表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴァルキリーズ・シティ~混成都市ができるまで、あるいは盗賊連合の滅亡記  作者: 氷山坊主
閑話~混成都市の渦+シグルスの模擬戦闘
382/422

382.閑話~表の囲い、裏の包囲

 幕末、東北・北陸で『奥羽列藩同盟』が結成され、新政府軍と激戦を繰り広げ。その戦いの中で、『会津藩』は多数の犠牲者が出ました。

 それは間違いなく悲劇であり、戦死した方たちのご冥福をお祈りいたします。


 しかし、だからと言って死因を『武士の誇り』で讃えたり。

 『攻めてきた新政府軍が非道を行った』と、決めつけるのは思考停止に等しい。『歴史』に学ばないで生き延びられるほど、世界は平和ではありません。


 『会津藩』で死者が多かったとされる(・・・・)理由は三つ。


1)朱子学とやらで、自害した武家一族まで、新政府軍が殺したことになっている。他所の(仙台)藩で新政府軍がやらかした”暴虐”が、『会津藩』で行ったことになってるなど。『歴史情報』が正確に伝わっていない。


2)『会津藩』の外交能力が低い。

 『庄内藩・米沢藩』など、降伏交渉を成し遂げている『藩』はあるし。江戸城は無血開城して、御三家の尾張なども、殿様が助命されたうえで降伏している。

 そんな中で『奥羽列藩同盟』を結成したのが、そもそもの間違い。


3)『会津藩』が被害を減らす、努力を怠った。

 朱子学など『武士道』の教えで、”自害”を推奨した。『白虎隊』などに自害するよう指導した、オトナが被害を拡大させ。『タカ派を説得・成敗する』など、降伏する準備を藩の首脳陣が整えていない。

 幕末は暗殺・攘夷討ちが横行しており。危ないタカ派が闊歩かっぽしている状態で、新政府軍は危なくて交渉できない。


 既に〔奥羽諸藩の攻略に協力する〕と、いう契約を『仙台藩』が破っており。新政府軍としては絶対に、その二の舞になるわけにはいかず。

 タカ派を抑えられない。むしろ巣窟で元締めの『会津藩』と、平和な交渉はできないでしょう。

 シグルスという街がある。

 街道から外れた辺境にあり、周辺の村を取りまとまる。近くにあるのは魔物が棲む、森と深山のみ。それらに国境は隔てられ、戦争こそおきないが、同時に行商人もめったに通らない。


 〔”盗賊ギルド”すら近寄らない〕と、言われている最果ての街がシグルスだ。

 まあ実際のところ、強欲な”シーフ”が稼ぎ所を見逃すはずないのだが。


 結果的にとはいえ、表向き穏健にコトは進み、治安も保たれ。


 〔”盗賊ギルド”すら近寄らない〕と、いうことになっている。

 『シグルス』イコール田舎街と連想されるぐらい、どうということないだろう。


 

 しかし、その平穏は唐突に破られた。


 「やっと…到着した・・」「これで依頼、達成だな!」

 「まだだっ…馬車に乗ってない『証明』をするため、しっかり報告しないと」


 旅装の冒険者パーティーが、シグルスの街にある冒険者ギルドを訪れる。

 『宿屋』を探すのではなく、最初に冒険者ギルドを目指す彼らは、『巡回』と言われる依頼を受けた者たちであり。旅路・地域の最新状況を調べ、報告する任務・・を請け負っている。



 混成都市ウァーテルの成立により、各地の『流通』が活性化し。

 今まで裏社会から富を吸い上げていた、”盗賊ギルド”が壊滅状態になり・・・


 ”堕落した光神殿と、秘かにつながっていた””救いようのないレベルで無能・・だから、流通を阻害して、経済に寄生していた”と、いう汚名を着せられたあげく。

 シーフ数人がかりでも、下級シャドウ一人にかなわない。

 組織が一夜で、幹部シャドウ(四凶刃)に壊滅させられた。


 そんな風に事実を、おとなしめにアレンジしたウワサが流され。

 [実際には『魔導能力ソロモンゴールド』による、情報操作に踊らされ、仲間割れをしたあげく。

  財産を『魔導能力ソロモンゴールド』で封じられ、破産させられ。無能の烙印を押されてから、”山賊”と一緒に討たれた。

  ”復讐の望みすら無い負け犬たち”と、言われている]


 「シーフは大変だな~^-」


 そんな風に他人事と考えていた時期が、冒険者ギルドマスターのネロウガにもありました。


 〔依頼の仲介(依頼料の中抜き)しかしない、冒険者ギルドは害悪に等しい〕

 〔”無能”な冒険者は、”山賊”の予備軍も同然よ〕

 〔”怪物誘引モンスターチェイン””封印破壊”行った罪をあがなう、覚悟はある?〕


 控えめに言っても”盗賊ギルドを血祭りにあげた”、C.V.勢力から恫喝されれば。仲介所の冒険者ギルドに、抗う術などなく。

 

 こうして表向きは【C.V.勢力の一つ(魔王の黒霊騎士団)からの好意】によって、『脚部のケア』が行われ。それに伴う遊興・冒険者の活性化により、冒険者ギルドも収入が増大し。


 『依頼料の分割払い』の時点で、混成都市(C.V.イリス)は冒険者ギルドを、経済的に半ば乗っ取っていたものの。新しい企画が成功するごとに、C.V.勢力による冒険者ギルドへの『支配』は強まっていき。



 「移動の最中に、”山賊”から襲撃を受けることは、ありませんでした」

 「魔物グレイウルフとの遭遇は3回だけで、死体は埋めてきました。これが討伐証明の『牙』になります」

 「道中の天気は・・・ー:・」


 三人組の冒険者パーティーがシグルスの街へ移動した、旅の道中について報告している。

 その『情報』は混成都市でまとめられ、また(・・)何かの『企画』に利用されるのだろうが。一介のギルドマスターでは、報告書をまとめるのに必死で、『企画』に一枚かむ余裕などない。


 もはや冒険者ギルドの掲示板で、『依頼書』の取り合いがされることは、少なくなり。

 冒険者は『修行』『街道の巡回』『討伐依頼』などを、割りふられる。そんな依頼の調整・発注が、現在は常態化していた。


 もちろん希望するなら、冒険者が『自由?に依頼』を選択しても、かまわないのだが。

 それは掲示板のほこりに同化しかけた、下水道の掃除など。厄介(危険)だったり、実入りの少ない依頼を選択するか。

 多方面で実力を認められた、本当に腕利きの冒険者だけが、依頼を選択する資格を与えられ(・・・・)。その上で、限定的に依頼を選択する程度だ。


 〔冒険者は自由だ!〕と叫べるのは、最果て辺境にある人材不足のギルドくらいであり。


 〔冒険者は自己責任だ!!〕などと、下手に叫ぶと。

 


 〔それは依頼に失敗した時、賠償金を全額払えると、いうことかしら?〕

 

 〔貴方が死ぬのは勝手だけど…怪物を繁殖させたり、血の味を覚えさせたり、封印を破壊して逃走する。そんな自由な冒険は、迷惑どころか災厄でしかないわ〕

 

 〔まあまあ、命がけでガンバッテいる冒険者に、きついことを言ってはいけませんわ。


  だけど”賊”の共犯者になったり、堕ちたりしたら。どんないきさつがあろうと、きっちり地獄に落ちてもらう。その時はお仲間を惨殺してから、一番最期に嬲り殺しよ〕


 恫喝の二文字がぬるい、それらの宣告がされ。

 苦悶の表情で惨殺されたむくろが積まれた場所で、死体の焼却処分を命じられれば。


 〔逆らう冒険者ギルドのスタッフは、『死』あるのみ〕と、いう無言の圧力がかけられている。そう否応なく理解させられる。


 もはや冒険者には、発言の自由すらない。

 C.V.勢力がもたらす『飴と鞭』に翻弄される、傭兵・・・・・・はっきり言って”チンピラ”に等しい。


 〔そんな冒険者のプライドを取り戻す〕


 シグルスの街でギルドマスターを務めるネロウガは、決意して覚悟を決めた。






 この世界は物騒で、危険が多く、理不尽に満ちている。

 いくら情報を集め、修練を重ね、戦う準備を整えても。


 「「ギ、ギァ^Ⅰ・`!」」「「「ク、シャsya-―---!!」」」


 「助けっ‥」「ひぃ^―-」「うわぁぁぁッー‐ー―」


 他所の地域から襲来してくる、『はぐれモンスター』との遭遇は死に直結し。

 ましてそれが『飛行する竜の群れ』ともなれば、逃走すら不可能だ。


 「何で、こんなところに…」「口を動かす前に、脚を動かせっ!!」

 「嫌だぁ;こんなところで死にたくNぁ~/ー/+」


 せっかく冒険者ギルドが変わって、色々と始めたのに。

 依頼の数が増えて、報酬が増額され、身体ケアで活力を取り戻せた。


 「そんな矢先に、こんな目にうなんて・・・」

 「こうなったら一か八かだ!!」

 「焦るなっ…チャンスを待てば…」


 「「「「「シャ、sh^⁺・ギュアァァァーー!」」」」」


 飛竜・ワイバーンにレッサードラゴン。聞きかじった『モンスター』どものうち、どれだかわからない影が、逃げ惑う冒険者グリーズたちを取り囲み。


 『/・/-~:(片翼に停滞を)//---(もう片方に)―・~/+hyu(は加速の風を)


 「「「「「キ!g?;~^!!∼:*ィ~ィィ―」」」」」


 回転しながら、次々と地上へ墜落していく。

 魔物の表情・言葉などわからないはずなのに、捕食者(モンスター)たちの目が、絶望の色に染まっているとわかる。


 その状況に、冒険者たちは安堵をいだくよりも、さらなる理不尽が存在することを確信し。


 『重鎌じゅうれん!×5』


 『アラクネガイスト‥ガイストリムーヴ!・・・アラクネリムーヴ!!』


 「「「「「/…*ッ」」」」」


 地表にたたきつけられる前に、『魔物』たちの首が切り裂かれる。とどめを刺された巨体が、不自然な静寂とともに、地面によこたわり。

 物言わぬ肉塊(怪物だったもの)から大量の血が噴出する中で、無数の多脚モンスター(アラクネ)が、それらに群がっていく。


 「「「・・・-・」」」


 「無事ですか?冒険者の皆さん」


 「「「・-*・~;ッ⁉」」」


 状況の変化についていけない冒険者グリーズたちに、絶対者が『お声』を発せられる。

 その瞬間に、この場で生殺与奪権を握っているのが誰か、グリーズたちは認識させられ。


 〔生き延びるため、何でもお命じください〕と、いう意思を冒険者たちは瞬時に固めた。


 そんなグリーズたちに、穏やかな声がかけられ。


 「貴方たちが『巡回』をしてくださった。モンスターの活動状況を知らせてくれたおかげで、『翼トカゲ』のはぐれに、対応できました。


  シャドウ一族の侍女頭アヤメ・姫沙薙きさなぎとして礼を言います」


 「「「・・-~;-ッめっそうもございません―-」」」


 返答をしたいのに、渇いた舌は震えるばかり。言の葉を発せない現状に、心は〔情けない〕と叫ぶも、全身は硬直したままであり。


 「貴方たち‥アヤメ様に無礼ではありませんかぁ?」


 「黙りなさい霧葉きりは

  街道・村落の安全に貢献する(・・・・・・・)働き手(・・・)には一定の敬意をもつべきよ」


 「失礼いたしました…」


 〔俺たちは冒険者・・・なんですけど〕〔これがウワサ(理不尽)のシャドウ…〕

 〔命を助けてくれたお礼に、有り金を全部ささげます…〕


 お二人のやり取りを妨げないよう、グリーズたちは胸中で思考の堂々巡りを行い。


 「せっかく『肉と素材(翼トカゲ)』を得られたのだし。

  街まで運ぶ人員を呼んでくるから、冒険者の皆さんには番を頼めますか?

  もちろん正式な依頼として、ギルドには話をつけます」


 「「「喜んでゴ依頼を、お受けます!」」」


 アヤメが話しかけるまで、沈黙する樹木と化した。










 


 人間に限らず、生き物は『精神的苦痛ストレス』を感じる。生存環境が悪化したり、死の恐怖を感じる時など。


 加えて急激な変化に対し、『ストレス』を感じる者は少なくない。


 現在、冒険者ギルドでは、様々な改革が強行され。


1)『依頼料の分割払い』によって、依頼する際の財政負担を軽減する。

1`)財政負担を軽減することで、問題が悪化する前の『早期』に依頼を出させる。加えて『大金を運んで、”賊”に襲われる』というリスクをなくす。


2)冒険者の身体ケアを行う。特に『脚』のケアを行い、『移動時』の疲労を軽減する。

2`)身体ケアを行う人員を雇用する。孤児・新米冒険者たちにケアの技術を教えつつ、『仕事をした実績』を作る。


3)冒険者ギルド訓練場(闘技場)で『興行』を行なう。『魔術・中型モンスター』との戦闘経験を積ませ。『初見で動揺びっくりして負ける』ことを、少しでも減らす。

3`)命がけで戦っても、狭いギルドの受付前で〔おお、すげえw‼〕で終わってしまう。そんな冒険者たちの名誉欲を満たすため、『興行』の中で称える。

  2`)の雇用・技術教育を広げる。



 これら改革・事業計画は、冒険者たちの様々な問題を、解決する力があるのだろうが。


 冒険者ギルドの職員スタッフにとっては〔急激に知らない職務が激増した⁉〕と、驚愕したあげく。激務によって、ストレスがかかり。


 一方の陸戦師団(イセリナ様の部下)・シャドウ一族も含めた、C.V.勢力の本音を言うと。


 〔手抜きな依頼料の中抜き(仲介)で、冒険者を使い捨てにするな!〕

 〔”死人に口なし”で、冒険者による被害を知らんぷり。事実上、”賊”の共犯者に等しいな〕


 これが冒険者がもたらす”災厄”に遭い、それらの対処に奔走してきたC.V.勢力の認識であり。

 〔冒険者・ギルド双方に、報いを受けさせたい〕と、いうのが本音だ。


 しかしC.V.勢力には『次代の育成』を含め、重要な仕事が山ほどあり。

 裁判官・正義の味方どちらでもないため、〔冒険者は利用したほうがいい〕と、いう意見でまとまっている。


 これまでは・・・


 〔貴男シャドウにとって、冒険者は邪魔ではないの?〕

 〔そういえば重騎士になめた口をきく愚か者(冒険者)がいたわね…〕

 〔罰則ペナルティが降格だけなんて、冒険者は恵まれすぎ・・冒険者ゴロツキの罪を暴き、然るべき報いを受けさせるべきよ〕


 混成都市ウァーテルの発展と共に、多数のC.V.様が来訪する。


 それは冒険者にない魅力を持つ、重騎士・男性シャドウたちをめぐって、C.V.様(女性)たちが争奪戦を始め。

 お目当ての殿方シャドウにアピールするため、迷惑冒険者は容赦なく(・・・・)切り捨てられ。


 さらに冒険者の被害にあったC.V.様たちも招かれ、来訪することにつながり。

 同時に犯罪行為を暴く『魔術能力デザイン』を使い、冒険者全体(・・)に報復を望む、C.V.様が襲来するということだった。


 そんなC.V.様の気持ちも、わからなくもないが。

 シャドウ一族としては冒険者の力(マンパワー)を利用したい。ロクな教育・訓練も受けていない〔大半の冒険者に、多くを望むのは無理がある〕と、考えており。



 「黒霊騎士団のC.V.様が企画する、『興行』に協力させてもらい。対価として、『冒険者の問題』を解決する『場』を提供してもらおう」


 「わかった。聖賢の御方(イリス)様への具申は、オレがやろう」


 「シグルスの街へは、俺が向かう」


 こうして『闘技場での戦い』は『”不良冒険者”の処刑場』と、なることが半ば決定し。

 『依頼料の分割払い』に伴う膨大な激務は、”組織のため盗賊ギルドに協力していた、ギルドマスター”に担ってもらう。

 そんな秘かな取り決めが、確定事項となった。






 しかし、そんな流れに一石が投じられる。


 「お前ら、報酬をたくさん欲しいかぁーーー‐―!!」


 「「「おおぉ~ーーーー!」」」「「・・・-⁉:・」」


 「(貴族よりも)うまい酒を飲める、宴会を楽しみたいかー^!!^!」


 「「「飲みたいぞーー―!!」」」「「おぉォ―ー・!」」


 「異性にもてたいかっ?結婚して、一生楽しく暮らすぞぉーーー‐^―!!」


 「「「「「「「「「「「ウォォォーー・―-ー!!」」」」」」」」」」


 シグルスの街にある冒険者ギルド。

 そこで騎士モドキで交渉(厄介事)を担当する、ユングウィルが冒険者・ギルドスタッフたちを扇動する。魂の叫びを集め、聞き耳を立てるC.V.勢力を驚愕させ。


 「偉大なシャドウの侍女頭アヤメ様~^ー

  少しばかりお得な話があるんですけど、お時間を頂けないでしょうか?」


 「・・・ー・いいでしょう。翼トカゲを引き付けた、冒険者に免じて、少しばかり話をしましょうか」


 「光栄でございますー^~」



 こうして『模擬戦闘』に、多大な外交の効果が加算されることになった。

 

 ”忠臣蔵の赤穂浪士”も、そうですけど。

 〔一地方を治める『藩』のルールを肥大化させて(絶対の正義にして)、デマを流すな〕と、申し上げたい。

 『新政府軍が会津藩で、非道を行った』と、主張するなら。

 被害者の数だけでなく、『死因』の数字も要求します。


 そして『徳川幕府は260年以上』にわたって、平和をもたらしましたが。

 同時に『藩の取り潰し』『財政負担になる普請の命令』を行ってきた。藩主を切腹・蟄居させたり、大勢の武士を路頭に迷わせてきた(病死・飢え死にさせた)


 浪人の家族を、『苦界』に身売りさせてきました。


 それら犠牲者の数字を考えれば。

 徳川家に連なる、『会津藩』松平・・家が『奥羽列藩同盟』を結成したあげく。

 〔被害が大きい〕と、恨み言を述べるのは、いかがなものでしょう?


 祖先を尊ぶ『会津藩』が〔都合の悪いこと(江戸幕府の歴史)を、棚に上げている〕と、言わざるを得ず。

 それでも新政府軍による”悪行”を非難したいなら。


 〔信用できる証拠のある、『死因』の正確な数字を出してください〕と、申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ