃剣でもって、斬り掛かっていく。

 逃げることは諦めた。幸い、斬れない相手ではない、はずだ。はずであってほしい。

 鋭い真ん中の2対4本の爪足が突きかかってくる。

 掻い潜ってメイスンは斬りつけてやった。

(硬いかっ!)

 剣ごと弾き返されるような手応えだ。脆いと見た、甲殻の隙間でさえもかなり硬い。

 メイスンは一旦、大きく飛び退いた。

 ガジハゼ3匹が岩の合間から飛びかかってくる。

(煩わしい)

 メイスンは表情1つ変えずに斬り倒すとそのまま剣を納める。

 代わりにシェルダンからの餞別である、月光銀の名剣を抜き放った。

「見たところ、貴様。関節などは甲殻ほど硬くはあるまい。そこを、この名剣で斬り裂いてやろう」

 自然と強敵を前にして、笑みがこぼれてくる。

 本当は、笑ってなどいられる状況ではない。相手は階層主なのだ。一対一をやる羽目になっている段階で、立場としては失敗である。そんなこととは別に剣士としての闘志が昂ぶってくるのだ。

(私はこうやって生きてきたのだ)

 もう、声に出すのもやめた。

 魔物と意思疎通など出来るわけもないのだ。

 案の定、自分の言葉など無視して、キングロブスターが両腕のハサミから水流を放ってくる。

「光壁」

 メイスンは光の壁でもって水流を防ぐ。神聖術の幅は実際のところは、法力による光を自在に操ることであり、教練書の説く技だけにとどまらない。

 自身が剣に法力を纏わせていたことから、メイスンは幾つかの技を、自分なりに編み出していた。

 光壁もその1つだ。大した技ではない。ただ法力を壁とするだけ。セニアも少しコツを掴めば簡単に出来るだろう。

 一瞬しか持たない。

(だが、一瞬で十分だ)

 キングロブスターの尾が水面に浸かっていることに、メイスンは気付いていた。尾から水を吸い上げて遠距離攻撃を行なっているのだ。

 メイスンは水流と光壁が激突した横をすり抜け、キングロブスターの左後方へ回る。

「じえぃっ!」

 裂帛の気合とともに体節に沿って、斬撃を放った。法力も纏わせた斬撃である。レナートの使っていたという光刃の下位互換だ。

(私は広く放出することは出来ん。だが、一点集中なら可能だ)

 あくまで自分は消し飛ばすのではない。斬るのである。

 尾と本体が切り離されて、キングロブスターがよろけた。切断面がポンプのようになっているのが見える。

「これでもう水流は使えまい」

 メイスンは告げて大きく距離を取った。

 黒い岩に挟まれた空間である。躊躇なく距離を詰めてくるキングロブスター。小回りが利くようにも見えない。

 メイスンは片刃剣を手にしたまま懐に潜り込んだ。

 尖った爪を持つ真ん中の2対4本の脚が襲いかかってくる。

 メイスンは右へ左へ避けながら、隙を見つけては1本ずつ、接合部を狙って斬撃を放つ。

(うぬっ、素晴らしい斬れ味だ)

 名剣の斬れ味に高揚しつつ、メイスンはキングロブスターの身体を斬り裂いていく。

 自身も無傷では済まなかった。軍服越しに掠めた爪が肌にも傷をつけていく。血がにじむのを感じる。重装歩兵のように鎧を装備していれば防げるのかもしれない。

(だが、それでは鎧で防げない攻撃が来たときに回避することが出来ぬ)

 動きを阻害される方が自分には致命的だ。

 思いながら自身より巨大な相手を、技術と動きで圧倒していく。

 ついには4本全ての脚を切り落とすことに成功した。

「ちぃっ」

 まだ2本のハサミが残ってはいる。

 振り下ろされた一撃を、メイスンは最低限の動きでいなすように躱した。

「とどめだ」

 メイスンは法力を纏わせた剣先で、無防備となったキングロブスターの腹部に、存分の法力でもって、十文字の斬撃を放った。

 噴き出すキングロブスターの体液。腹部が崩れたことで上体も落ちてくる。

 さらにもう一撃。メイスンは力を振り絞って十文字の斬撃を放つ。これもセニアやレナートには出来ない、今のところ自分だけの技だ。

(見えたっ!これが核かっ!)

 四つ切にされたキングロブスターの身体、その中枢。

 黒光りする球体が見えた。

「閃光矢」

 メイスンは光の矢を放って、キングロブスターの核を砕いた。

 瘴気が晴れて、青空が広がる。

 キングロブスターの死骸が音を立てて崩れていく。

 完全に敵の気配がしなくなったことを確認して、メイスンは大の字になった。

「ふふっ、やってしまった」

 青空を見上げてメイスンは呟く。

 赤い転移魔法陣がすぐ脇に生じている。

 斥候としての役割を果たすことなく、独力で階層主を倒してしまった。

(他にもう、私には手がなかった)

 道にも迷い、再度魔物に囲まれ続けていたら、セニアたちの元へ無事生還できていたか、微妙なところだ。

(この階層自体を無力化したのだから。体力が回復次第、ゆっくりセニア様たちを探すこととしよう)

 メイスンは自分なりに戦果を挙げられたことに満足しつつ、体力の回復に努めるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おおっ!! メイスン強いですね!! そしてキングロブスターという階層主を一人で倒したメイスン。 戦闘も楽しかったです! 続きも楽しみです(´꒳`*)
[良い点] わぁ!メイスンさん、凄い‼ 凄まじい戦いでかっこ良かったです(*^^*) シェルダンが用意してくれた剣も素晴らしいモノでしたね。 読んでいてとっても爽快でした。 [一言] 待機組は急に空が…
[良い点] まさか、メイスンさん一人で階層主を倒してしまうとはꉂꉂ(*´ᗜ`*)ァ,、'' 色々技も飛び出してきて驚きました! 確かに、戻ってみんな連れてくるより早くて安全! ゴドヴァンさんたちにいい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ