表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポロニアのオチのある掌編小説集

勇者、襲来

作者: ポロニア

「第一防衛ライン、突破されました!」

「海上部隊はどうした!」

「応答ありません!」

「馬鹿な……三〇〇はいたんだぞ」

「司令! このままでは上陸されます!」

「水際で食い止めろ! (おか)に上がられたら手に負えん」

「総員第一種戦闘配置! 急げ!」

「繰り返す。第一種戦闘配置。対地迎撃戦準備!」

「司令! 映像、回します」


 全員が注視する巨大なモニターに、ボートに乗った甲冑に身を包んだ男と、それに付き従う凶悪な三体の獣が映し出される。


「十五年振りだね」


 初老の副司令官が独り言のように呟く。


「あぁ、間違いない。奴だ」


 司令官の諦観の混じった返答。それと同時に、女性オペレーターの悲鳴にも似た報告が上がる。


「第二波、来ます!」


 長髪を海風に靡かせ、ボートの縁に足をかけた男が長大な刀を振りかざした。一瞬の溜めの後、振り下ろされた斬撃の延長に、衝撃波を伴う閃光が煌めく。光はボートの上陸を阻止せんと待機する陸上部隊をバリケードごと斬り裂いた。


「第二、第三陸上防衛部隊、被害甚大! 敵勢力の上陸を阻止出来ません!」

「なんて事だ。人間技とは思えん……」


 残存した部隊に三体の凶獣が牙を剥く。暴虐の嵐の様な映像に、その場にいた全員が目を背けた。

 怪鳥の鉤爪に捕らえられた兵士が二つに引き裂かれる。傷付いた仲間たちが、羽ばたきによって生み出された暴風に吹き飛ばされる。

 倒れた兵士に地獄の番犬(ケルベロス)の如き獣が飛び掛る。腹を喉を食い破られ、無残な姿を晒す兵士たち。

 屈強な肉体を誇る精鋭部隊の隊員よりも、二回りも大きな獣人が咆哮を上げる。剛毛に覆われた丸太のような腕を振るうたびに、隊員たちの身体が豆腐のように砕け散る。


「嫌ぁ! もう、見れません。見たくありません!」


 顔を覆った女性隊員の嗚咽が漏れる。絶望的な空気が司令室に充満した。


「あれを見ろ!」


 隊員の一人がモニターを指差す。全員の視線が、突き出された指の延長線上に集まる。そこには、生き残った精鋭部隊の隊員が、爆薬を抱えて甲冑の男に特攻する瞬間が映し出されていた。

 直視出来ないほどの凄まじい閃光! 爆発音が一拍遅れて響いた。


「衝撃波、来ます!」


 隊員の勇気と悲劇的な光景に、誰もが目を離せなかった。

 司令官が、副司令が、隊員たちが、砂嵐のように画像が乱れたモニターを見つめる。


「センサー回復します」

「モニター映像、回復」


 悲しみと希望を含んだ眼差し。そして――――


「エネルギー反応増大!」

「馬鹿な! まだ動けるだと!」


 累々と横たわる兵士たちの遺骸を踏み越えて、甲冑の男が両腕を広げ哄笑した。千切れかけた腕が修復される映像に全員が息を呑む。


「予想通り自己修復中か」


 副司令官の呻くような呟きに誰も返答出来なかった。

 あまりのも重たい沈黙を司令官が破る。


「全員、傾聴せよ! 今まで良く戦ってくれた」


 ざわめきが司令室を支配する。


「総員退避せよ」


 司令官は全員の顔を見渡し、穏やかな笑みを浮かべた。


「女子供を守り、島から脱出してくれ。私はここに残って少しでも時間を稼ぐ」


 隊員たちは皆、俯き、唇を噛み締めながら司令室から退避を始める。

 それぞれが口々に「司令、御武運を」と敬礼し去っていく中、涙を流しながら「司令も御一緒に!」と、一人の青年隊員が叫んだ。


「それは出来無い。ここに残るのが私の務めだ。命令だ。退避せよ」


 そう言い放った司令官の面前に初老の副指令が立った。

 彼は骨ばった右手を司令に差し出した。


「副司令、貴官も若輩の私に良く尽くしてくれた。今までありがとう」


 司令官がその右手を握り返そうとした瞬間、差し出された筋張った右手が手刀の形に変わり、司令官の鳩尾(みぞおち)に鋭くめり込んだ。


「ふっ、副指令……なにを……」


 格闘術の達人でもある副司令官の一撃は、容易には立ち上がることを許さない。


「君。司令官をお連れして、島から脱出したまえ」


 膝を突く司令官と、それを見下ろす副司令官を前に、青年隊員は動揺したまま動けなかった。


「君は子供が産まれたばかりだろう。私にも孫がいてね。じいじ、じいじ、とそれは可愛いんだ」


 どこにでもいそうな好々爺の笑みを浮かべ、副司令官は微笑んだ。


「さぁ、ここは私に任せて行きなさい」


 涙を流しながら、司令官を肩に担いだ青年が「奴は、あの敵は何者なんですか!」と、副司令に聞いた。


「あれは、我ら一族を滅ぼす為だけに選ばれ、育成された勇者(ソルジャー)だ」


 モニターには、司令室のある基地に向かう甲冑の男と、それに続く三体の狂獣の姿が映し出されている。


「奴め。ここに気づいたか。さぁ、急ぎなさい」


 何度も振り返りながら立ち去る青年と、その肩に身を預ける司令官に敬礼を返し、老いた格闘家はモニターを睨みつけた。


「十五年前は多くの犠牲を払い、退けることが出来たが……此度(こたび)は流石にな……だが」


 我ら一族を滅ぼす為だけに育成された勇者(ソルジャー)

 鍛え上げた戦士たちを、最後の一人になるまで殺し合わせ、残った一人に三頭の魔獣と最強の称号を与えると聞く。その名は――――


()くぞ! 我らが鬼族の意地を見せてやろうぞ。桃太郎よ、覚悟せよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  現代なら桃太郎もこうなりますよね(笑)  いつもとは違い熱い雰囲気が出てますね。現代系バトルというか、ロボット系の司令部って感じがにじんでます。  最後の最後までシリアスなのに、最後の一行…
2013/01/23 14:10 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ