表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/422

375.閑話~微風と副団長

 ギリシャ神話の『スフィンクス』についてのコラムは休みます。



 皆さんは『龍騎』以降の仮面ライダーに変身したことは、あるでしょうか?

 私はありませんけど。

 『ベルトorドライバー』に『カード・メモリスティック』など、【小さな】変身ツールを差し込み。さらに『ドライバー(ベルト)』の仕掛けを動かして、変身ポーズを決める。


 上記の件を書く・述べるだけなら容易ですけど。


 撮影する時のように、カメラに目線をやり。『腰の変身ベルト』を見ない(・・)で、『小さな変身ツール』を『小さな装着部』にはめ込むのは容易ではない。

 はっきり言って素人には不可能であり。


 これだけだと特撮ネタに過ぎませんけど。

 少しばかり突き詰めると、けっこうシャレにならないと愚考します。


 参照:ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ

 『土下座』…それは『秘技』である。

 嫌々、頭を下げる”偽謝罪”・面従腹背な”醜い姿勢”の類とは異なり。


 全てに敬意をはらう。足で踏んでいる地面に感謝する。そうして相手の意表をつき、驚愕した間隙をつく。

 そうして周囲・・に謝罪の『言霊』を放つ。それが『土下座』の奥義であり、始まりの拝礼と言える。



 「そもそも俺の『カエルの動作(フロッグアクション)』は、誰かに強制されていない。命運・地位が危なくなり、追い詰められて『フロッグアクション』をしたわけでもないんだ。


  だから、そんなに騒ぐことじゃない…・・と愚考する次第でございます」


 〔今、と違って〕と、いうセリフを胸中にしまいこみ。

 シグルスを守る騎士団の詰め所で、ユングウィルはC.V.ナイキスさんから尋問を受けていた。



 〔シグルスの街を守る騎士団が、詰め所を部外者(C.V.さん)に明け渡していいのか?〕

 〔雰囲気、髪の色が変わっているけど。ナイキスさんはどうかしたんですか?〕


 〔領主様の使者なら、死を覚悟して任務に取り組め。

  ナイキスさんに怯えて、職務放棄するな(置物になるな)!!〕



 それらの本音を押し隠し。

 先ほど炎熱C.V.5人に行った説明より、詳細な『弁明』をユングウィルは行っていた。

 黒霊騎士団の副団長だけあって、ナイキスさんは知識・経験のどちらも炎熱C.V.班(フレイシア)たちを上回っており。


 『呪いをかけられカエルにされた王子(王女)?がいた。だけどカエルと化して、地べたにはいつくばっても、心の持ちようで呪いは解け。

  幸せになった物語がある』


 俺の『カエルのような動作(フロッグアクション)』は、それをイメージしたものであり。惨めに敗北して、命乞いする『土下座』をしたのではない。 



 「領軍と黒霊騎士たちの両者が、不毛で偶発的な争いをするのを回避する。

  そのために必要な『外交』・・・・・言わば『座礼』による奇襲を行っただけなんだ!!」


 誠心誠意をこめて、ユングウィルはナイキスさんに語りかけ。


 「そうですか…そういうコトでしたら、問題ありませんね」


 「わかってくれたかっ…」


 ユングウィルの主張がようやく通り、胸中で快哉をあげる。

 勝利とは生死をかけた、戦場だけではない。誰もがそれぞれの分野で心身を削り、己の誇り・未来を獲得するのだ。


 ユングウィルは弁論の場で連戦をこなし。そうしてC.V.たちを説得して勝利をつかみ取る。

 この勝利は、きっと明日の幸せと成長につながるだろう。


 「ですがユングウィル様は、どこで『座礼』を習われたのですか?

  この周辺だとシャドウ一族の殿方・・、それもごく一部の方しか、土下座(座礼)はしないようですけど」


 「・・・・・-・;・…:」


 「私は不安なのです。


  〔女には強気で押して、絶対に譲るな!それでもコチラの形勢が悪いなら土下座して謝ればいい。それで女の怒りは鎮まるぞ〕と、いうような。

 

   ”古い悪習”に染まっていないか。私は不安でなりません」


 〔バレてる…おもいっきりバレてるーー・-〕



 多重婚・ハーレムと表現は様々だが。絶対権力者なはずの『王』ですら、後宮ハーレムの女たちに気を使う必要があり。

 ましてC.V.様たちとの重婚ともなれば。資産・魔術・情報に戦闘力と、多方面でユングウィルより優れている、女性たちに『包囲』されることになる。


 チート英雄(物語の主人公)などではないユングウィルたち(・・)が、そこから逃れるなど論外であり。

 せめて避難所・気分転換をする場として、男たちの同盟(時間)を作ろう・・・ということになり。

 『(素人)外交』ぐらいしかとりえのない、ユングウィルがその運営に携わるのは、当然の流れだったのだが。


 〔土下座してC.V.様たちから幻滅されれば、一人の時間が増やせるぞw〕

 〔ちょっと(・・・・)助けたぐらいで、ハーレムに参加したがる魔性の女をふるいにかけられる!〕


 〔『ちょっと(・・・・)』・・・?〕


 シャドウ野郎たちの甘言に、うっかり乗るとこだったが。その”失言”でユングウィルは踏みとどまる。

 『ちょっと』で厄介な魔物を狩り、攻略法を見出し、特効薬を作り。

 あげくに強力なC.V.様の一族・・に、短期間・・・次々(・・)と希望をもたらしている。


 そんな幹部シャドウ(四凶刃)言葉(チョット)を信じられるはずもなく。かと言って露骨に逆らい、シャドウの不興を買うのも破滅への一歩フラグというもの。


 考え抜いたユングウィルは、土下座というサプライズ(驚き)で利益をもたらす。

 ”不毛な争い”を止める『手札』の一つとして『フロッグアクション』を使いつぶしたわけだが。



 〔純情な炎熱C.V.班のメンバーには通じても、修羅場をくぐっている副団長ナイキスさんはお見通しか。だけどこのまま全面降伏するのも・・・〕


 〔・・:・:…〕


 そうしてユングウィルはダメもとで交換条件を出し。




 やっぱり全面降伏を行った。










 「・・・・・と、いう話を魔王の騎士(ナイキス殿)から、うかがったのだが。

  何か、申し開きはあるか?タクマ」


 「・・・その~大昔に小耳にはさんだ、チンピラ理屈を*ッ;+*・・」


 腹に衝撃を受けた・・・そう思った瞬間に、タクマの身体は宙を舞い。

 せめて『受け身』を取ろうとするも。


 『・ー・~・』


 侍女頭で姐(元師匠より)御で姉弟子?な(はるかに強い)、アヤメさんの『術式ささやき』で、一瞬だけ身体が緊張し。

 次の瞬間、受け身を取り損ねた、タクマの身体が小屋の壁にたたきつけられる。


 小屋の壁を破壊しない(・・・)よう、威力を抑えた蹴りだったが。受け身をとれなかった身体が、驚愕を加算してタクマに痛みを伝達し。


 「キサマもこれからはシャドウ幹部(四凶刃)になる。

  たまに羽を伸ばす程度ならば、ともかく。悪い遊びは控えるように」


 「もちろんです(そんな度胸)っ、アヤメの姐御(、ありませんぜ):*ォーー―ー‐」


 顔面を片手でつかまれ、たかだかと持ち上げられる。

 とっさに『呼吸法』で、タクマは窒息対策をこうじるも。

 船が悲鳴をあげる『幻聴』が響くだけで、意識が飛ばされることはなく。


 「*^/:ー://`・/…!;!!」


 だからタクマは、つかまれてきしむ頭蓋ずがいの痛みにもだえ。

 〔今日の姐御は、おヤサシイな~〕と、意識の片隅で考えていたのだが。


 

 「ハァ…・・・どうやら私はキサマの評価を誤っていたようだ。

  よって一族から監視役をつける・・霧葉きりはッ!」


 「御前に」


 「ぬ、なぁ!:⁉」


 呼ばれて現れた女シャドウに、タクマは芝居・駆け引きでなく、心底から驚く。

 何故なら霧葉さんは、藤次兄とうじあにぃの多重婚に加わる、予定の監視役(女シャドウ)と聞いており。


 そもそもタクマには桐恵きりえという、狂猛カマキリな女シャドウがつくのだ。

 どう考えても容量キャパシティを超えており。



 〔女鎌切(桐恵)みたいに、オスに襲いかかってきたりして~^:^〕

 〔知らないのか?女蜘蛛(霧葉)だって、オスをタベチャウ種類もいるんですよ?〕



 そんな不毛なやり取りで、ほんのわずかでも人生の大墳墓(ハーレム)?を忘れようとしたのだが。何故、この場に霧葉さんがいるのだろう?妹さん(桐恵)にふさわしい男か、タクマを査定する時間は終了したはずだが。


 「そうかっ‼もっと詳しく査定するため…・・」


 「よろしくねぇ…ダ・ン・ナ様」


 「・・~・・ー・」


 一縷の希望(一時の逃避)すら許されず、タクマに現実がつきつけられる。



 だって霧葉さん、桐恵さんたちはハーレム以前に、結婚願望すらなく。

 いくつか多重婚を維持する『ルール』が存在するとはいえ。はっきり言って当てにできない、C.V.様たちのハーレムルールを監視して。野郎シャドウが刺されたり、破滅したり、C.V.様の魅力におぼれないよう。


 ハーレムの主である(最下層)シャドウに助け舟を出す。戦争種族(C.V.)ハーレムに対し、武力()使って調整を行う、偽婦人が霧葉さん姉妹の役割だったはず。

 それなのに彼女がシグルスの街にいるなんて・・・・・


 「むぅ…霧葉さんと桐恵さんが監視する担当ハーレムが、交換に・・」


 「・・なるわけ、ないだろう。どういうことか、説明してもらおう姉上?」


 「あらあら…そんな怖い顔しないでよ、桐恵。

  たかだか(・・・・)竜爪獣アラクネ』使いのシャドウでは怖くなるわぁ」


 「ハァ・・・私はこれから黒霊騎士団(ナイキス殿)と取引を結ぶ。

  ハナシアイはそれが終わってから、遠くで行うように」


 最強の侍女頭アヤメ様ですら、既に持て余している。

 その状況に、タクマは絶望的な事態ハーレムを確信した。


 







 『Slvg Adfk.:~:ー:ー』『ー+-+~+Vz.,hfkd Cnzfi』 


 冒険者ギルドの訓練場であり、闘技場を兼ねる施設。

 そこには黒霊騎士団とシャドウ一族の者たちが、それぞれ数名集い。


 それぞれ組織の副長二人を、緊張しながら見つめていた。


 「・・確かにナイキス殿と確認しました」


 「…同じく。アヤメ殿にお会いできて、光栄ですわ」


 〔〔〔〔〔第一関門を突破…〕〕〕〕〕


 二人の口上に一瞬、安堵の空気が流れるも。『術式』による身分確認など、”戦乱の証文”以下であり。これから行われる外交交渉の成功を保証するものではない。


 せいぜい〔即座の殺し合いはしない〕と、いう程度の『会釈』みたいなものだ。

 そんな不安にさいなまれている、配下の心情など知らぬように、お二人は言の葉で『契約』を結んでいき。


 「それでは改めまして…シャドウ一族で侍女頭と副長を務めます。

  風属性のアヤメ・姫沙薙きさなぎと申します」


 「さきの名乗り、ご丁寧にありがとうございます。


  6級闇属性(デュラハン)C.V.を改めまして…


  黒霊騎士団の副団長、5級天属性のナイキス・エル・ハーヴィルと申します」


 魔術師で異能者のC.V.様は、本来なら異文化に寛容なのだが。それでもいくつかの例外事項は存在する。

 

 ”条約は破るためにある””法律は知ってる人だけ(・・)の味方””騙される方が悪い”と、いう類な”賊のルール”は破滅と決まっており。

 さらに『魔術式』の交換は、最大限の誠意が求められる。


 そのため人間の名乗りと、C.V.勢力に属する者の『名乗り』は異なり。

 今回の場合だと〔契約で不誠実な(を破る)ことをしたら(ずっと前に)、『名前』をくさびにして『呪術式』をかけます〕と、いう威圧・脅迫の意味合いがある。


 そんなアヤメ姐御とナイキス様の外交は、四凶刃のタクマですら近づきたくない、『魔力渦』のぶつかりあいであり。


 〔こんな街中で、やめてください!〕と、勇気を振り絞って申し上げたいが。


 「地水火風の四大属性を、同時に高レベルで展開できるというもの。感知ができる『虹属性』とは隔絶した暴威であり。

  オレの正室は強いなぁーーー」


 「「「「「・・・-;…」」」」」


 黒霊騎士団・・魔王軍C.V.・・もしくは天属性C.V.様なのだろうか?

 ナイキス様がユングウィル殿のハーレムで、正室の座を獲得するには『儀式』が必要であり。その『魔力』が炎熱C.V.班の5人に伸びて、覆っていく『意味』など、タクマは心底から知りたくなかった。


 とはいえ、このまま『魔力の儀式』だけで『魔術の交換』が成立するなら、重畳ちょうじょうであり。


 「それでは『試し合い』をいたしましょう」


 「承知しました。黒霊騎士団(私のほう)からは『デュラハンヘルム』を・・」


 「シャドウ一族からは『重鎌じゅうれん』を提供しましょう」


 先ほどと変わらない、穏やかなやり取り。

 しかし、それは鞘から妖剣を抜刀する、寸前の静けさであり。


 「総員、構えろ…始まるぞっ」


 「「「「「・・・;…・」」」」」

 「『竜角鬼』を…」「やめなさい、刹那の時間稼ぎにすら、ならないわ」

 「「「・-・+・…ッ!!」」」「負けないっ!」

 「「「ハァアーーーー!!!」」」



 超常の域で、暴威をふるわれる方たちは、敵の『障壁』を通常攻撃??で破壊なさる。


 それは闘技場などで、観客を守るための『障壁』すら、朝露も同然ということであり。


 「落ち着いて、『魔剣』の一撃をたたきつけろ!

  二人一組で当たれ・・・消耗した者は大盾に斜角をつけた下で休息しろ!!」

 

 『ベリルバース‼』


 〔まだ早いっ・・・〕


 こうして闘技場の有効活用が始まった。

 さて素人のチャレンジで、ライダーベルトに変身ツールを、差し込みそこねたたとしても。小さな変身ツールを取り落としたり。ベルト・ツールが傷つくだけで済むででしょう。(本物のファン・コレクターは激怒しますが)


 しかし時代劇で使う『模造刀で納刀』する時、同様のことをしてしまうと。『鞘』を持つ左手指を自傷して、しまいかねない。


 さらに侍の時代に『真剣の納刀』を失敗すると、突き指ですまない(・・)自傷をしてしまう。

 泥酔・発熱・疲労や怨恨などで、興奮しているとき。あるいは才能・修練が足りなく、自分の実力を見定めていない三流剣士だと。


 『真剣の納刀』を失敗するという、事故はいくらでも起こり得る。

 そして面子・恨みつらみの世界において、左手の自傷は致命的な連鎖になります。


 例えば”納刀もできないバカ”とウワサを流すだけで、殺し合いになってしまう。

 ”傷に汚物を塗る”と、いう類の”迷信治療”が横行していたら。そのまま破傷風にかかったり。”エセ祈祷”のお祓い代金で、しぼり取られる。


 先日、観賞した【侍タイムスリップ】で、巧みな『納刀シーン』をアップで拝見してしまい。そんなことを考えました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ