表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/168

お嬢様は攫われる

 ロイクールに誘拐されたその日、リュシアンはロザリーと共にニンジンの収穫をしていた。


「うう~~! 抜けない~~!」

「あら、ロザリー、力任せに引っ張ったら、折れますわ」

「わかっていますが、根が強くて」

「きっと、ニンジンは土が温かくて居心地がいいから、外に出たくないのでしょう」

「アンお嬢様、面白いこと言わないでください~、脱力します」

「ふふ。ロザリー、代わっていただける?」

「ええ、私が抜けないのに、アンお嬢様が引っ張って抜けるわけがないですよお」


 そう言いながらも、ロザリーはニンジンを引く作業をリュシアンと交代する。


「行きますわよ……よい、しょっと!」


 一回引っ張っただけでは、抜けなかった。


「言うことを聞かないと、おいしいグラッセにしてあげませんからね!」


 そう言いながら引っ張ると、スポン! と綺麗に抜けた。が、勢い余って、リュシアンは背後に倒れてしまう。


「きゃあ!」

「わあ、アンお嬢様ー!」


 ニンジンの葉がクッションになったので、泥も付かなければ衝撃もなかった。

 ロザリーの手を借りて、起き上がる。


「うふふ、驚きました」

「私もです」

「でも、抜けましたわ」

「ええ、よかったです。って、このニンジン、大きくて二股に分かれています」

「あら、本当!」


 ニンジンは他のニンジンよりも一回り大きく、おまけに根が二つに分かれていた。


「だから、なかなか抜けなかったのですねえ」

「驚きましたわ」


 通常、このような規格外のニンジンは処分となる。しかし、ここは生まれ変わった王の菜園。どの野菜も同じように、おいしく調理され食べられる権利を持っているのだ。


「綺麗に洗って、皮を剥いて、切り刻んだらどれも同じ野菜ですのに」

「本当ですよお」


 リュシアンはニンジンに付着した泥を落とし、籠の中へと入れる。


「アンお嬢様に収穫された野菜は、世界一幸せ者ですね」

「そうだと、いいのですが」


 ここで、籠がいっぱいになる。

 ロザリーと二人で騒いだら、喉が渇いてしまった。


「ロザリー、休憩にいたしましょう。紅茶を用意していただける?」

「あー……、一回、屋敷に戻りません?」

「まだ作業はありますし、泥だらけなので、ここで休憩するほうがよろしいかと」

「わかりました。なるべく早く戻ってきますので」

「ええ。お願いいたします」

「アンお嬢様、一人でいる間、お仕事するのはナシですからね!」

「ええ、わかっていますわ」


 休憩用に用意していた敷物に座り、しばしリュシアンは休憩する。

 ぼんやりと畑を眺めていたが、ふいにひゅうと強い風が吹く。

 先ほどまでそんなに寒くなかったのだが、肌寒さを感じて自らの肩を抱いた。

 ロザリーに外套を一枚頼めばよかった。そう思ったのと同時に、背後から気配を感じて振り返る。


「ロザリー、早かっ──」


 そこにいたのは、ロザリーではない。

 帽子を深く被り、丈の長い外套を纏った男性が立っていた。

 手に持っていたステッキで、帽子の縁を上げる。

 見えたのは、眼鏡。それから、琥珀色の瞳と黒い髪。

 それは、リュシアンがよく見知った人物だった。


「あなたは──ランドール卿!」

「他人行儀な呼び方ではなく、婚約者らしく名前で呼べばいいものの。それよりもアン、こんなところで、泥だらけになって、何をしているのですか?」

「わたくしは、仕事をしていただけです」

「あなたは、そのように汚れ仕事をすべき存在ではない」

「なぜ、あなたにそのようなことを言われなければいけないのです? これが、わたくしのお仕事ですわ」

「違う!」


 強く否定され、リュシアンは傷ついた。

 同時に、思う。コンスタンタンならば、リュシアンがしたいと思うことを応援してくれる。否定なんて、絶対にしない。

 そう思ったら、どうしてか泣けてきた。


「アン、どうして、泣くのですか!?」

「……」

「貴族令嬢が、泥だらけになって仕事をするなんてありえない。これは、普通の感覚です。あなたが、おかしなことをしているのですよ!?」


 それは、間違いではない。しかし、それを正面切って言わなくてもいいのではと思う。

 リュシアンのすることが気に食わないのならば、無視していたらいいのに。

 ロイクールはリュシアンを深く傷つける言葉を平然と吐くのだ。


「……」

「泣いていないで、なんとか言ったらどうなんです!」

「……」

「アン、あなたは、そんなに気弱ではないでしょう!?」


 ロイクールの言う通り、リュシアンは以前よりも弱くなっていた。

 以前だったら、泣かずに言い返していたのかもしれない。

 しかし今は、コンスタンタンに出会ってしまった。彼ならば、こんなことを言わないと考えたら、泣けてくるのだ。


「なんとか言ったらどうなのです!」


 そう言われ、振り絞って出た言葉は、ロイクールに対してもっとも言ってはならぬ言葉であった。


「コンスタンタン様、助けて……」

「は!?」

「コンスタンタン様……」


 周囲にコンスタンタンがいると思ったのか、ロイクールは辺りを見回す。


「奴が、どこかにいるのか? 出かけていると、聞きましたが」

「……」

「アン、質問に、答えてください」

「コンスタンタン様は、おりません」

「だったら!!」


 ロイクールは叫び、リュシアンの腕を掴んで立たせ、連行するかのように引きずり始める。


「い、痛っ!」


 腕を引かれ、歩きたくなどない、そう思って足に力を入れた。だが、リュシアンの力は非力で、あっさりと引きずられてしまう。


「嫌、嫌ですわ!」

「いいから、来るんです!」

「誰か、誰か!!」


 そう叫んだ瞬間、くさむらからガサリと音がなった。

 ロイクールは肩を震わせ、大袈裟な様子で驚く。


 顔を覗かせたのは、鵞鳥のガーとチョーだった。


「あなた達、ランドール卿を、つついて!」


 リュシアンの命令に従い、ガーとチョーはロイクールの足を突く。


「い、痛っ! こ、こいつ!」


 しかしながら、鵞鳥の攻撃など大した影響は与えられず、リュシアンは王の菜園の出口まで引きずられてしまった。


 運悪く、誰ともすれ違わなかったのだ。助けは呼べなかった。


 出口には複数の男達が待機しており、リュシアンはあっという間に取り囲まれてしまう。

 こういう場合、暴れ回ったり悲鳴を上げたりしたら、逆に危険な目に遭う。

 リュシアンは大人しく、ロイクールの指示に従うことにした。


 ガーとチョーは乱暴に首を掴まれ、麻袋に詰め込まれロイクールの荷鞍に積まれる。

 鵞鳥は放してくれと懇願したが、拒絶された。

 馬に跨るように言われ、渋々応じる。

 リュシアンはロイクールと共に馬に乗り、王都を去ることとなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ