表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
343/422

閑話~炎熱C.V.との関係

『 アポロン×アルテミスの双子神はを産所にして誕生した』


 ギリシャ神話の常として、この産所となった『島』には、いくつかバリエーションがあり。『浮島』『デロス島』『新しくできた島』など数種類があります。


 そして同時に共通している、重要事項もあり。それは『双子神の誕生には、海神ポセイドンが協力した』と、いうことです。


 海は『海神ポセイドン』の領域テリトリーですが。同時に海に囲われ、海産物を得て暮らす『島』も『ポセイドン』の領地であり。

 海洋貿易が盛んだった『クレタ島』、ギリシャ軍に略奪された『トロイア』など。『島』や港のある『沿岸部』で、『海神ポセイドン』は信仰されており。


 『島』で産まれた『アポロンとアルテミス』も、『海神ポセイドン』とつながりがあると愚考します。

 冒険者ギルドの『訓練場』が有効活用されるようになり。

 フレイシアたちC.V.勢力が放つ、『火属性攻撃魔術(未知のバルカン)』を体験して、少しでも冒険者が『魔術に馴れる訓練』を行うようになってから。


 しばらくが過ぎ、騎士・魔術師や“盗賊ギルド”など各勢力が、難癖をつけてくる。連中に何らかの形で買収されたり、結びつきのある、不良冒険者ローグが言いがかりをつけてきて。

 C.V.勢力たち(フレイシア)と冒険者ギルドの窓口になっている、交渉担当ユングウィルを侮辱されて、火属性下位C.V.(フレイシア)が暴発してしまう。そうして野蛮な『決闘』の勝敗で、全てを決めることになってしまったのだが。



 「ユングウィル様は、お忙しいようですね」


 「おかげさまで・・・・・」「・:・`・」「・・・~・ッ」


 「ご心配なさらずとも。戯れ言に、いちいち目くじらは立てません。まして決闘騒ぎなど、もってのほかです」


 「「「・・・・+・」」」 


 先日、わずかなつぶやきに、過敏な反応をして決闘騒ぎを起こし。冒険者ギルドを巻き込んで、各勢力といさかいを起こした。

 そんな説得力ゼロなC.V.フレイシアに対し、冒険者ギルドの面々は冷たい視線を送ってくる。


 〔もっと穏便な手段はなかったのか?〕

 〔冒険者どうし(同じ身分)ならともかく、騎士階級(身分が上の者)と争うなんて・・・〕

 〔少しばかり強いからと言って、いい気になるな!〕


 そんな不満の視線を送ってくる、ギルドスタッフの心情も理解できるが。

 フレイシアが率いる炎熱C.V.班(チーム)にも都合があり。決闘騒ぎ(・・)は彼女たちにとって、必要なことだった。




 そもそも女系種族C.V.(カオスヴァルキリー)は、次代を産み育む目的のために、人間世界に来訪する。

 そうして気に入った男性(ほぼ人間)と関係を持ち、ハーレムを築くことも珍しくないが。


 戦争種族C.V.として、脳天気にお花畑なハーレムを築くわけではなく。

 政略・恋愛感情や次世代の育成を考えつつ。ハーレムの維持・運営や現世利益についても考慮して、多重婚を行う。


 男性の思想・状況から計算して、受け入れられるハーレムの人数を割り出し。公私を支える夫婦関係から、愛妾・一夜妻まで様々な関係を模索しつつも。


 〔男性を成長させて、ハーレムの『(人数)』を増やしましょう〕

 〔彼の単純なステータスは低いけど、○●C.V.(ワタシ)との相性が良いわ!!〕

 〔このハーレムには問題がある!私も参加して、問題(ハーレムに入れて)解決をしましょう(くれないなら暴れる)


 経済・多方面の技術や『魔術能力パーソナリティ』に交渉をからめ。多角的・・・な戦争種族C.V.の手練手管を活かし、ハーレムの『例外枠(ルール無用)』を作り、ねじ込むわけですが。



 〔どう考えても、藤次様(シャドウ)のハーレムに参加できる、初期・・人数を超過している。貴女たちは、別の人間をハーレムの主人にしなさい〕


 〔〔〔〔〔・・・●・:〕〕〕〕〕


 戦闘力に秀で、甲斐性があり。C.V.にとって重要な『魔術能力』の成長・アレンジを指導してくださる。人間女性で言うところの『好物件』な、殿方が主人となるハーレムの門は狭くきつく。


 〔そもそも私たち女性シャドウを差し置いて、ハーレムを作るなんて・・・〕

 〔なめられたものねぇ〕

 〔あいにく”一夜妻”などという、浮ついたハナシは困るのよ〕


 彼女シャドウたちを差し置いて〔側室におさまる〕と、いう無謀な戦い(・・・・・)は禁じられており。戦略眼のある軍師C.V.からも〔損害が甚大になるため、シャドウ一族へのハーレム工作は、絶対に禁じる〕と、厳命されてしまい。


 フレイシアたち下位の兵卒C.V.は、従来どおり冒険者ギルドで『お相手』を探すことになったのだけど。


 〔”盗賊ギルド(ゲス外道)”とのつながりが無いこと。この条件さえ満たしていれば、高望みはやめましょう〕


 〔〔〔〔異議無し!〕〕〕〕


 こうしてフレイシアたちは『訓練』に協力しつつ、『旦那様』を探し求め。


 〔夫婦生活を送るなら、C.V.を怖がらないお調子者(ユングウィル)がいいでしょう〕


 〔・・・・・(えぇーーー)

 〔・・リーダーの決定に従いますわ〕

 〔まあ、少し鍛えれば許容範囲になるかしら・・・〕

 〔・・-・(いいの?)~・:・・(考え直さない?)


 少し(・・)もめたものの、C.V.班(チーム)の同意も得られ。


 フレイシアたちはユングウィル様の地位を高めるため、いくつか工作を仕掛けており。


 ”つぶやき”に怒った後で、『4人同時に(タイミング)壁を破壊して(をあわせて)突入した』のも、偶然などではなく。

 他勢力にC.V.が侮られないよう、脅しも込めて同時の壁破壊を行って見せ。

 

 〔侮辱に怒り、報復に『魔術』を使う。そんなフレイシアたちの手綱を握れるのは、ユングウィル様だけだと知りなさい〕


 こういうアピールを狙って、先日の件を半ば意図的に引き起こした。『侮辱つぶやき』がなければ、別の手段でユングウィル様の点数稼ぎを行ったのだけど。

 


 「・・・誰か来たわね」

 

 「「「「・・ッ!」」」」


 索敵担当のフラウラの一言で、フレイシアたちは即座に臨戦態勢をとる。


 そうして隠れる気の無い、強力な上位C.V.の存在を、全員が感知させられた。






 ユングゥ・ソレイストという男がいた。

 ソレイスト子爵が戯れに、産ませた庶子であり。そんな彼が最初に受けた教育は、『読み書き』などではなく。


 貴族からは”卑しい血の流れる半端物”と、さげすまれ。平民からは”日頃の鬱憤をぶつけていいエセ貴族”と、見られている。

 迫害される『ハーフエルフ』と同様に、ユングゥは混血児としてつまはじきにされ。貴族と平民の両者から、敵視される存在であり。


 〔実力を示して、貴族の末端に食い込むか。素性を隠して、漂泊者として生きるか?〕

 英雄の器では(チートスキルなど)無い、ユングゥは速やかに決断しなければならず。 


 迷ったユングゥが選んだのは、冒険者『ギルド』に潜り込むこと。ギルドスタッフとして働きつつ、実家の子爵家に冒険者の情報を流す。そんな『潜入密偵』になることだったのだが。



 〔実家と縁を切るか、無惨に殺されるか?今すぐ選びなさい〕


 〔〔〔・・ー*・ッ〕〕〕〔全員、貴女(C.V.)様に服従いたします!〕


 若者の時点で決断をするハメになった、その経験が活きたのか?ロクに密偵として成果をあげていなくて、ブラフを仕掛けられたのか。

 いずれにしろユングゥはとっさに返答(全面降伏)を行い。多少の立場こそ違えど、同類スパイのスタッフをまとめ、C.V.勢力の下僕となったのだが。



 〔どうして、こんなことになったのだろう・・ー・〕


 ユングゥの名を完全に捨て去り、ユングウィル・ソレイスト(・・・・・)の名と貴族籍を与えられ。

 『貴族の代理人』として冒険者ギルドの外交を担うようになった、ユングウィル(ユングゥ)は胸中で首をかしげる。



 〔下位C.V.(この者)たちに『訓練場』で魔術を撃たせる。面倒を見てやってくれ〕


 〔〔〔〔〔よろしく、お願いします!〕〕〕〕〕


 〔こちらこそよろしく〕


 そんな初対面から始まり、ユングウィルはフレイシアが率いる炎熱C.V.たちに、関わることになったのだが。



 『連火烈弾バルカン!』×5


 〔ちょっと、待て~-ーい!・!!〕


 『訓練用の魔術(バルカン)』を目の当たりにして、ユングウィルは制止の大声をあげることになる。


 〔どうかしました?〕


 〔そんな『攻撃魔術』を放ったら、冒険者たちが大ケガをする。

  もっと手加減して威力を弱めてください!!〕


 〔〔えぇっーー!?〕〕〔こんな、子供の放つ『火弾』でっ!?〕

 〔・・・そんなに驚くことはないわ。『あの手』を使えば、問題は解決する〕


 戦()種族を名乗るC.V.様たち。彼女たちは、あらゆる分野の戦い・競争において、他種族を圧倒するとのことだが。

 大半の人間にとって、C.V.様は『魔術を行使する種族(マジックユーザー)』であり。その実力・文明と『認識』の差は、普通に凡人を抹殺する。


 『文化の認識違い(カルチャーギャップ)』と言うには物騒すぎる、『事実』をユングウィルは知ることになり。


 〔ッ! ̄*・;^gYァベっ・・・〕


 〔ああっ!?『耐火術式レジストファイア』をかけたのに、どうしてっ・・・〕

 〔反省は後よ・・・急いで衛生兵メディックを呼んでっ!〕

 〔冒険者ギルドにメディックなど、いるはずないでしょう〕

 〔〔ちょっとッ・~ー!;?〕〕


 身をもって『隔絶した魔術文明(カルチャーギャップ)?』を、身に刻むことになり。

 

 〔攻撃魔術を体験して馴れる『訓練』開始まで、時間がないわ・・・〕

 〔〔シクシク;・+;〕〕

 〔こうなったら近接戦闘を交えて、時間稼ぎをして・・・〕

 

 〔やっぱり『レジストファイア』をアレンジしましょう。訓練魔術として・訓練場だけで使うという『誓約』をかけて、術式を強化すれば・・●・^〕


 色々なことがあった。ほんの短い期間に、ユングウィルは一生分の火傷を負い、生傷は絶えることなく。死の予感を感じた回数など、数えたくもないが。


 〔・・;・わかっている。オレに『レジストファイア』をかけて、効果を確かめろ(実験をしろ)


 〔〔〔〔〔ありがとう、ユングウィル!〕〕〕〕〕


 『バルカン』と『レジストファイア』を一組セットの術式としてあつかう・・・という『誓約』()課し。ようやく『訓練場で使う専用の魔術』が完成したときに、ユングウィルは自分の人生を(走馬灯を)幻視していたが(数えていたが)

 


 〔今回も生き延びた・・・そしてオレはもっと出世してみせる!!〕


 〔それなら私たち(ハーレム)指揮官リーダーになりませんか?〕


 〔いいぞ。このオレに任せておけ!!〕


 〔〔〔〔〔・・^~^ッ・●ー●〕〕〕〕〕


 この時、ユングウィルは何をしたか、何を宣言したか理解しておらず。全容を把握した時には、完全に包囲網ハーレムが完成した後だった。

 『箱に詰められ、に流された姫が、に漂着し。ペルセウスを産んだ』

 『愛人メドゥーサを殺し。神獣ケートゥスを石化して、生贄アンドロメダを奪ったにもかかわらず、ペルセウスは海神の神罰を一切受けていない』


 こんな『ペルセウス星座』の神話と同様に。『アルテミス×アポロン』双子神の誕生には、『海神ポセイドン』が関わっていると推測します。


 そもそも海洋国家の人々にとって、太陽アポロンは海から昇り、沈むものであり。『多芸神アポロン=様々な文化』も、海上貿易に伴う異文化交流によって、持ち込まれた物は少なくないでしょう。

 

 加えて『月神アルテミス』は、『ポセイドン』の息子である『半神オリオン』に好意をいだいていました。

 『ポセイドン』と『オリオン』は、別の神格であり。ハーレムを築いていた『ポセイドン』は、『父神ゼウス』と同様に、『処女神アルテミス』にとって好ましくない相手(女性の敵認定)だったと思いますが。

 それでも『狩人オリオン』に流れる『ポセイドン』の血は、『月神アルテミス』にとって評価の一つになったと愚考します。


 そもそもどんな『島』で『双子神』が誕生しようと。周りの海が穏やかでなければ、『母神レト』は『島』に上陸すらできないわけで。『母女神』を大事にする『アルテミス×アポロン』にとって、『海神ポセイドン』はつながりの深い神格だと推測します。


 少なくとも、ほったらかしにしている『実の父親』よりは!!敬愛しているのではないでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ