表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/168

お嬢様はミモザの花に想いを馳せる

 ガタゴトと、車輪が音を立てながら馬車は街道を走る。

 リュシアンの前には、ランドール家の侍女が二人座っていた。

 ロザリーのように、話しかけてくることはない。これが、普通の侍女と主人の関係なのだ。

 今まで、馬車移動の時はロザリーと楽しくお喋りしていた。それがないと、移動している時間も長く感じてしまう。

 ガーとチョーも、大人しく座っていた。先ほどから、一言も鳴かない。

 ロザリーは今頃どうしているだろうか。窓の外に広がる青空を見上げ、そっと溜息を吐く。

 きっと、心配をかけてしまっただろう。ロザリーはリュシアンを一人にすることに、不安を覚えていたのだ。そんな彼女に、用事を命じたのは他でもないリュシアンである。

 一人になった結果、ロイクールに攫われてしまった。

 ロザリーには悪いことをした。心から反省している。

 アランブール伯爵家には、コンスタンタンが早馬を打ったという。リュシアンが無事だったことは、知らされることとなるだろう。

 帰ったら、謝り倒さなければならない。

 窓の外を眺め続けていると、コンスタンタンが馬車に並んで走っているところだった。

 マントをはためかせ、暴れ馬として有名だったラピーを風のように操っている。

 その様子は、物語にでてくる騎士のように精悍で、かっこよかった。


 しばらく走らせたあと、湖のほとりで馬を休憩させる。

 仕事が早い侍女らは、敷物を敷いて葡萄ジュースを注ぎ、バターたっぷりのサブレを皿に並べる。


「リュシアンお嬢様、騎士様とご休憩なさってください」

「ありがとうございます」


 ガーとチョーは草を食い摘まんでいる。

 コンスタンタンは水を飲んでいる馬ラピーにブラシをかけ、乾燥防止のオイルを塗り込んでいた。世話がひと段落ついたところで、リュシアンは声をかける。


「コンスタンタン様、こちらでお休みになられませんか?」

「ああ、そうだな」


 湖で手を洗ったコンスタンタンは、リュシアンのもとへとやってきて隣に腰を下ろした。


「お疲れではありませんか?」

「いや、大丈夫だ。アン嬢は?」

「わたくしも、平気です」


 ロイクールとの旅の中で、一度も交わされることのなかった会話である。

 こうしてコンスタンタンと話していると、リュシアンは気付かされる。

 リュシアンはロイクールと対話しようとしなかった。きちんと正面から向き合って、ロイクールと結婚ができない理由をはっきり伝えるべきだったのだ。

 リュシアンはロイクールを恐れ、コンスタンタンの背中に身を隠して話そうとしなかった。

 中途半端に相手をしていたので、連れ去られるという最悪の事態になってしまったのだろう。

 果たして、どこで間違ったのだろうか。リュシアンは記憶を探ってみる。


「アン嬢、ランドール卿のことはもう考えるな」

「え?」

「眉間に、皺が寄っている」

「も、申し訳ありません」


 会話が途切れ、気まずい思いをする。

 まだ、リュシアンは今回の事件に対して、気持ちの整理ができていなかった。


「アン嬢、サブレはおいしかったか?」

「いいえ、まだ、食べていません」

「食べたほうがいい」

「そうですわね」


 リュシアンはサブレを一枚手に取り、半分食べる。サクサクとしていて、バターの豊かな香りがふわりと口の中で感じる。


「あの、とてもおいしいサブレです」

「それはよかった」


 コンスタンタンが淡く微笑むので、リュシアンもつられて笑顔になった。

 それも一瞬のことで、今度は真剣な表情となって話を続ける。


「ここ数日の中であったことは、忘れるんだ。アン嬢は、何も悪くないから」

「ええ」

「辛いことを思い出すよりも、楽しいことを考えるほうがずっといい。そうだろう?」

「はい。わたくしも、そう、思います」


 過去のことを思い出して落ちこむよりも、未来について希望を抱いたほうが幸せだ。

 コンスタンタンの言葉は、リュシアンの中にあった前向きな気持ちに小さな火を点す。これを大きくするのは、リュシアン次第。

 王の菜園に戻ったら、ロザリーには感謝の気持ちを告げ、アランブール伯爵にはこれからもお世話になることを伝えよう。

 思いがけず、リュシアンは気持ちの切り替えができた。

 景色を眺めていたコンスタンタンが、湖のほとりに生える一本の樹を指差して言った。


「アン嬢、あそこに、黄色い花が咲いている」

「あれは──」


 アカシアという樹で、ミモザとも呼ばれているものである。冬の終わりに可愛らしい房状の黄色の花を咲かせるのだが、ここにあるミモザは一足早く咲いていたようだ。まだ、冬なのでかなり早い開花だ。

 コンスタンタンと共に、ミモザの花を見に行くことにした。


「まだ、咲き始めみたいですね」

「そうなのか?」

「ええ。花盛りの時期には、全体が黄色くなるほど花が咲くのですよ」

「なるほど」


 フォートリエ子爵家の実家にもたくさん植えられており、毎年ミモザの花を模したミモザケーキを焼いて食べるのは楽しみだった。

 コンスタンタンはミモザの花を、目を細めながら見つめている。


「この花は、アン嬢みたいな花だ」

「わたくしが、ミモザみたいだと?」

「ああ。見ているだけで、元気が出るような明るく華やかな花だ」


 大好きな花なので、リュシアンは嬉しくなる。

 同時に、ミモザの花言葉を思い出した。

 ──秘密の恋。

 本当に、ミモザの花はリュシアン自身を表しているようなものだった。

 胸が締め付けられる。

 ふいに、風が吹いた。ミモザの花が、散っていく。

 リュシアンの胸がドキンと高鳴った。まるで、恋が散るように見えたからだ。

 泣きそうになっていたリュシアンに、コンスタンタンが思いがけないことを告げた。


「アン嬢、私と、結婚してくれないか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ