表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

プロローグ~咲くには早い夜~


7/4

後書きに小話追加


「でもびっくりだね。新しい寮母さんが急に見つかるなんて」


急遽、シフトの穴埋めで朝から晩まで働かされ、ふらふらに疲れて帰ってきたわたしを待っていたのは、そんな嬉しいニュースだった。


「そうね。前の寮母さんが辞めてから半年間、全然見つからなかったのにね」


「そっかぁ?そんなもんじゃないか。探してる時には見つからない、みたいなさ」


わたしの言葉に反応してくれた、かぐちゃんとありちゃん。

バイトが終わっていつも一人遅く、晩御飯を食べているわたしに付き合ってくれる二人。

二人だって朝から部活で疲れてる筈なのに「食後のティータイムよ」なんて言ったり、「ハハハッ、気にすんな」なんて笑ったり。

結局わたしは、そんな二人の優しさにいつも甘えてしまい、今日もまた寂しくない晩御飯を食べていた。










「あら、帰ってたのね千傘。お帰りなさい」


「あ、先輩。ただいまです!」


「ええ。遅くまでお疲れ様」


ちょうどご飯を食べ終えた頃、食堂に巴先輩がやって来た。

視界の端で、一瞬固まった二人に内心微笑みながら


「良ければ先輩もご一緒しませんか?ちょうど食後の一服でもしようかと思っていたので」


と誘ってみるわたし。


「そ、そうです!是非」「ご一緒にお茶でも!!」


と乗っかってくる二人。

もう、慌てすぎだよ。

ほら、二人共ガタガタ椅子を引き摺って立たないで。お行儀が悪いよ。

ほら、二人共自分の隣の席を勧めないで。先輩も困ってるよ。

ほらほら、二人共睨み合わないで。

ほらぁ〜、先輩がわたしの隣に座っちゃった……お願いだから、わたしを睨まないで、二人共…。


そんなわたし達を楽しそうに見ている先輩。きっとわかっててやってるんだろうなぁ…。


「っと、ちょっと待ってて下さいね。今、お茶淹れてきますから」


今日はカレーだったから、お湯を沸かしている内に食器とルーがこびりついた鍋を洗っちゃおう。

その間に二人も落ち着いているでしょう。…いや、先輩がいるから無理かな…。










「はーい、お待たせしましたー……って二人共、なんか座る場所が近くなってない?」


お茶を淹れて戻って来ると、明らかに二人の席がわたしと巴先輩の座る席に近付いていた。


「「気のせい」」


「…ソですか」


まぁ、予想の範囲内ですけど。

座る距離は近付いても、視線は先輩と合わせられずに、時々ちらちら見ている二人。普段は気の強い二人の初な姿は、見ていてとても可愛らしい。


「どうぞ、先輩」


それ以上はつっこまずに、巴先輩にカエルの絵が描かれたマグカップを渡す。


「ええ、ありがとう」


先輩は自分のマグカップ以外を使わない。お茶でも紅茶でもお水でも、いつも自分のマグカップで飲んでいる。特に理由は無いらしい。

『マグカップで飲んでいる理由』ではなく、『飲む物によってカップを変える理由』が無いらしい。

こだわらない人だ。


「そういえば、さっき私が食堂に来た時、三人でなんの話してたのかしら?盛り上がってたみたいだけど」


「あ〜そうでした。新しい寮母さんの話だったんですけど、先輩は寮母さんについて何か聞いてます?」


二人にもお茶を渡しながら、先輩に聞いてみた。

新聞部の部長をやっている透子先輩と仲の良い巴先輩なら、何か聞いてるのではないかと思って。


「「……………」」


二人もわたしと同じように考えたのか。ちらちら見るのを止めてジーッと見つめだした。


「「……………………………………」」


ここぞとばかりにジーーーッと見つめだした。


「「…………………………………………………………………」」


「……二人共見過ぎ」


「「はっ!?」」


こんなに巴先輩に夢中な二人だけど、私がお茶を渡した時には「ありがとう」と言ってくれる。お礼を忘れない良い娘達です。


「ふふ、貴女達は仲が良いわね。…でも寮母については私もほとんど知らないの」


「そうなんですか?透子先輩なら、沢樹先生から根掘り葉堀り聞き出して、先輩辺りに話を広めてそうだと思ったんですけど」


「透子がいうには、沢樹先生も何も知らなかったみたいよ。知っているのは理事長だけで、調べようが無いって泣いていたわ」


「あ〜…なるほど。確かにそれじゃあどうにもならないですね…………ふふ」


好奇心の塊の様な透子先輩が「新しい寮母さん」と紹介されるその日まで、大人しく待っているのは無理だろうなぁと思っていたけど、やはり無理だったようだ。

しかし、流石の透子先輩でも今回は調べる方も無理らしい。


校長先生ぐらいになら、アポイントを取って聞きに行くぐらいは、あの先輩ならしただろうけど。流石に、いつ学園に来るかもわからない理事長から、情報を引き出す手段は無かったようだ。

……それでもなんとか理事長と接触できないか、必死で自分の部屋で考えてる姿が思い浮かんで、思わず笑ってしまった。



もしかしたら、巴先輩も、かぐちゃんも、ありちゃんも、同じ想像をしてしまったのだろうか。

食堂に小さな笑い声が四つ、重なった。










「とりあえず、わたし達は大人しく寮母さんが来るのを待っていましょうかー」


そう締めくくって、わたし達は食堂のテーブルの上を片付けていく。

あれから四人で、どんな寮母さんが来るのかを予想し合っていたら、思った以上に盛り上がってしまい、気がついたら日付が変わっていた。


「ええ、無駄な悪足掻きは透子に任せて、私達は大人しくしていましょう」


……時々、透子先輩に対してひどい事を言う巴先輩。

ありちゃんかぐちゃん曰く、そこがまた刺激的でイイらしい。

「それはそうと……本当に手伝わなくて良いの?お茶も用意して貰ったんだし、やっぱりカップぐらいは、洗っていくわよ?」


「あー、大丈夫ですよ。きっと「「私達に任せて下さい!!」」って言うと…言ってますから。先輩は先に部屋で休んで下さい」


「ふふ、なんかごめんなさいね。でも、ありがとう。お言葉に甘えて、先に休ませて貰うわ。ありさとかぐやもありがとうね」


「「い、いえ!勿体ない御言葉です!!」」


我先にと、キッチンに布巾を取りに行っていた二人が戻ってきて、手にした布巾をそのまま、顔の横まで持っていき敬礼をしだした。


「ふふ、それじゃあ三人共、おやすみ」


「はーい、おやすみなさい」


「「おやすみなさいませ!!」」


挨拶を済ませ、巴先輩は優しい微笑みを残して戻っていった。


「さーて、私達も早く終わらせて部屋にもどろーう!……ってどうしたの二人共?面白いぐらいテンション下がってるけど」


「……いや、今日も緊張のあまり、巴先輩とまともに話せなかったなぁ、と思って…」


「……ええ。会話の内容も緊張のせいか、あまり覚えてなくて…」


うん、予想の範囲内だね。


「そっか。次に期待だね。テンション下げても良いけど、テーブルは綺麗に拭いてね」


わたしはそう言うと、集めたカップを洗いに、キッチンへと入っていった。


「………たまに千傘って厳しいよな」


「………そうね」


二人が何か言っていたが、ここはスルーで。










∞∞∞∞∞∞∞∞∞


桜はまだ咲かないけれど、今は春。


今年も、学校とバイトで忙しい毎日になるだろう。


それでもきっと、わたしはいつも笑っている。

去年もそうだった様に。


気がついたら、みんなと一緒に笑い声を上げている。


そんな、笑えるという幸せ。

今年はどれぐらい訪れるのか。


そんな事を考えただけで楽しくなってきた、自分のお手軽さに少し笑ってしまって。


ふいに訪れた幸せを。


一足早く、感じてしまった。







←←←←←←←←←



「……そういえば、透子が新しい寮母は男の子だって、沢樹先生から聞いたって言ってたかしら。三人に言い忘れてたけど……まぁ、別に良いかしら。先生のいつものしょうもない病気でしょうし」


~数時間前~


ガチャ

「ともえともえー!ビッグニュースビッグニュース!ビッグでびっくりなニュースだよー!!」


「あら。17年も生きていて未だに人の部屋に入る前のノックを覚えれない、貴女という存在よりびっくりする事ってどんな事かしら?」ペラ


「…………」トボトボトボ ガチャ




コンコン

「はい、どうぞ」


ガチャ

「ともえともえー!ビッグニュースビッグニュース!ビッグでびっくりなニュースだよー!!」


「つまらない事を2度も言う貴女にびっくりだわ」ペラ


「ふっふっふ。これを聞いても同じセリフを吐けるかなー?」


「…………」


「なんと!この新雪寮に!」


「…………」ペラ


「4月からー!?」


「…………」


「新しい寮母さんが来まーすー!!」


「……そう」


「しかも!なんと!その寮母さんはー!?」


「…………」ペラ


「……男の子でーすー!!!」


「……そうなの」


「…………」


「…………」ペラ


「……あれ?予想以上に反応が薄いな……もしかして私の話、聞いてない?」


「失礼な事を言わないで頂戴。聞いてる訳ないでしょう」


「あ、ごめん。流石の巴も無視は……っておーいー!?聞けよー!聞いてよー!!本当にビッグニュースなんだからー!!私の!話を!聞けーっ!!」


「…………」ペラ


「…………」






「…………クレイジー?」

「…………いや、銀河の妖精の方…///」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ