表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Letters  作者: 橘月鈴呉
7/20

宝石箱に届いた手紙 四通目

赤いリボンに縁どられた、薄紅色のレターセットに書かれた手紙。

一枚の写真が添えてある。

ひきだしの向こうの君へ


 お返事ありがとうございます。


 雷! こっちにもあるよ。でもあれのエネルギーを使うって、難しそうに思うんだけど、すぐ消えちゃうし。

 でも、使えるならすごいエネルギーになりそう。

 後、写真もありがとう。恰好良い! 中のギザギザしたのは、仕掛けに必要な物なのよね? 何だろう、不思議。

 せっかくなので、私も魔道具の写真を送ります。これは魔道具じゃなくて、私の魔法で撮ったの。同じく時計で、文字盤に描かれてる魔法陣が仕掛け部分。

 そうだ、写真を見てまたビックリしちゃったんだけど、時計の文字盤にある時間の印、十二個なのね。こっちの時計は、見たら分かると思うけど、基本的に文字盤に描かれてるのは十個です。一日が二十時間なので、その半分。そういうのも違うんだと、また感動。


 スポーツの話、バレーボールやバスケットボールっていう競技も面白そう! ちょっとやってみたいです。ちなみにこちらの世界では、聞いたことないので、多分無いと思う。


こっちでは、学校は授業ばっかりで部活はありません。でも、楽しそう。そういうのもると、多分学校がもっと楽しくなりそう。

 君はその部活で植物を育ててるんだね。

 私の友達でも花を育ててる子がいるけど、君もそういうの好きなのかな?

 で、また気になることが二つ。

 まずは「菊」、お花の名前なんだろうな。聞いたことない花で、どんな花なのか気になります。でも、咲いたら写真送ってくれるそうなので、君の育てた菊を見たいです。楽しみにしてるね。

 それと、「秋」。時期に関わる言葉らしいけど、それも分からないや。


 あ、数学こっちでも勉強するよ! 計算とかでしょ?

 わ~い、共通点も見つけた!

 そんで、私も思うよ、こんな複雑な計算学校卒業したら使わないよって!

 学問だと歴史学が好き! 他には天文学とか、生物学とかも好き。数学は好きじゃない。


 君も気にしてくれたから、前の手紙で書いた魔道具を使わない魔法が苦手な友達との特訓のことも少し書こうと思います。

 一緒に練習して、前よりコツが掴めて来たって言ってた。今度の試験では、多分このままいけば追試にはならなそう。でも、まだ試験までちょっと時間があるから、もうちょっと練習して、ちょっとでも良い点数とってもらおうと思います。それで、魔法演習の後に試験のある学問とかの勉強を、逆に教えてもらうんだ! それこそ、数学とか!


 それでは、今回はこの辺で。

                                     ひきだしのこちらから

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ