表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ウサギとリス

作者: 千徳成·くらーす(せんとくなり·くらーす)

このどうわを だいすきで いてくれて ありがとう!!「おとうさん」 「おかあさん」が いないときも がんばれる ように みなさんを おうえんする きもちで かきました!! そして かぞくや おともだちや なかまを だいじに すると きみも もっと たくましく そして たよりに なれる ひとに なれると いうことを ココで まなんで べんきょうしてくださいネ♪♪♪ そして ココの せつめいには ない はっけんも していって ください☆★☆

「もり」の おくふかくに 「ウサギさん」と「リスさん」の なかよしさんたちが います!! 「ウサギさん」「3びき」と 「リスさん」「3びき」は 「3びき」ずつで 「3+3」で 「あわせて」「6ぴき」が あたたかいかていで いっしょに くらす かぞくたちです!! しゅるいは 「ウサギさん」が 「3しゅるい」で 「1しゅるいめ」は 「ネザーランドドワーフ」といって とても こがらな こ です。 「2しゅるいめ」は 「ロップイヤー」といって たれみみの こ

です。 「3しゅるいめ」は 「ダッチ」といって 「シロ」と「クロ」の「ツートンカラー」の こ です。「ツートンカラー」と いうのは 「ツー」と いうのが 「2」と いういみで 「トン」は 「トーン」と いって 「いろあい」を いいます。

そして「カラー」とは 「いろ」を いいます。 なので 「シロ」と「クロ」の 「ウサギさん」に よって ちがう まざりかたを したしゅるいの こ と いうことです。つぎに 「リスさん」です。 「1しゅるいめ」は 「シマリス」といって 「しましま」もようが この こ を あらわす しるしに なっています。「2しゅるいめ」は 「アメリカアカリス」といって あかい いろの おおがたの 「リスさん」です。「3しゅるいめ」は「ホオジロシマリス」といって

ホッペの しろい 「リスさん」です。 そして この6ぴきは いつも 「パパギツネさん」と「ママギツネさん」の たすけで えさを たべることが できていました。 パパと ママは たくましく からだは おおがらで 2ひきの しゅるいは 「キタキツネ」と

いって「キツネさん」の なかでも おおきなほうで みみが くろいのが この 「どうぶつさん」の しるしです。あるとき おとうさんも おかあさんも かえってきてくれないひが やってきて しまいました。 6ぴきは はじめての えささがしを じぶんたちで しなければ ならなく なりました。

そして1つのリンゴを みつけて 6ぴきの 「ウサギさん」と「リスさん」は けんかを してしまいました。 しかし けがを するほどの ことは なくすみ みんな なんとか すこしずつでも たべられるように なりました。しかし じけんが つぎのひ おこりました。「ホオジロシマリスさん」と「ダッチさん」が とうとう けがを するほどの けんかを してしまったのです。 それで あくるひから」は けんかを しないようにと きょうりょくして なるべく おたがいが えんりょを していました。「あくるひ」と いうのは 「つぎのひ」の ことです。 すると りんごは きょうは 「はんぶん」も のこってしまいました。「はんぶん」とは 1つの おおきな りんごを きって ちいさな 2つに したときの 1この ほうです。さらに あくるひ きょうは にんじんを とることが できました。 そのにんじんを 「ウサギさん」と「リスさん」たち かぞくは どうやれば みんなで おなかいっぱい たべられるか かんがえました。そして「きんとう」に「くばる。」という こたえを だしました。「きんとう」と いうのは みんなが おんなじ 「おおきさ」とか「おもさ」に なるように なにもかもが おなじで いっしょと いうことを いいます。 そして その ほうほうは にんじんは よこむきできると「へた」から したに むかって ちいさく なっているので たてに むかって きるという ほうほうを おもいつきました。「へた」とは にんじんの うえに ついている 「はっぱ」の ことです。そしてたてに 6かい きりわけて うすくは

なってしまいましたが ぶじ 6ぴきぶん ちょうどの にんじんが そろいました。 こうして 「きんとう」に して できたものを「とうぶん」と いって すうじの あとに つけるのです。こんかいで いうと 「6とうぶん」の にんじん。に なります。 こうして かりを みんなで できるように なるまで りっぱに なり きょうりょくしあうことを おぼえ 3(みっ)かご 「りょうしん」は かえってきました。じつは かげから まわりに ある わずかな しょくりょうしか たべることを せず みまもって いたのです。おおきな おおきな すごく おおきな 「あい」です。「りょうしん」とは 「パパ」と「ママ」を いっしょに いいたいときに つかうことばです。キツネの 「ふうふ」は もう 「フラフラ」です。「ふうふ」とは「おむこさん」と「およめさん」です。 そこで6ぴきは さらに にんじんを うすくきらなくては いけないと おもいましたが だれか 2(ふた)りの にんじんを きめなければ ならないのと それでは 「きんとう」な「6ぴき+2ひき」の「8とうぶん」は できないという もんだいが おこりました。しかし さきに にんじんを さしだしたのは「ネザーランドドワーフさん」でした。つぎに「シマリスさん」でした。そして コレを すこしだけ たべられれば いいのだと いうのです。 コレも おおきな おおきな すごく おもたい 「あい」です。 それから「アメリカアカリスさん」と「ロップイヤーさん」は いろいろな ことへの かんげきで みんなと 1ぴきずつ ハグを していきました。コレも おおきな おおきな おおくの 「あい」です。そうして かぞくたちの きずなは ふかまりました。

ホントに みんな ありがとう☆☆☆ みんなが よんで くれるから ぼくは みんなに またかこう そういうきもちに なって ゆうきを あたえてもらうことが できてますよ!! みんな!! りっぱな ひとに なってください♡

☆おまけ☆もんだい1$ココで おぼえたことばを 3つ いえますか?? もし この おはなしが なんかいめかなら あたらしく おぼえたことばを 3つ いえますか?? もんだい2$ココで おぼえた どうぶつさんの しゅるいを 3つ いえますか?? もんだい3$ココで おぼえた けいさんは できるように なりましたか?? もんだい4$ おとなの ひとに もんだいを だします。 ココで でてきた にんじんの きりわけかたは 「6とうぶん」には どうやっても できません。 しかし はんぶんこの にんじんを つくっていくと おおよそ 「きんいつ」に ちかづけることは できますが しょうすうだいいちいまで けいさんすると 1ぴきは なんてんなんこに きって たべられますか?? こたえが わかるように なるひが くるまで よみつづけてネ♡

皆様本当にご覧下さり心より御礼申し上げさせて頂きます!!本編で感じる道徳心を養い人への情のある子として育ち自らの人生を楽しんで下さる子で居られる様に願い込めお祈りさせて頂きます!!それでは皆様長ったらしい言葉で申し訳御座いませんがまたお逢い出来る事を期待!!胸に!!ごきげんよう♡

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ