表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『王の菜園』の騎士と、『野菜』のお嬢様  作者: 江本マシメサ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/168

お嬢様は呆れる

 王都から山間部へ向かう街道を、ロイクールが操る馬は駆ける。

 ロイクールと密着する形で馬に跨ることとなったリュシアンは、心の中で盛大な溜息をついた。


 どうしてこうなったのか……。


 麻袋に詰め込まれたガーとチョーが、ガアガアと激しく鳴いている。

 リュシアンは鵞鳥の言葉は理解していないが、彼らが「ここから出せ!」「この野郎!」と訴えているのだけは大いに理解できた。

 幸いなことに、詰められたのは辛うじて呼吸ができる麻袋である。密封された革袋でなくてよかったと、心から思った。


 それにしても、どこに連れ去るつもりなのか。最初は、ランドール家のタウンハウスだと思っていたが、馬は王都とは逆方向に走り出した。

 ロイクールは尋ねても答えないだろうから、聞かない。無理矢理誘拐するような真似をして、どういうつもりなのか。

 腹が立ったので、話しかけたくもなかった。


 おそらく、リュシアンを実家に連れて帰ろうとしているのだろう。

 結婚の話を、進めるためにこのようなことをしたのか。

 考えれば考えるほど、リュシアンは苛立ってしまった。


 それよりも、アランブール家に連れ去られた証拠を残せなかった。リュシアンは唇を噛みしめ、悔しく思う。

 ハンカチやリボンを落とすだけでも、違ったかもしれないのに。

 そして、リュシアンが姿を消したことによって騒ぎとなり、アランブール家に迷惑をかけてしまうことを思ったら申し訳なくなる。

 じわりと眦に涙が滲んだが、泣いている場合ではない。

 どうにかしなければと、しっかり前を向いた。


 王都から連なる街道を走ること一時間、道は二手に分かれる。

 右は整備された平坦な街道で、左は馬でギリギリ登れるくらいの険しい山道だ。

 あろうことか、ロイクールは険しい山道に行こうとしていた。さすがのリュシアンも、見過ごすことはできない。


「ランドール卿、そちらは険しい山道ですわ。馬に慣れた男性でさえ、キツイと聞いたことがあります」

「こちらのほうが近道ですので。なるべく、移動時間は短いほうがいいかと」

「二人乗りでは、難しいです。しかも、今から行ったら、野宿ですわよ? 考え直していただけます?」

「大丈夫です。数時間もあれば、町に辿り着きます」


 ロイクールは何を言っても聞かない。

 リュシアンは深い溜息をつき、天を仰ぐ。長い夜の始まりだった。


 ロイクールは馬を休ませずに走らせ続けた。リュシアンが馬を休ませるように言っても、聞かなかったのだ。


 その結果、馬は途中で動かなくなってしまった。

 ロイクールは馬から下りて引っ張ったが、ビクともしない。


「くっ、この、こいつ! ポンコツ馬が!」

「乱暴は止めてくださいまし」


 ロイクールが馬を叩こうとしたので、リュシアンは鞍から飛び降りて制する。


「なぜ、馬を庇うのです!?」

「お馬さんは悪くありません。何時間と続けて走らせるランドール卿が悪いのです」


 ロイクールはリュシアンをジロリと睨む。このままではいけない。そう思って、鞍からガーとチョーを下ろし解放した。すると、ガアガアと鳴いてロイクールを突こうとする。


「う、うわっ! アン、何をするのですか!」

「それはこっちの台詞ですわ。長時間麻袋に閉じ込めるなんて、酷いとしか言いようがありません。そんなことよりも、太陽が出ているうちに先に進みませんと、夜になってしまいますわ」


 戻るよりも、先に進んだほうがいい。そのほうが、早く森を抜けることができる。

 リュシアンは優しい声で、馬に語りかけた。


「ごめんなさい。あなたはもう、必要以上に頑張ってくれたけれど、もうちょっと、先に進みませんこと?」


 鼻先を撫でてあげると、馬は歩み始める。


「いい子。もうちょっと行ったら、きっと水辺があるはずですわ。そこまで、頑張りましょう」


 リュシアンは手綱を握り、馬を引く。そのあとを、ガーとチョーが付いてきた。

 ロイクールは、何も言わずともあとを付いてくる。

 先の見えない坂道を、リュシアンは登ることとなった。


 幸い、峠で湧き水を発見することができた。

 馬とガーとチョーに水を飲ませたあと、リュシアンも喉を潤す。


「そんな、どこの水かもわからないものを、よく飲めますね!」


 ロイクールの言葉に、リュシアンは耳を疑う。


「あの、これは湧き水ですけれど?」

「雨が降って溜まった水でしょう? お腹を壊しますよ?」

「……」


 ロイクールの言う通り、湧き水のもとを辿れば雨水だ。しかし、ただの雨水ではない。天から降り注いだあと地中にしみ込み、何層にもわたって濾過された状態で地上に湧き出てくる。

 もちろん、完全に安全な水であるとは言えない。いくら濾過された状態で湧き出ていても、一度沸騰させてから飲んだほうがいいだろう。

 だが、リュシアンは、湧き水を飲みなれていた。今まで腹痛を引き起こしたことなどない。

 湧き水を飲んだことのないロイクールは腹痛を起こす可能性もあった。だから、強く勧めることはしない。


「まあ……飲むか飲まないかは、ご自由になさってくださいな」


 ホー、ホーと、夜行性の鳥の鳴き声が聞こえた。リンリンという虫の大合唱も始まっている。

 周囲は真っ暗で、満天の星が広がっていた。

 これ以上、進まないほうがいいだろう。

 ここで、ガーとチョーがガアガアと鳴いた。

 どうしてか、「ここをキャンプ地とする!」と言っているように聞こえてしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ