表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『王の菜園』の騎士と、『野菜』のお嬢様  作者: 江本マシメサ
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/168

堅物騎士は、問題に対し一歩踏み出してみる

 執務室にある家具は、すべて外に出された。

 すべてといっても、本棚に執務机、椅子、テーブルに長椅子があるばかり。

 リュシアンに、本はすべて虫干ししたほうがいいと言われた。どうやら、『熟れた体を持て余す公爵夫人』の本文が、ところどころ虫食いしていたようだ。


 リュシアンは腕を捲り、カーテンを窓から外そうと手を伸ばす。しかし、位置が高く、指先が届いていなかった。跳び上がって取ろうとしたので、コンスタンタンは待ったをかける。


「アン嬢、私が外す」

「あ、ありがとうございます」


 カーテンをコンスタンタンに任すと、今度は別のことをするようで小屋から飛び出していった。

 

「アンお嬢様、井戸はあちらにありました」

「ロザリー、ありがとう」


 外から元気のいい声が聞こえる。

 黒い虫が飛来した時、もうダメだと思った。しかし、リュシアンは虫を叩き落しただけでなく、ブーツの底で踏み潰した。

 そこまで思いきったことができる女性を、コンスタンタンは知らない。

 見た目は可憐で儚いのに、リュシアンはしたたかだった。

 なんとも頼もしい女性だと、コンスタンタンは思う。

 リュシアンはバケツを抱えて戻ってきた。


「アランブール卿、水を流すので外に待機をお願いいたしますわ」

「わかった」


 侍女に掃除をさせるのではなく、リュシアンが直々にするようだ。

 コンスタンタンが外に出ると、豪快に水を流していた。

 そのあと、サラサラと振りかける白い粉はなんなのか。


「あれ、重曹なんですよ」


 心の中の疑問が読まれたようで、ぎょっとする。隣には、リュシアンの侍女のロザリーがいた。

 黒い髪に、茶色い目をした愛嬌のある娘である。口元に手を当てて微笑むリュシアンとは違い、ロザリーは白い歯を見せながらニカッと笑っていた。


「重曹は、研磨と消臭の効果があるんです」

「なるほど」


 男しか出入りしていなかったので、独特の臭いが立ち込めていた。床にはこぼしたジュースや食べ物がこびりついている。

 それらを、重曹が一掃するようだ。


 リュシアンとロザリーはブラシでせっせと床を磨いていた。

 手伝おうかと申し出たが、狭い部屋に三人もいらないと断られてしまう。

 

「アランブール卿は、陳情書の調査をお願いいたします」

「承知した」


 そんなわけで、コンスタンタンは虫干し中の本の中から陳情書を発掘し、調査することに専念する。


 綺麗に整理整頓していなかったようで、陳情書はあちらこちらから発見される。

 管理していたのは、コンスタンタンの父グレゴワールだ。

 真面目だが、几帳面な性格ではない。書類仕事は苦手だったのか。もう少し、どうにかならなかったのかと、脱力してしまう。

 パラパラと、陳情書のページをめくった。

 王の菜園は、特に大きな改革などなかったようで、ほぼ毎日「特になし」と書かれていた。

 グレゴワールは王の菜園の騎士隊長を、三十歳の頃から二十五年勤めていた。

 陳情については、グレゴワールに直接聞くほうが早いかもしれない。

 リュシアンに一言断りを入れ、王の菜園から徒歩十分ほどのアランブール伯爵邸に戻る。

 

 腰を痛めているグレゴワールは療養中だ。しかし、ゆっくりできない性質たちのようで、屋敷の中を歩き回っているという。

 医者は適度な運動が必要と言っていたが、活発に歩き回るのはよくないだろう。

 コンスタンタンは父親に正しい療養をと何度も言ったが、聞く耳などまったく持たなかった。


 今日も、グレゴワールは体を動かしていた。その姿は厨房付近で発見される。


「おお、コンスタンタン、どうかしたのか?」

「父上のほうこそ、そこで何を?」

「ちょっとした散歩だ」


 執事は二時間前に、グレゴワールは私室から出て行ったという。

 ちょっとした散歩を、二時間も行っていたことになるのだ。

 コンスタンタンは額に手を当て、腰の完治は遠いなと思った。


「それで、お前は何用だ?」

「父上に聞きたいことがあって……ここで聞いても?」

「もちろん。時間は無限にあるわけではないからな」


 父親の、こういう話が早いところは好ましい。コンスタンタンは手短に質問した。


「王の菜園の使わなかった野菜について、何か意見したことは?」

「いや、ない。ずっと昔から、王の菜園の野菜は国王と王族の物で、それ以外の者達は口にしてはいけない決まりだ」


 騎士は王命に従い、王の菜園を守ることだけをすればいいのだ。

 アランブール伯爵家の騎士は、何代も何代もそうして仕事をこなしてきた。


「なぜ、そのようなことを?」

「いや、アン嬢が、野菜を捨てるのはもったいないと話していて」

「そうか。外の人から見たら、そう感じるのもおかしくないかもしれないな」


 グレゴワールは、今まで疑問にも思っていなかったらしい。典型的な騎士らしく、決められた道だけを見つめて歩いてきたようだ。


「それで、お前はどうするのだ?」

「どう、とは?」

「王の菜園の野菜が捨てられることに対し改めて疑問に思い、どうするのだ」

「私は──」


 王の菜園の野菜は国王の所持するものである。

 しかし、だからといって食べ物を粗末にすることはよくない。

 だから、新たな決意を口にした。


「無駄な野菜を、出したくない」

「そうか」


 グレゴワールはそれ以上何も言わず、コンスタンタンの背中を叩く。

 王の菜園の野菜の無駄を、なくしたい。

 そうと決まったら、提出する書類を作らなければならなかった。


「コンスタンタン、畑に戻るのならば、茶と菓子でも持って行くといい」


 掃除も一段落しているころだろう。コンスタンタンは厨房の料理人に茶と菓子の用意を頼んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ