表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冷たい雪は、温かく笑った。  作者: 海松みる
7/36

六話 大切な仲間、懐かしの時間

 

  「…わ!美和…!」

聞こえてきた声は、紗雪の声だった。

ゆっくりと目を開けると、紗雪が心配そうに私の顔を覗いていた。

「さ、ゆき…。」

かすれた声で名前を呼ぶと、紗雪はほっとした表情を浮かべた。

体を起こそうと思って、体に力を入れた。

「痛っ!」

全身に痛みが走った。多分、痛いのはあの時地面に叩きつけられたからだ。

「まだ動いちゃダメだよ。」

紗雪は私を寝かせた。

私が寝かされていた場所は、駐車場みたいなところだった。

まるで、映画の中に出てきそうな場所だ。

壁はコンテナみたいにジグザグしていて、少しガソリン臭がする。

今にも大型トラックが突っ込んで来そう。

「ここは?」

「大輝の、住み家的な?」

紗雪は曖昧な顔をしていた。

「あれだけ吹き飛ばされたら当分は起き上がれないんじゃない?」

向こうから大輝の声が聞こえてきた。

紗雪は、もう大輝のことを警戒していない様子だ。

あれから、何か信頼できることでも掴めたのだろうか。

それより今が何月何日か知りたい。

「紗雪…。今、何日?」

「ん。」

紗雪はデジタル時計の電気を付けて、私に見せてくれた。

≪12. 16. 19:23≫

「私って、あれから二日も寝てたの!?」

驚いて、つい叫んでしまった。

「うん。死んでるのかと思って、大声で呼んだら、起きた。」

紗雪は平然と言った。

いや、もう少し寝かせてくれればよかったのに…。

「紗雪。大輝って信頼して大丈夫なの?」

小声で聞くと、紗雪は詳しく説明してくれた。

「大輝、どうも学校だと見張られてるらしいよ。だから、ああせざるを得なかったんだって。それで、私たちの家に爆弾が仕掛けられたのを知って、急いで知らせに来てくれたみたい。でも、そのおかげでもう大輝はいつ殺されてもおかしくないんだって。」

大輝は、自分の命を捨ててまでも私たちを守ろうとしてくれたんだ。

ふと、紗雪の腕を見ると、包帯が巻かれていた。

「紗雪、腕どうしたの!」

私はばっと起き上がった。また全身に痛みが走ったけど、今は紗雪の腕が心配だ。

紗雪は慌てる私の様子を見て、ふっと笑った。

「美和に比べたら、何ともないよ。自分の体を見てごらんよ。」

言われるがまま、視線を自分の体に移した。

「うわあ。」

思わず声が出た。なぜなら、私のからだ中、包帯と大きなばんそうこうだらけだったから。吹き飛ばされただけで、こんなことになるんだ…。

「美和。」

「ん?」

紗雪は、さっきとはどこか違う表情をしていた。

「私って…。やっぱり何でもない。」

「あ。それ久しぶりに聞いた。」

紗雪は、驚いた顔をした。そして、笑った。

「いつも、言わなくてごめん。」

「別に、いいよ。思い出せないんでしょ?」

「うん…。」

思い出せないならしょうがない。

紗雪が言いたいときに言えばいいんだから。

でも一つ、知りたいことがある。

なんでいつも、その質問をするときだけ、とても寂しそうな顔をするのか。

その表情は、言葉では表せないほど深く、何かを思うような顔。

紗雪は本当に、何を聞きたいのだろう。


 次に目を覚ましたのは、真夜中の二時だった。

しばらく寝ていたから、気持ちも体も落ち着いた。

ゆっくりと体を起こすと、体の痛みはほんとんど無かった。

ずっと寝ているのも退屈だと思って、起き上がった。

周りを見渡すと、大輝と紗雪が寝ていた。

二人とも、孤児院で暮らしていた時のような寝顔だった。

「いたた…。」

腕だけはまだ痛かった。それほど強く叩きつけられたのか…。

当たり所が悪かったら私、本当に死んでいたかもしれない。

それほど、裏社会とか呼ばれる人たちは私たちを狙っているんだ。

目的は、殺すことなのか、拉致することなのか。

何はともあれこの爆発で、すべてが証明された。

私たちは狙われているんだ。


 「大輝ー。これどこ置けばいい?」

「あーっと。そこの棚でいいよ。」

翌朝、すっかり元気になった私。

私達は、『大輝の住み家』を大掃除していた。

掃除が終わった後、大輝が私たちに詳しいことを話してくれるらしい。

全員が元気になって、すべてがまとまったら、話そうと思っていたらしい。

「これで全部かな。」

「そうみたいだね。」

紗雪は、よっこらせ、と言いながら椅子にどかっと座った。

「紗雪、おやじみてえ。」

大輝は紗雪を見て大笑いした。

大輝の大笑いを、四年ぶりに見て、つい見入ってしまった。

その視線に気づいた大輝はこちらを見て、

「なに?俺そんなにカッコいい?」

と白い歯を見せてニッと笑ってきた。

「ああ?」

私はやくざの顔真似をして大輝を見た。

それを見た大輝はまた、大笑いしていた。

「美和の変顔、四年ぶり。やっぱおもしれえ。」

ツボに入ったのか、ずっと笑っていた。

そんな大輝を見た紗雪は、大輝のように笑い始めた。

これが、笑いの連鎖というものなのか。

なんだか、とても懐かしい時間だ。

また、あの頃に戻れたような感覚になった。

大笑いをしている二人を見ていたら、自然と私も笑顔になった。

こんな時間がずっと続けばいいのに。

こうして三人でいれば、どんな壁だって乗り越えられるはずだ。

絶対に。


次の投稿日は、6月2日です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ