表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/19

終章 『黙示録』の終焉1

 神崎祐が帰ってきた……!

 兄さんはもう敵じゃない。戦わなくて……いい。

「さて、逆らったのはいいけれど、これからどうしようか」

 兄さんが『神天使』を見上げる。

 かなり困っているはずなのに、本人は微笑を絶やさない。やはり、変わっていないな……。

――我、世の統括者なり。統括者に逆らう者には、死を!――

 『神天使』め……何となくそうではないかと言う気はしていたが、典型的な悪役だ。神の中にも、馬鹿なやつはいるのか。

「達哉、何か手は無いかい?」

「……『神天使』に聞かれるわけにはいかない。だから詳しく話すことはできないが、今はただ、持ちこたえてくれ。そうすれば……必ず!」

 やつに聞かれれば、その手段が潰されてしまうかもしれない。そうなってしまっては、俺たちに勝ち目は無い。今は耐えるときだ。

 反撃のをあげるのは、そのときが来てからだ。

「……信用していいんだね?」

「ああ。耐え切ることが出来れば、俺たちは勝てる!」

 理由も話さず、ただ「耐えろ」としか言わない。こんなので、いったい誰が納得してくれるだろうか。

 しかし、兄さんは頷いた。俺の言葉を信じてくれるのだ。その心に応えなくてはならない。急いでくれ……ゼヴィル!

――覚悟するがいい……愚かなる貧弱な生き物よ!――

 魂の状態のまま、『神天使』が両手を近づける。

 バチバチバチバチ……ッ!

 濃い青色の光珠が発生し、周りでは電気が流れている。さすがに完全なだけはある。魂だけの状態でも神術を使えるとは……。

――サンドール・ブラスト!――

「達哉、僕の後ろへ!」

 バババババババババババ……ッ!

 放たれた雷系の神術を、兄さんが防御系の神術で防ぐ。しかし、兄さんの神術は、彼の中に『神天使』の魂がいたから、まともに扱えたのだ。

 その『神天使』が自分の中にいない今、兄さんが神術を使える回数や時間は限られている。

「……さすがに……きついかなあ。格好つけなきゃよかった」

「兄さん、三つ数えたら、それぞれ別の方向へ逃げるぞ。一……二……」

 ドオオオオオオオオオオオオ……ッ!

 俺たちがどいたことで、雷の珠が地に落ちた。

 地面に触れると同時に、珠は強い光を放ち、周辺に地震を起こした。

「あらら……当たると痛そうだね」

「のんきなことを言っている場合か。次がくるぞ!」

 気がつくと、空中に岩が舞っている。巨大な岩が、俺たちめがけて、突撃してくる。が、岩が俺たちに当たることは無かった。

 ピイイイインッ!

 岩が真っ二つに斬られ、俺たちの横を通過していく。岩はそのまま、大きな音を立てて地面に落ちた。

「よう、楽しそうじゃねえか」

「レイト……」

 岩を斬ったのはレイトだった。これには俺も驚いた。

 ついさっきまで、レイトは鎌を地面にたたきつけ、戦いを放棄していたはずだ。それが、この短時間で立ち直ったというのか……。

「気の抜けた顔してんじゃねえよ。敵が目の前にいるだろ」

 完全に立ち直っている。それどころか、戦う前よりもまっすぐな目をしている。

 こけてもただで起き上がりはしない……か。

「……フィアラは?」

 俺が問うと、レイトは鼻高々に笑った。

「心配御無用!ケルベロスどもは片付けたぜ。ってか、ほとんどの奴がフィアラのフィールドに触れて消えていきやがった。俺の守りなんて要らなかったんじゃねえか?」

 さっきまでレイトがいた方向を見ると、不安そうな顔でフィアラがこっちを見ている。

 見たところ外傷は無い。なんとも無いようだ。

「……レイト」

「あ?」

「感謝する」

「へっ、これが終わったら何かおごれよ」

 それぐらいならいくらでもしてやる。何せフィアラを守ってくれたのだから。何をおごってやろうか……飛び切りうまいものでないとな。

――おのれ……我の邪魔をするならば、死あるのみ!――

「はん!てめえごときに殺されるほど、俺は落ちぶれちゃいねえよ!」

 レイトは強気だが、実際そんな余裕は無い。レイト自身はさっきまでケルベロスやレイディルと戦っていた。その疲労が簡単に回復するはずが無い。兄さんは神術を使ったことで、かなり疲れている。まともに戦えるのは俺ぐらいだが、力の差は歴然だ。

 悩んでいる間に、『神天使』は次の攻撃を構える。

――受けよ……神の怒りを!――

 ブオッ、ブブオッ、ブオッ!

 突然の事だった。空からいくつもの光が放たれ、その光が『神天使』を貫いた。

――ぬっ……!臆病者どもめ、今更現れるとは――

「待たせたな。達哉君」

「ゼ……ゼヴィル……?」

 いつの間にか、俺の後ろにゼヴィルが立っていた。幻視かもしれないと思い、目をこすってもう一度見てみたが、そこには間違いなくゼヴィルがいた。

「急いだほうが良さそうだな。神達よ、背徳者はここだ!」

 空に立ち込めていた雨雲が一気に消え、その空から異様なオーラを放つ何者かが、何人も降りてきた。ゼヴィルの発言のおかげで、それが何者であるのかはすぐにわかった。

 そうか……彼らが……神か!

――『背徳の神天使』……魔道に迷い込みし、我らがかつての同胞よ。汝の罪、逃れる事叶わず。せめてもの情けとして、この場で消滅させてくれようぞ――

 神達が『神天使』を中心に、円形に囲む。全員が片手を前に出し、何かを唱えた。

 神達の手から電流のようなものが流れ、『神天使』の体を包んだ。

――ぐおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!――

 『神天使』の苦しむ声が聞こえた。悶え苦しんでいるようだ。

 神達が上に昇ってゆく。

「これが君の言っていたこと?」

「……ああ」

 これが、ゼヴィルへの頼みだ。見事に果たしてくれたな。



「神たちを呼びに行く?私がかね?」

 ゼヴィルは意外そうな顔をしている。

「そうだ。『神天使』はその名の通り、神だ。俺の持つ『神威』の力では、奴を倒せない」

 神威とは、神の威力という意味だ。

 神と同等の威力はあるのかもしれない。しかし、同等の力では、同等の力を持つ者を倒すことは出来ない。何とかして、それを超える必要がある。

「その不足している力を、神たちに借りようというのかね?」

「ああ。神たちの力を借りれば、少なくとも、『神天使』を無防備にすることが出来るはずだ。一撃とはいかなくても、それなりのダメージは……」

 与えられるはずだ。ありったけの魂を集めれば、行動不能にはなるはず。

 底に何らかのダメージを与えれば、あいつを倒すこともかなうだろう。回りくどい方法だが、俺の陳腐な頭脳では、これが限度だ。

「ふむ……。その方法であれば、私は力を振るわずともよい……と言うわけだな?確かに君の言っていることは正しい。黙示録を終結させることもかなうだろう。任せたまえ」

 その後すぐ、俺たちは戦いに挑んだ。



 多少予定とは違うが、概ねよしだ。これならば。

「何をしているのかね、達哉君」

「ゼヴィル……?」

 ゼヴィルは空を指差した。そこでは、神達が『神天使』を捕らえ、何かを待っている。

「まだ終わってはいない。さあ、決着をつけてくるのだ」

「決着?しかし、俺の力では……」

 それなりのダメージが限度。と言いかけたのを、ゼヴィルにさえぎられた。

「君個人の力ではない。君と、もう一人の力で、奴を倒すのだ」

 もう一人?いったい誰……。

 問おうと思った瞬間、ある人物が場に到着した。

「神崎さん、お怪我はありませんか?」

 ……まあ、この人物だ。

 俺やレイゼは一瞬で移動したが、俺たちが最初にいた場所と、今俺たちがいる場所は、かなり離れている。そのため、フィアラは息を切らしていた。

 俺たちに目立った怪我がないことを確認したフィアラは、兄さんとは違う笑顔を見せた。

「あ、ゼヴィルさん。ありがとうございました」

 深く頭を下げるフィアラ。何のことを言っているのか、それは言うまでもないだろう。

 ゼヴィルに神たちを呼んできてもらう……。このことは、俺とフィアラ、二人で決めたことだ。だからフィアラはゼヴィルが何しにいっていたかを知っているし、神たちが現れたこの状況も理解している。

「何、私もかつては『真冥王』と呼ばれし者。これぐらいはせねばな」

 神たちよりも強大な力を持ったゼヴィルなら、神たちを『黙示録』の舞台に引きずり出す事ができると思った。実際に力を振るわずとも、威嚇した程度で神達の説得は可能だっただろう。

 そして今、思ったとおり神達は姿を現し、『神天使』の動きを封じてくれている。ゼヴィルなくしては、できないことだった。

「さあ、達哉君。『黙示録』の幕を下ろす時だ。君が『神天使』を『黙示録』の舞台から消滅させたまえ。神たちも、それを望んでいる」

 神達は、俺が『背徳の神天使』を消滅させるのを待っているのか……?

 自分たちでは『神天使』を殺せないということもあるかもしれないが、何よりも、宿命の輪廻を断ち切る責務は、宿命の輪廻に巻き込まれた者にある。と言う事だろう。

 勝手に巻き込んでおきながら何を言っているのか。と言いたいところだが、彼らはもう人間界そのものとかかわりを断ち切った身だ。『黙示録』の核心である『神天使』に関わる事は、何としても避けたい。奴を倒す事を人に託した上で、彼らは神界に帰ったのだから。

「何やってんだ、さっさと行って来いよ。『邪砕靭』」

 レイトがバシバシと俺の背中を叩く。

 そうだ……。このまま『神天使』を放置するわけには行かない。あいつが世界に存在すれば、間違いなく人間に危害を及ぼす。消さなければ。

「『聖血の封冥者』と共に、神の力を振るいたまえ。そうすれば、神威はの力に変わる」

「え……わ、私ですかっ?」

 フィアラが驚いて自分を指差す。

 どうやら、皆わかっているようだ。そんなにわかりやすかったのか?決定的な行動を取った覚えはないのだが……。

「何不思議そうな顔してんだよ。お前、フィアラが撃たれた時に、完全にキレただろ?それでわかったんだよ。っつうか、隠してるつもりだったのか?」

 皆に悟られるような行動は避けているつもりだったが、どうやら無意味だったようだ。今まで隠そうとしてきた俺が情けない。

 フィアラはと言うと、思ったとおり顔を赤くしている。否定する気はない……というわけだ。

「ほら、フィアラも何照れてんだよ。どでかいケーキ入刀だ。しっかり決めて来いよ!」

 今度はフィアラの背中をバシバシと叩く。

 レイト、言っている事がおかしいような気が……。しかし、その言葉を真に受けて、フィアラはすっかり赤くなっている。まったく……気持ちを隠せない事も問題だな。

 仕方ない。今更はぐらかしても無駄だ。

「……フィアラ」

「は、はい!」

 何緊張してるんだ。最早決定的とかそういう次元じゃないな。

「……『黙示録』の最後だ。一緒に戦ってくれ」

「……はい!」

 俺達は二人で刀を持った。何故二人なら神を消滅させる事ができるか……それは理解していた。恐らくフィアラも。

「さて、今一度巨大な扉を開けるとしよう」

 ゼヴィルが空中と手の甲で軽く叩いた。それによって、空間にひびが入り、今まで見てきた中で飛び切りでかい冥界の扉が開いた。

 冥界中の魂を全て集めろ……そういっているのだろう。

「……行くぞ、フィアラ」

「はい」

 魂を集め始める。すると、一瞬でたくさんの魂が集まった。

 巨大な冥界の扉から、一つ、また一つと、魂が刀へ集まってくる。

――達哉……――

「…………!」

 二つの魂が俺の近くへ来て、声をかけてきた。

 昔から一度も忘れた事はない。この声は母さんだ。そしてとなりにいるのは恐らく父さんだろう。

――私達も力を貸します。だから自信を持って!――

――大丈夫だ。ありきたりかもしれないが、お前ならできる――

 俺への激励を済ますと、二人はゼヴィルの下へ移動した。

 ゼヴィルの反対を押し切って人間界へ出てきた母さん。冥界の住人であることを知りつつも、母さんと結婚を決意した父さん。

 時間はないが、いろいろと話したいことがあるはずだ。

――父さん……――

「何も言う必要はない。君達の想いはわかっているつもりだ」

 ゼヴィルのほうも、未だに怒っていると言うわけではないらしい。当然だろう。

 怒っているのなら、俺に対してな態度はとらないはずだ。悪態をついて、俺の存在など無視したはずだ。そういった理由から、俺は確信していた。

 ゼヴィルはとっくに二人を許している……と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ