できるように
そう
「もう少しできるようになってから」
その感覚には覚えがある
それと
「できるところまでで終了」
これも知ってる
そうそうそう
失敗したら
そこで終わりと思ってる
その先には
道なんてないって
なので
そう
失敗したら
別の道を探す習慣がある
もしかしたら
そうじゃなかったのか
同じ失敗を繰り返すのは
ばかなことじゃない?
でも
繰り返すうちに
失敗しなくなったりするって
もし誰かを励ますなら
そんなことも言うだろう
つたないところは
いっぱいあって
そう
できるところから
少しずつ直すと
他のところも直るのかと
淡い期待を抱くけど
できないところが残るのは
他の誰のせいでもない
本人の
できてほしいことが
できないのって
理由なら色々見つかるだろうけど
私の場合は
知っている
改善の方法も
項目の一番最初に持ってきた
下の方にあったら毎日は読まないからね
読まなくても毎秒
刻み込んでる願いも
あるというのに
距離を超えた視線の先に
なんというか
こう
もしかすると
また送ったらいいのかな
ネタが思いつかないと
何を書いたらいいかって
つれづれの気持ちでも
つづれば良かったりするのかな
むしろ
聞きたいんだよ
ひとりぶんじゃ足りなくて
小さくても一個だ