表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『王の菜園』の騎士と、『野菜』のお嬢様  作者: 江本マシメサ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

97/168

堅物騎士は、現実を知る

 コンスタンタンが注意を促すよりも、リュシアンの行動は早かった。左右に座らせていたロザリーとソレーユの腕を引き、姿勢を低くするよう叫ぶ。

 コンスタンタンは騎士のマントで、女性達を守るように覆い被さった。その姿勢を取ったのと同時に、馬車の窓が割れた。投げられた石が窓を突き破り、コンスタンタンの背中に当たる。


 ヒュウと、冷たい風が馬車に流れる。

 横殴りの雨も、中へと降り込んできた。

 ぶるりと体を震わせた原因は肌寒さではなく、肝が冷えたからだろう。


「アン、そっちは大丈夫か?」

「ええ。ソレーユさんとロザリー、それからわたくしも、怪我はありません。コンスタンタン様は、大丈夫ですの?」

「ああ。心配いらない」


 幸い、分厚い革のマントが、ガラスと石の衝撃から守ってくれた。怪我はない。

 馬車を操縦する御者も、石の攻撃は届いていなかったようだ。

 なぜ、このような行為を働くのか。

 コンスタンタンの中に、大きな怒りがカッと湧いてくる。

 念のために馬車の家紋は外してきた。しかしながら、車体の造りで貴族の馬車だとわかってしまったのだろう。

 リュシアンはずっと、ソレーユの背中を優しくさすりながら、「大丈夫ですよ」と励ましていた。リュシアンの「大丈夫」を聞いているうちに、コンスタンタンも平常心を取り戻す。

 ぐらついていた思考が、鮮明になる。次に取るべき最善が、すぐに浮かんできた。

 避難場所に馬車を止める予定だったが、このままでは袋叩きに遭うだろう。

 行き先を変更し、ドラン商会へ向かうことにした。


 ソレーユは動揺していたが、落ち着きを取り戻したようだ。泣きそうになっていたロザリーも、平常心を取り戻している。

 リュシアンが冷静な行動を取り、気丈にふるまっていたからだろう。おそらく、彼女も怖かったはずだ。コンスタンタンは責任を感じる。


「すまなかった」

「え?」

「私が、判断を誤ったから、皆を危険な目に遭わせてしまった」


 一刻も早く、火事の被害に遭った人々に温かいスープを食べてもらうことしか考えていなかった。拒絶されることは、これっぽっちも思い至っていなかったのだ。

 最初から、顔が広いドニの元を訪ねるべきだったと、コンスタンタンは反省する。


「コンスタンタン様、顔を上げてくださいな」

「しかし」

「わたくしは、今回のことを間違っているとは思っておりません。運が悪かっただけだと思っています。幸いにも、コンスタンタン様が守ってくださったおかげで、誰も怪我をしていませんし、よかったと思うことにしましょう」


 違う。

 あのとき、皆を庇えたのは、リュシアンがすばやくソレーユとロザリーの腕を引き、姿勢を低くするよう導いたからだ。

 誰か一人でも、上体をあげていたら、ガラスの欠片や石が当たっていただろう。

 理不尽な攻撃による怒りを、とっさに抑え込むことができたのも、リュシアンの「大丈夫」という言葉を耳にしていたからだ。


 コンスタンタンは、守ったのではない。

 リュシアンに守られたのだ。


 そして今も、リュシアンはコンスタンタンを励ましてくれた。

 コンスタンタンは神に感謝する。リュシアンとの縁を結んでくれたことを。


「アン、ありがとう」


 リュシアンはにっこりと微笑みを返した。


 ガタゴトと馬車は進む。十分ほどでドラン商会にたどり着いた。

 本日も、『臨時休業』と書かれていた。

 馬車から降りて、御者に回転道路で待つように言っておく。

 前回ドニに案内してもらった、一歩路地を入ったところにある、従業員用の出入り口から訪問した。


 どうやら先客がいるようで、バタついていた。ドニの秘書はコンスタンタン達を客間へ案内し、何度も頭を下げたのちに、どこかへと消えていく。

 しばらく待つことになりそうだ。そう考えていたのに、すぐにドニのもとへ通された。

 来客中であるが、同席していいという。いったい、誰が来ているのか。

 首を傾げつつ、秘書のあとに続いた。

 ロザリーは廊下で待機するようで、壁際に寄っている。ソレーユも続こうとしていたので、リュシアンと一緒にくるように命じた。


 案内された部屋に入ると、思いがけない人物を目にすることとなる。


「よお、いいところに来たな」


 ドニはニカッと笑い、片手を上げる。

 コンスタンタンはぎょっとする。ドニの目の前に腰掛けていたのは、王太子だったからだ。


「殿下、なぜ、ここに?」

「今から話そうと思っていた。座れ」


 王太子の命令に従い、長椅子に腰を下ろす。


「アランブール伯爵邸に二回目の使者を送ったが、入れ違いになっていたようだな。もしや、広場へ一度向かったか?」

「はい」

「申し訳なかった。広場は、酷い状況だっただろう?」

「ええ」


 王太子も一度、現場に向かおうとしたが、下町の者達は興奮状態だった。

 そこで、対策を取るためにドニのもとへ足を運んだらしい。


「完全に、私の読み間違いだった。すまなかった」

「いえ」

 

 ここからが本題である。どのようにして、スープを届けるかを考えなければならない。


「まず、スープがなければどうしようもないな」


 ドニの発言に、コンスタンタンと王太子は頷いた。

 ドラン商会の隣は食堂である。広い台所と調理する人員を借りるよう話を付けるので、スープの配り方を考えるように言われた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ