表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
374/422

374.閑話~シグルスという街の片隅

 ギリシャ神話の『スフィンクス』『オイディプス』の神話において。

 不可解なのは『イオカステー』の存在です。


 古代では珍しい『高齢出産』を行ったのに加え。

 『スフィンクス』と同様に”自害”したこと。

 

 そして『近親婚』『神託・予言』の成就が、”自害”するほど嫌だったなら。


 〔そもそも再婚しなければよかったのでは?〕と、思うのは私だけでしょうか。

 もちろん前夫の『ラーイオス』にうんざりしていて、『再婚』が嬉しかったと推測しますけど。


 ですが『予言』に抗いたいなら、せめて『オイディプス』の生い立ちは調べるべきだった。

 『捨て子で、実の両親が不明』の生い立ちを知っていれば、『再婚』は避けたと思うのです。

 閑話、イリスからの【依頼】が行われるようになった、時間軸に戻ります。


 

 シグルスという街がある。どこにでもある主要街道から外れた小さな街。

 そこでは凡百でまっとうな領主ザリウスは「街を発展させるぞ」と、年中行事のように言っていたものだが。


 「いったい、どうすればいいのだ…」


 ザリウスは現在、悩み困惑していた。

 

 混成都市ウァーテルから大量の『投資』が行われ。




 〔このままでは街の経済が乗っ取られてしまう!〕


 〔まさか・・そのようなこと、あるわけ…〕


 〔ご安心ください。私たちC.V.に領土的野心などございませんし。

  ノルドラ王国の(はした金な)経済など、欠片の興味もございません〕


 〔キサマッ…何者だっ!!ここを領主ザリウス様の執務室と知っての狼藉か!〕


 〔無論、承知しておりますし、無礼に関しては謝罪いたします。

  ですが状勢の変化は急速であり、例外を認めていただきたいのですが。


  もちろん、お認めいただけないなら、速やかに退出いたしましょう〕


 〔・・・それはっ〕


 〔失礼いたします〕


 こうしてC.V.からの使者は退出したのだが。

 領主としての勘・経験が、これから降りかかる苦難を予想させ。


 〔やっぱり引き止めればよかった〕と、後悔するまで時間はかからなかった。




 領主貴族としてザリウスは血筋・慣習(貴族ルール)を大事にする。”混沌・暴力”の横行する世界において、それらが『秩序』を維持するために必要だからだ。

 しかしこの世には『戦争・権力争い』というものがあり。それらは『秩序』を破壊するか、”寄生”してねじ曲げる。


 そして混成都市ウァーテルが大陸経済を牛耳っている、現在の情勢において。

 一領主の『儀礼』が強者(C.V.)に通用するわけがなく。




 〔一大事ですっ!!騎士団(私兵)が―ーー〕


 〔・・・-…〕


 (黒霊女(C.V.))騎士を侮辱した。彼女たちが後援している、冒険者にちょっかいをかけた。

 黒霊騎士団の情報を、他領に流そうとしたあげく。それをとがめた黒霊騎士団と、衛兵たちで争いになり。そこから騎士団にまで飛び火して・・・


 〔殺されたのかっ⁉?〕


 〔いえ、重軽傷を負いましたが、命は助かっています〕


 〔そうか…〕


 

 騎士?C.V.たちが血に飢えた、”魔女”の類でなくて本当に良かった。

 しかし領軍の主力が当分の間、使い物にならない『戦況』は、領主ザリウスにとって悪夢でしかなく。


 〔急ぎ会談の場を設ける。C.V.殿に使いを出せっ!〕


 〔ええっ…⁉(誰を、どこに向かわせれば?)〕


 〔・・・・・(そこから調べる必要があるとっ⁉)〕






 黒霊騎士団はシグルスの街に滞在(駐留)?しているものの。

 その数はわずか50名前後にすぎず〔複数の冒険者パーティーが集まっているだけ〕と、言えなくもない。


 そして半数以上が郊外に野営し、数人が街の高級宿に泊まっている。泊まっているのは騎士団の幹部だけでなく、騎士系・・・C.V様.たちの持ち回りとなっており。

 

 〔黒犬C.V.(ブラックドッグ)だから、狩りができる野営のほうがいい〕

 〔宿泊代よりも、素材・書物に予算をかけてください〕


 こういう変わり者をのぞき、黒霊騎士様たちはシグルスの街で、大量の買い物をして金を落とし。治安を乱す言動は一切せず。

 大剣・全身鎧の武装を外し、平服で歩いている。重武装の集団で練り歩き、街の雰囲気を悪くすることもないという。

 その言動はシグルスの街に所属する領軍よりも、規律が守られていたが。


 同時に従順・無抵抗とは真逆の存在であり。”侮辱”に対して寛容なほど、穏健でもなかった。



 『ダークスマッシュ』×10


 騎士団詰め所の壁が、轟音と共に砕け散る。深夜に行われた、その暴威は騎士たちを叩き起こしたあげく。


 「何事だっ!」「なっ⁉…貴様らは・・」「ヒィ・・」「*;//ー…」

 「武器を持ってこい!!」「鎧はっ⁉防具をつけ・・・!*;+」


 一目見ただけで、田舎騎士たちに敗北の確信をもたらした。


 同士討ちのリスクを承知で、決死の『夜襲』を行う。日が暮れたら陣に戻って、今日の『戦』は終わりにする。

 そういう人間の『戦の常識』とやらは、闇属性C.V.たち(黒霊騎士団)に一切通用せず。


 夜目がきき、魔力を感知して、夜間訓練・実戦の両方を行っている。

 精鋭の黒霊騎士たちの威容は、田舎シグルス騎士との実力差をつきつけ。


 「今までは大目に見てきましたが。シグルスの騎士は『ムチ』でたたかれないと、礼節一つ守れない様子です。


  よって今後は容赦なく制裁を行う(ムチをふるう)としましょう。

  まずは容疑者のヘイダルを出してください」


 黒霊騎士たちは容赦ない、恫喝どうかつと降伏勧告を行ってきた。

 


 領地を治める勢力の許可なく(と条約を結ばず)、他の勢力が武装して集団を作る。

 貴族のように強権・特権をふるい、貴族自身(・・)の犯罪捜査を免れるのは日常茶飯事だが。武力・魔術によって罪人を探し、勝手に捕縛を行うのは”越権行為”であり。


 上級貴族どころか、王族ですらできない強硬手段を平気で行う。

 そんな黒霊騎士様たちはシグルスの街にとって”侵略者”であり、街の秩序を破壊する怪物に等しく。

 騎士たちが黒霊騎士様(彼女)たち恐れ警戒し。ストレスに耐えかねて”悪口”の一つもつぶやくのは、仕方ないだろう。

 

 一方の黒霊騎士たちからすれば。強力な騎士C.V.なのに〔相応の敬意をはらわれていない〕と、いう不満がある。

 冒険者ギルドに訓練場兼『闘技場』を建設することで、シグルスの街にも利益をもたらし。建築資材の売買や工事など、ちょっとした特需をもたらしている。


 それに伴って荒くれ者たちも移動して、シグルスの街を闊歩かっぽしているが。

 彼らが乱暴狼藉を働かないよう、試験でふるいにかけたり。『魔術』を使い、外注まで行って(シャドウ一族に頼んで)不祥事を起こさないよう、手間コストをかけている。



 ”冒険者オマエの家族には借金がある。その借金を減らしてほしければ、言いなりになって闘技場の建設を妨害しろ!”

 ”荒くれ者たちが増えて、『食糧』の値段が高騰する。それを見越して食糧を買い占め、大儲けするぞ!その邪魔となる『輸入食糧』は山賊に襲われたり(裏工作で)毒虫がつくだろう…(妨害するぞ)


 ”淫売C.V.は男娼を求めて、シグルスの街にやって来た。ならば適当なオトコをあてがい、その財産を根こそぎ奪う~^;+*:Zーーー”

 

 ”暴言”というか、”侮辱”と言うべきか?戦闘力で劣る弱い人間どもが、こんなことを言ったあげく。利権に”寄生”して、余計な負担をかければ。

 もう少し人間に敵対的なC.V.ならば、最初の”暴言”が発された時点で無礼打ちを行い。黒霊騎士団はシグルスの街を壊滅させていたかもしれない。


 とはいえイリス様の領土(混成都市の周辺)で、勝手・・にヒト族を攻撃すれば、黒霊騎士団が制裁されかねず。

 黒霊騎士なり(・・)の外交を行っているのだろうけど。


 このまま放置すれば策略家の望む通り、不毛な争いが始まりかねない。

 ユングウィルはいやいやながら、仲裁?を行うことにした。



 「フリス、フルル・・頼む」


 「了解です(よ)、ユングウィル様・・・『バルカンフラワー!!』」×2


 「「「…ッ⁉」」」「散開っ!」「くっ・・」

 「落ち着きなさい・・っ!」「「「・・-・:・」」」「威嚇か…」


 夜空に無数の火花が散り、打撃音が響く。メイガスメイド2人の「術式バルカン」が交錯して、『術式弾』が空中でぶつかりあい。

 降り注ぎはじける『火花』が、 黒霊騎士様とシグルス所属の騎士たち、両者の意識をこちらにひきつけ。


 「申し訳ございませんでしたーーー~」


 ユングウィルは地面に額をこすりつけた。




 平伏とは明らかに異なる、頭を地面にこすりつけるフォーム。

〔気に入らず、お怒りでしたら。頭を踏みつけにしてもらって、かまわない〕と、いう意思を胸中に押し込めつつ。いわおの決意をもって、身を低くする。


 「「・・・*・:」」


 そんなユングウィルの動作に反応したのは、メイガスメイドの二人だった。

 ユングウィルの後方から熱波(魔力)が発せられ。不満・不本意の怒気を帯びた、『焔』を視なくても感知できる。


 今にも必殺の『バーストフレア』を発動する、寸前の緊張感が漂い。


 「…・・・ッ」「全員、急いi…」

 『ダウンアーマー』×8


 次いで黒霊騎士たちが、『魔力の鎧』を解除していく。重厚な装甲が『魔力』の泥と化して、暗い地面に同化していき。

 

 そこらへんで、ようやくシグルス領軍の騎士たちが動き出す気配を発し。


 「申し訳ないが、今日のところは退いてください。

  謝罪の意思と『カエルの型(・・・・・)』を土産にして、後日に問題を解決しよう!!」


 「それは、(反対する、)ヨロシイお考えかと(バカはイマスカー)

 「炎熱C.V.班の名代(逆らうモノは、)として、(私たち)全面的に(全員で)同意イタシマス(攻撃します)


 「「「「「・:・:~…・」」」」」「「「「「・-・…;*」」」」」


 察しのよいフリスとフルル(メイガスメイド)の制圧射撃によって沈黙する。



 無論、ユングウィルは最近まで『射撃』の二文字など知らなかったが。

 親しく(・・・)なった、火属性の女性たちから丁寧に教えてもらって、知識を得ており。


 「騎士のミナサンは領主様に、ご報告してね^~^… 」


 「私たちは『フロッグアクション(カエルの型)』について、詳しくお尋ねすることがありますから。

  

  『影にともる、刹那せつなの鼓動よ  瞬間の熱と成れ! 

   イグニッション(トーチ)!』」



 

 その後、招集をかけられた炎熱C.V .班5人を交えて、ユングウィルは丁寧・・な説明会を開き。


 土下座にも『技』があり。謝罪にも美学・拝謁の儀礼が存在した。

 〔そもそも、幻想物語には『カエルの王様』と、いうのが存在し。

  俺はそれに登場する『カエル』をイメージして、幸せになるつもりだ!!〕


 そういう説得を懇々と行い続け。



 〔それでは私たちに謝罪の意思を見せる時は、『フロッグアクション』は無しでお願いしますね〕と、いう通告をされてから。



 「…・…;・どうも・;」


 「お待ちしておりましたユングウィル様」


 退いた黒霊騎士たちを束ねる、ナイキスの待ち伏せを受けることになり。


 領主ザリウスからの使いは、職務放棄を行って置物と化した。

 単純に考えて、『イオカステー』は都市ヘレネの有力者or名家の血筋であり。おとぎ話の王女様と同様に、結婚すれば都市ヘレネの権力もついてくる。

 あとは美魔女だから年の差婚も問題なかった・・・と、いうどこかのドラマと同様では、単なるスキャンダルで終わってしまいます。


 『イオカステー』に関して、他にも注目すべきは『自害』の早さです。


 〔敗北・落城して身を汚されるくらいなら、自害する!〕と、いうならともかく。

 『イオカステー』の自害は、止める間どころか、兆候すら感じられない。


 『ひどい内容の神託どおりに、なってしまい絶望した』と、いう面はあるでしょう。

 しかし4人?も子供を残し、高い地位にある『イオカステー』が、そうあっさり自害できるでしょうか?わずかでも逡巡があっていいと、思うのですが。

 それらしき兆候ちょうこうはなく。


 そこで私が連想するのは、謎を解かれてしまい、やはり『自害』した『スフィンクス』です。

 『女王神ヘラ』に命じられて、山に座していたのに。詫びの言葉すらなく、あっさり『スフィンクス』は自害してしまい。『スフィンクス』が山に座していた『目的・使命』も、明らかにされていないという有り様です。


 怪人スフィンクスや一部のファンタジーだと、『スフィンクス』は多芸な魔獣・・ですけれど。

 ブレス・魔術に身体スペックなど、『スフィンクス』の力は後世に追加された。ギリシャ神話では『謎かけ』以外、『スフィンクス』の能力は明記されておらず。


 〔二度の偶然はない〕と、どなたか言ってますが。同じ神話で、短期間に『自害』が続くのは不可解であり。


 『イオカステー』と『女性型スフィンクス』には、何らかのつながりがあった。唐突な自害を、単なる『絶望』の二文字で片付けるのは、どうかと愚考します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ