表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/89

 ダチョウは賛成を表すかのように、羽をばさばさと揺らがせた。

 トールは一拍置いて、サラをじっと見つめた。彼女の決意を確認するような鋭い目だった。


「本気ですわ。よろしくお願いしますね、先生」


「わかりました。では夫人に有利になるように代理人を務めさせていただきます。相手の女性のことも調べてみましょう。ところで、ご夫婦に子供がいないとなると……跡継ぎはどうなっているのですか?」


「夫には甥っ子がいます。ポール・モルガン。唯一の身内ですわ。そうそう」


 サラはダチョウの首を愛しそうに撫でながら、思い出話を語った。


「このピーちゃんはポールのお土産なんです。彼がアフリカ大陸にグランドツアーに行ったときの。もっともお土産で貰ったのは大きな卵の状態でしたが。夫とは子供に恵まれませんでしたが、ピーちゃんはこんなに立派に育ってくれて、そうね、結婚生活で得た唯一の宝物かしら」


(夫はピーちゃんを苦手にしていたけれど、わからないでもないわ。こんなに大きくて美しい目を持った無垢な動物に見つめられたら、やましい気持ちになるでしょうよ)


 サラはダチョウの頭を撫でた。剛毛が疎らに生えた頭頂部。体の割には小さな頭部。この頭蓋骨の中身は、賞賛した美しい目玉よりも小さいことを、サラは知らない。


「ピーちゃんはオスですか、メスですか?」


「さあ?」


「えー、では……」


 トールはすぐに興味を失ったらしく、淡々と離婚についての法律的知識を披瀝した。妻は持参金を返して貰う権利があること、結婚中に築いた共同財産と借金は夫婦で折半すること、結婚前から個々に帰属する財産は個々の権利であること、その他の権利と慰謝料について。裁判になると何か月もかかるかもしれないこと。離婚により一方に大きな負担ができて不公平だと裁判で認められれば、慰謝料がたくさん貰えること。まあ、貴女の場合はとくに当てはまりませんが、とトールは結んだ。


「もしわたくしが余命幾ばくもない重病人であっても、夫は離婚を要求できるのですね」


「そのとおりです。貰えるお金は増えますが。しかし貴女は健康そうだ」


「風邪ひとつひいたことがありません」


 夫婦に子供がいないことは幸いだ、離婚をスムーズにできるとトールは請け負った。

 サラは少々複雑な心持ちであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ