表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
360/422

閑話~メイガスメイドの働き

 『双頭犬オルトロス』をはじめ、双頭の『モンスター』は少ない。いても三頭・多頭の『モンスター』より数・強さやネームバリューで劣ると愚考します。

 『双頭のウロボロス』などは超越の存在ですけど。それは後世に付加された『伝承』にすぎず。


 頭が一つの『北欧の地獄の番犬ガルム』・三つ首の『ケルベロス』どちらと比べても、『オルトロス』は格落ち感があるように感じます。

 検索すると『オルトロス』は、三つ首の巨人に仕えているとのことですが。


 〔全く聞いたことない巨人だな~〕と、しか言いようがなく。冥府の番犬とは、比べるべくもないと愚考します。

 戦争種族であるカオス(C.)ヴァルキリー(V.)

 人間の世界で活動するC.V.にとって、最重要なのは身を守れる『戦闘力』であり。

 その次に重要なのは【円満・・な結婚生活】を送れる、『対応力』だと考察します。


 『入り婿・身分差のある結婚』は、最悪の場合『逃げ場のない、生き地獄』になることがあり。それはC.V.との『異種族婚』も例外ではありません。


 加えて世の中には『連鎖』というものがあり。

 例えば『敵討ちをする忠誠心は、すばらしい!』と、讃えると。

 連鎖で『敵討ちされた”奴”は全てが悪い…』と、中傷され名誉がおとしめられる。


 同様に『C.V.の文化では、これが正しい!』と、主張すると。

 『人間のやり方はダメだ』と、いうプレッシャーを人間男性にかけてしまい。

 これでは【円満】な結婚生活を送るなど、不可能になるでしょう。





 「そういうわけで…黒霊騎士団の皆様には、早急に人間の食事に適応していただきます」


 炎熱C.V.班の一員、メイガスメイドのフリスが発した口上に対し、C.V.騎士団の面々は反論してきた。



 〔血抜きするなど、栄養を捨てるに等しい〕

 〔母体が望む、料理を作るべき〕

 〔獲物を狩ってくる、C.V.が味付けを決めたいわ〕


 要約すると〔強いC.V.が好きなものを食べたい!〕と、いう主張になるが。


 〔皆様は、そんなに一夜妻に(やり捨て)されたいのですか?〕


 〔な、何を言って…〕


 フリスの”一言(やり捨て)”で、黒霊騎士団の面々はひるんでしまう。 


 〔単なる交配ならケダモノと変わらず・・・『霊薬・詐術』など様々な手段を、お使いになればいいでしょう。

  ですが皆様が求めるのは、多重婚ハーレムのご家族であり。互いに不足している部分を補い、脅威に対抗する『連合』を組むことのはず。

  ”蟲”のように作業(生殖)するなど論外でしょう〕


 〔それは、そうだけど‥〕

 〔それと食事を『人間文化』に合わせるのと、どう関係するというの?〕


 〔黒霊騎士団の皆様は、大半の殿方(人間)より戦闘力が高いのに加え。

  全身鎧フルプレートをはじめとする、重量装備を維持する『財力(給料)』もございます。


  男性(人間)社会において、『武力・財力』両方で優っている女性など、”嫉妬心”をあおる火種も同然であり。最悪、”嫉妬心ストレス”のあまり、”(男性が)立たなく”なることも考えられます〕


 〔〔〔〔・・・-・ッ!!〕〕〕〕


 フリスの説明を聞き、黒霊騎士C.V.の面々はようやく危機意識を持つ。


 まあ実際のところ。


 貴族・騎士家への『入り婿』たちは、『財力・家柄』で優っている『家』の一員になるわけで。しきたり・マナーを覚え、自らの有用性・・・を示すために、彼らは心身をすり減らすそうですけど。


 炎熱C.V.班(フリス)たちが警戒しているのは、黒霊騎士たちの”悪評・破局”のとばっちりを受けることであり。

 〔旦那様と仲直りするため、協力して~;~〕と、いう訴えを極力減らすよう。


 騎士C.V.の皆様にはぜひとも(・・・・)円満な結婚生活を送っていただきたい。


 (そして黒霊騎士(重装C.V.)様たちがハーレムを形成する際の問題点は、『武力・財力』ではございません)


 端的に言えば『剛力パワー』に伴う、『大食い』が問題であり。


 黒霊騎士団の面々は全身鎧・大剣という、超のつく重量装備を身に着けているのに加え。

 『デュラハンチャレンジ』という。『防御力が増大するのに伴い、重量も増していく』と、いう物理法則を考えた『魔術能力デザイン』を運用しており。


 〔黒霊騎士様たちの『筋肉量・食事量』は、ここ(・・)の文化圏では受け入れがたいものでしょう〕


 人間・・の大女・女戦士なら、普通に家庭を持っているが。

 異種族(C.V.)で、多重婚ハーレムで、”賊”・『モンスター』と戦い続けている。


 フリスが確信・・しているだけでも、黒霊騎士C.V.と殿方の結婚生活には、これほどの困難があり。

 この状況で『食事内容でもめる』のは、破局の未来に進むことを意味する。


 〔隠れて、男子禁制の場(女子会)で『栄養補給』するのは、かまいませんが。

  『食事』など譲るべきところは、譲っていただかないと・・・〕


 こうしてメイガスメイド(フリス)による、『食事の講習』は続いていき。







 『食事の講習を』を狂戦士の集団(黒霊騎士団)に行った、メイガスメイドのフリス。

 貴重な時間を”浪費”してフリスが出した結論は〔妥協点を見出しましょう〕と、いうものだった。


 この世界には『魔術といえど、物理法則を無視できない』と、いう法則があり。〔『講習』ぐらいで(凶暴な戦士の)『食文化』を変えることは不可能!〕と、いう結論をフリスは出す。


 〔『術式』で味覚を変化させれば・・・〕

 〔食事の分量が少ないから、栄養素を『圧縮』して・・・〕

 〔飢えれば、どんなものでも美味しくなるわ!〕


 『円満な結婚生活のため、人間の食文化に適応しなければ!』と、いうことを説いた。

 フリスの『講習』は、黒霊騎士団のC.V.たちに”無駄”な努力をさせてしまい。


 〔味覚を司る舌の表面(細胞)は、再生しません。安易に『術式』でいじれば、それらが破壊されます!〕

 

 〔ああっ⁉『圧縮の術式』で台所の設備が破壊されて…〕



 〔断食するのはけっこ・・・・・迷惑です!情緒不安定になるくらいなら、食事をとってください‼〕


 〔そんなぁ…私たちは、ちゃんとおとなしく・・〕


 〔空腹の不機嫌を、訓練で爆発させたり!・・殺気を飛ばしたり!・・大量に買い食いされると!・・普通に買い物をされる方々に迷惑なんです‼〕


 あまり裕福とは言えないシグルスの街において、市場に流通する『食糧』の分量は限られており。

 〔断食が終わった。任務のため栄養を摂ろう〕と、黒霊騎士が購買を行うのは、事実上の”買い占め”であり。


 〔市場に食糧がない⁉〕〔大食い魔女(C.V.)に売るため、食糧を買い占めよう〕と、いう悪影響をもたらし。”物価を高等させ、市場を混乱させる”と、いうはっきり、間違いない、迷惑をもたらした。






 様々な迷惑をもたらす黒霊騎士C.V.たち。だからと言って、彼女たちを追い出すわけにはいきません。

 

 何故なら黒霊騎士団は”侵略”をしてないから。

 本来、たいてい(・・・・)の魔王軍は、もっと人間勢力に敵対的であり。


 〔力こそ正義なら、我らが侵略をしても、文句はないな!〕と、いう理屈で『宣戦布告』を平気で行ってくる。そんな中で『冒険者ギルド』『闘技場?』の利権だけで、おとなしくしている黒霊騎士団は穏健派であり。


 〔メイガスメイド(フリス)でも対応できる問題で、険悪になるわけにはいかない〕と、いうのが上位から兵卒C.V.までの一致した意見です。



 「そういうわけで、黒霊騎士団の皆さんには、策を弄して『補給』を行ってください」


 「…策を弄して?」


 「はい、騎士団の皆さんが摂る『食糧』の大半は、混成都市(巨大な商都)から買い付けを行い。シグルスの市場と切り離します。

  加えて野獣レベルのモンスターを近隣で狩るのも、おやめください。生態系が破壊されますので」


 「おもしろくないわね。それでは檻に閉じ込められ、エサだけ与えられるようなものだわ」


 〔貴女あなたたちの『燃費』が良ければ、必要のない処置なのですけど〕


 そんな本音を胸の中に封じ、フリスは話を続ける。


 「不満は、ごもっともでございます。そこでスラムの住民を利用する。

  スラム街に住む者の中でも、立場の弱い者を利用し、対応させていただきたいのです」


 「・・・まずは話を聞きましょう」


 こうしてフリスの交渉は続き。






「それでは、今日も元気に働きましょう!!!」


 「「「「「了解です、フリス殿!」」」」」


 8級C.V.の中では低位のメイガスメイド、ほぼ9級C.V.に等しいフリスに対し。

 戦闘力では事実上6級な、黒霊騎士C.V.たちが頭を下げる。

 魔王軍として他勢力を圧倒してきた、精鋭たちが魔力の低いフリスに従属する。C.V.の階級制度において、その光景は本来なら有り得ないのだが。


 「…;・・」「・・・ぇ;」「みんなっ;(働きに)行こう」


 「慌てないで!まずは仕事を覚えなさい」

 「体調が思わしくない者は、申し出るように・・」

 「3ヶ月だ!辛くても3ヶ月だけ耐えれば、別の仕事を紹介するぞ!!」

 

 「「「・・+・ー・…」」」


 全身鎧フルプレートをはじめとする、武装を全て外しているとはいえ。

 訓練された身のこなしに、ゴロツキを子ども扱いする黒霊騎士パワーC.V.が、『モンスターの加工所』で汚れをいとわず働く。


 長身とはいえ女性(C.V.)たち(・・)が、男の力仕事を行う光景は、人間の常識を外れており。

 モンスターの『解体所』ですら、スラムで暮らす子供たちは知らないのだ。

 突然、建造された『モンスターの全身を、消費するための加工所』も含め、幼い彼ら彼女たちが戸惑うのは、当然のことだろう。


 〔だけど私たち身分が低く、『ハーレム』の下層に属する者にとって、『子供たち』が必要なのです〕

 


 戦争種族C.V.のハーレムは、男性ヒーローが一応・・中心になっている、恋愛パーティーではない。

 『身体強化』『魔術能力』の使用により、『生殖能力』が低下してしまう。そんな上位C.V.の次代(子供)を、産み育てることが最優先のスタッフチームだ。


 〔そんなハーレムを形成する下位C.V.(私たち)が「子供の世話をできません」などという、未熟・無能を許されると思っているのですか?〕


 〔それはっ・・騎士C.V.は戦うことが役目であって…〕

 

 『バルカンビート』


 〔何をするっ⁉〕


 言の葉に動揺して、フリスの『火弾術式バルカンビート』程度に黒霊騎士様がおののく。

 しかも話し合いの最中に、無礼打ちされても文句の言えない、『攻撃術式』を放ったにもかかわらず。おののく騎士C.V.様から殺気・威圧の魔力は発せられず。


 既に問題点を理解している黒霊騎士様に、フリスは『事実』をつきつける。


 〔戦場とは対人・対モンスターのフィールドばかりではございません。


  上位C.V.(シャルミナ)様、そのご友人(同格C.V.)のお子様を育てる環境を整えること。

  静養所となる別荘を建て。煩わしい権力争いの相手を惑わす、『偽装拠点』も作らねばならないでしょう。


  当然、拠点には食料が蓄えられ。最低限の子守ができるC.V.を確保できる、『状況』を維持しなければなりません〕


 〔〔〔〔・・・-・…〕〕〕〕


 はっきり言えば〔戦闘狂なので子守ができません。『身体強化』の力加減を間違えて、幼子を✖**✖〕などと、やらかす下位C.V.は万死に値する。

 そして黒霊騎士団を束ねる、シャルミナ様の本当・・実力(重要性)を考慮すると。

 フリスよりはるかに格上な黒霊騎士C.V.たちも、育児の初歩ぐらい習得しておくべきであり。


 〔それでフリス殿は、何か妙案があるのか?〕


 〔人間の・・・スラム街の子供たちを利用して(・・・・)、育児の練習をいたします〕


 〔それは、孤児院を経営するという意味かしら?〕


 〔いいえ…私たち戦争種族(C.V.)は、開戦した場合の『招集』が有り得ます〕


 信用できる人間を雇い、孤児院の運営を任せる。その手伝いを通して、C.V.は育児体験をする。

 そういう手もなくなないが、C.V.は”盗賊ギルド”にとって仇敵だ。

 C.V.が『招集』などで一時的にでも姿を消せば、親しい孤児院が”賊”の報復で火の海になりかねない。


 少なくとも炎熱C.V.班・黒霊騎士の手練手管では、そのリスクを軽視できないでしょう。


 〔では、どうすれば・・・〕


 〔期間限定の作業所を築き、その利益でスラム全体を買収します。

  スラム街を解体する、作業所は人間のシャドウ一族が建設しているとのこと。


  その類似の施設で子供たちも働かせ、皆様にはまず子供従業員たちへの接し方を学んでもらいます〕


 〔なるほど…期間を区切った『契約』で、『加工所』を運営する。

  『招集』によってやむを得ず『加工所』を閉じる場合、金銭で補償すると『契約』を結べば・・・〕


 〔貴重な(育児の)体験?をさせてくれる、幼子たちには絶対に幸せになってもらうわ。


  『加工所の仕事に必要だから』と、言って年長者に読み書き・算術を教え。身元を保証し、『仕事』を紹介すれば、相応の対価になるわ〕


 狂戦士のウワサとは裏腹に、一度流れができれば黒霊騎士様たちは、次々と計画を練っていき。



 こうして『モンスターの全身を魔力?で破砕し。肥料・モンスター用の撒き餌を作る加工所』が、期間を定めて建てられ。






 「お願いです、フリス様!!どうかお兄ちゃんを助けてください…;+;」


 「落ち着いて、話しなさい」


 メイガスメイドは想定外の事態により、『バンシー』C.V.との争いに引き込まれた。

  

 

 しかし神話・考古学や『古代文化的』に、『オルトロス』はそんなに捨てたものではありません。


 そもそも『オルトロス』の神話において、『島で三つ首の巨人に仕えていた』際の役目は『牛の番をする』ことでした。

 古代世界において『牛』は重要・神聖な家畜であり。特にギリシャ神話においては『大神ゼウス』の化身・シンボルでもあります。


 そして某ネゴシェーター物語の中で『インドのカースト制において。神聖な牛の世話をする平民は、戦士に近い身分になる』とのこと。

 

 これらのことを統合すると、『オルトロス』は家畜の番をする『犬』だとしても、準神聖な『守護獣』の類であり。死に近い『ケルベロス』はともかく。死をまき散らした『ヒュドラ』よりも、人間・神様サイドのモンスターであり。


 『12の試練』を成すためとはいえ、『オルトロス』を瞬殺し『牛』を巨人から奪った。

 〔『ヘラクレス』の所業は、現代モラル的にまずいのでは?〕と、愚考します。もちろん『女王神ヘラ』に逆らうことは、当時の半神ヘラクレスにできるはずありませんが。


 『オルトロスを瞬殺』した一件は”海賊行為”であり、『ヘラクレスの名声に傷がつく』と、愚考するのです。

 

 ただし『ヘラクレス』が島に上陸したとたんに、『オルトロス』が襲い掛かった。血族の『ネメアの獅子』『ヒュドラ』の仇を討つため、問答無用で『オルトロス』が襲い掛かったのなら。

 現代モラル的に『ヘラクレス』の正当防衛?が、成立するかもしれません。神話から、その詳細を読み解くのは難しいと推測しますけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ