表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/104

77 クリスマス準備

「何でもいいよ?」

「うん。それ一番難しいからな? 何かないのか? 高すぎるものは困るけど、できるだけ買ってやるぞ」

「うん。あのね? いつも買ってもらってるよ?」

「…………。あー……」


 今度は修司が視線を上向かせた。記憶をたどってみる。言われてみれば確かに、メルが欲しいと言ってきた時は、ほぼ例外なく購入しているような気がする。甘やかせていると思われるかもしれないが、メルのおねだりは月に一回あるかないかなので、問題ないはずだ。多分。

 だが少し困ったことになった。メルにとっても、今すぐ欲しいものはなさそうだ。

 親子二人で真剣に悩んでいると、先ほどまで口論していたアイリスがやってきた。


「シュウは、そのクリスマス? とかいう日は休みなの?」

「え? あー……。どうだったかな……」


 クリスマス前後は平日だったはずだ。まだシフトは出ていないはずだが、何も言っていないので恐らく仕事だろう。だが、まあ、徹夜すればどうにでも……。

 そう考えていると、メルが修司の服の袖を引いてきた。


「おとうさん」

「ん?」

「それじゃあ、ね。あのね。平日だけど、一緒にいたいな……?」


 上目遣いの、おねだり。今回は物ではなく、修司の時間。そして修司は、


「よし分かった。ちょっと待っててくれ」


 メルを頼む、とアイリスとケイオスへと告げて、修司は走り始めた。




「店長! 急にすみません! クリスマス、休ませてください!」


 コンビニのバックルームに入るなり、修司は店長へと頭を下げる。机で何か書類を書いていた店長は一瞬呆けたような顔になった後、首を傾げて、


「元から休みにするつもりだったけど?」

「へ? ……そうなんですか?」

「うん。メルちゃんと一緒に過ごすかなと思って。ああ、お礼は他の夜勤の子にね。あの子たちから、休ませてあげてくださいって言ってきたから」

「あー……。そうですか」


 なんだろう。仕事仲間の優しさでちょっと泣きそう。


「ちなみに同じ理由で年末年始、さすがに全部は厳しいらしいけど、三十一日から二日まではお休みになるからね」

「了解です……。今度メシでも奢ることにします」

「そうしてあげて」


 くすくすと、店長が楽しげに笑う。提案してくれた同僚にも、それを笑顔で受け入れてくれる店長にも、本当に頭が上がらない。いつか、何かしらの形でお礼をしたいものだ。


「ちなみに、もしお礼をしたいとか思ってるならね。クリスマスケーキ、買ってくれない? むしろ買ってくださいお願いします」


 頭を下げてきた店長に一瞬呆けてしまったが、慌てて修司はその場でケーキを予約した。これでお礼になるか分からなかったが、ノルマ達成、と喜んでくれたので良しとしておこう。




 公園へと戻ってからメルたちに結果を告げると、メルはこれ以上ないほどに喜んでくれた。それだけ、いつも寂しい思いをさせてしまっているということだろう。できるだけ早いうちに、まともな仕事を見つけた方がいいかもしれない。


「ん。じゃああとは、クリスマスの予定、だね」

「ああ、それは決まってる」


 アイリスの言葉に、修司は言う。施設の子は施設内でささやかなパーティを行うことになっているが、修司とメルに関しては部屋を借りているだけという立場なので、誠たちの喫茶店にお邪魔することになっている。誠が一日店を閉めて、腕によりを掛けて料理を提供してくれるそうだ。クリスマスなのに閉めていいのかと聞けば、ケーキは前日販売までにしてあるとのことだった。どうやらかなり前からその予定になっていたらしい。

 なお、料理は施設にも提供される。ささやかとは建前で、料理に関しては一般家庭よりも豪華というのは毎年恒例のことだ。クリスマスぐらいいじゃないか、というのが誠の言い分である。


「アイリスたちはどうするんだ?」


 む、とアイリスが言葉に詰まった。ケイオスも、何も言わずにそっと目を逸らしている。どうやら二人とも、特に予定はないらしい。


「メル。いいか?」


 メルへと聞くと、メルはすぐに頷いた。何を聞いたか、ちゃんと理解しているらしい。


「二人とも、こっちのパーティに参加な。拒否権は認めない」

「ん……。でも……」

「メルもいいらしいからな。とにかく、決定だ」


 半ば強引に話を打ち切って、修司はメルの手を取って歩き始める。これから誠たちとクリスマスについての相談があるのだ。別に、二人の遠慮を聞きたくないとか、そういった理由ではない。本当に。

 アイリスとケイオスはしばらく呆然としていたが、やがてどちらともなく苦笑いを浮かべ、すぐに修司たちを追った。




 時間は流れて、クリスマス当日。

 午前中は施設でパーティの準備を手伝ってから、昼過ぎにメルと一緒に喫茶店に向かった。

 喫茶店では、勇者と魔王による準備という、なかなか言葉に言い表せない、あえて言うならどこかシュールな光景が広がっていた。厨房から誠の指示が聞こえてきて、それにアイリスとケイオスは唯々諾々と従っているようだ。


「なかなか面白い光景よね。指示を出すのがただの人間の誠なのに、それに従う勇者と魔王。思わず写真を撮っちゃった」


 修司を見つけた奏が、カウンター席から言う。彼女だけは何もしていない。のんびりとパソコンを開いて紅茶を飲んでいる。いいご身分だ。


「いや、手伝えよ」


 思わず修司が言うと、それに奏が目を輝かせた。驚く修司の目の前で、奏が勢いよく立ち上がる。


「そうよね! やっぱり手伝うべきだよね! それじゃあ……」


 そう、奏が一歩踏み出そうとした瞬間、


「奏」


 静かな、しかし有無を言わさない声が、アイリスの方から聞こえてきた。


「手は足りてる。あなたはそこで座って、待つの。いい? 動かないで」

「…………」


 ぴたりと。奏が動きを止めた。けれど諦められないのか、さらに一歩、今度はケイオスの方へと体を向けて、


「動くな。こちらは問題ない。いいか? そのまま、腰を下ろして、座るんだ」


 ケイオスの冷たい声。再び動きを止める奏。なるほど、と修司は頷いた。


「お前は何をやったんだ」

「むう……。何もしてないわよ。ちゃんと手伝った!」

「飾りを壊されて買い足しに行くことになった」

「何やってんのお前」

「う、うるさいわよ!」


 叫んで、そしてふて腐れてそっぽを向いてしまった。修司はアイリスたちに肩をすくめて、けれどそれ以上は何も言わない。これはいつものことだ。


壁|w・)プレゼントよりも、一緒に過ごす時間が欲しい、というおはなし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ