表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
321/422

閑話~男女の教室

 北欧神話の『フレイ神』が騎乗する『イノシシ』。そう言われてもピンとこない人は、多いでしょう。


 検索すれば『フレイ神』を調べることは可能ですが。『オーディン、トール、ロキ』と比べ、日本での知名度は低く。〔名前の響きがいい、北欧の神様〕と、いう認識ではないでしょうか。


 加えて『勝利の剣』という強力な武器を持っているものの。『その剣で敵を倒した、勝利した』と、いう神話がなく(もしくはマイナーか失伝した)。『雷神トール』のように、『ミニョルハンマー』一つで、知名度を上げることもできない。


 これでは『フレイ神の騎獣・シンボル?』の『イノシシ』が、有名になるはずもなく。

 『フレイ神はスウェーデンを建国した』と、いう神話を検索で知り、驚いているしだいです。

 元マスコットC.V.で柴虹()属性のルサーナ・ヴェルニ

 イセリナ様の配下(パーティーメンバー)だった、8級C.V.で火属性のエレイラ・フォーラス

 そして遙和様に仕える眷属C.V.(元人間)のマリーデ・カレイドル


 シャドウ一族のサヘル様に従い、ハーレムを構成する3人は、理不尽な圧力にさらされていた。


 〔C.V.ハーレムによって、シャドウ一族の秩序(恋愛事情)が乱されている。速やかに解決し、問題に対処しなさい〕


 要約すると、こんな感じの命令がシャドウ一族を束ねる、姫長(扇奈)様から下され。

 他人シャドウ恋愛事情トラブルに首を突っ込む“厄介事”を押しつけられていた。


 〔知りませんよ〕〔女性シャドウの魅力で、つなぎ止めればいいでしょう〕

 〔私たちはシャドウ一族ではないので、貴女サマに従ういわれはございません〕


 こんな本音を述べる。正論をふりかざすことを許さない、殺気を扇奈様は放っており。旦那サヘル様のお立場を考えれば、ルサーナたちに拒否する選択肢など、初めからありはしなかった。






 「異種族の殿方シャドウとつきあうコツ。それは〔薄氷の上を渡る〕と、いう慎重さこそが最重要です」


 「「「「「「「・・・:-・・・」」」」」」」


 混成都市ウァーテルの一画にある、C.V.種族が主に居住する一画。

 別名、『魔術市街』や“万魔女殿パンデモニウム”と呼ばれるエリアに、さらに厳重に『結界』がはられ。その中でルサーナとエレイラの2人は、複数のC.V.パーティーに『教鞭』をふるっていた。

 

 「その理由はいくつかありますが・・一番の理由は殿方の重荷にならないため。

  人間のハーレムは、普通??2~3人から始まり。そこから(私たちのように)段々と人数を増やしていきます。


  いきなり〔C.V.パーティー7人、全員と結婚してください〕と、いうのは殿方が人数に圧倒されてしまう。〔容量キャパシティをオーバーしてしまう〕と、いうものです」




 『一夜妻』として、一晩だけしとねを共にするならば。一人一夜として、約7日間だけC.V.パーティーメンバー7人と男性シャドウが過ごせばいい。


 聞いただけでも、かなりの難事ですけど。『身体強化・霊薬』を併用し、『7日だけ(・・)ガンバレル呪法』を使えば。男性シャドウとC.V.たちは、何とか『生殖行為』を乗り切れる計算だった。


 だけど全員が『魔術士』で、一人一人『異なる文化』を持つ。それぞれ思惑・願望があるC.V.パーティーメンバーたちは、『恋愛観』も千差万別であり。『かなり強い契約』で縛らないと、そもそも『一夜妻』すら成立しない。



 〔次世代C.V.のため、一族の血統を守るために、この身をささげるわ〕

 〔上位C.V.(リーダー)だけを犠牲にするわけにはいかない!〕

 〔野獣のような“色狂い(オトコ)”から、主君のC.V.(リーダー)を守ってみせる〕


 こんな胸中の戦乙女ヴァルキリーたちに〔『契約』なんだから、欲望を吐き出しても問題ない〕と、割り切れる(オソイカカル)ほど殿方たち(シャドウ)は単純ではなく。


 〔お互いに少しでも良い思い出になるよう、色々とガンバロウ!〕

 〔そもそも『契約』なんだから、惚れた腫れた(オカシナコト)にならないだろうし〕

 〔そうだよな!『魔術契約』をC.V.様たちが、破るはずないしな!〕


 こうして男性シャドウとC.V.パーティー7人たちの、認識のズレは隔絶したものと化し。興味が好感に、好意から親密な関係となったあげく。

 普通の『戦()民族』ではなく、『戦()種族』のC.V.たちは恋の戦いに参戦し。

 『戦争屋』らしく、自分たちに不都合な『条約・契約』をあっさり破った。


 この状況下で、無策・放置を行うのは“破滅に進む”と同義であり。ルサーナたちは一応(契約を破った)先達のC.V.として、後進のC.V.たちへハーレムの教導を行うことになる。




 「そもそもシャドウ一族の皆さんは、基本的・・・に『一夫一妻』であり。何より世間一般の“色魔・男妾(女の敵)”の類ではございません。


  C.V.パーティー7人のハーレムは、殿方の心的負担ストレスになるのです」 


 「ええっ!?」「そんなっ・・」「“性欲の権化”じゃないというの・・?」


 ルサーナの言葉に、少なくないC.V.が驚愕する。

 それに対しルサーナは、いたいけな(まっとうな)男性諸氏の名誉を(を色魔)大きく傷つけ(あつかいし)つつ。


 〔貴重で数の少ない男性シャドウを、大事にしましょう。そのために最初は少人数(2~3人)のハーレムを作り、お互いの理解を深め。


  馴れてきたら残りのC.V.メンバーと女シャドウで、殿方を囲いましょう〕と、いう『恋愛戦略』の指導を行った。


 それに対し、大半のC.V.パーティーは納得するも。 


 〔もし【慕情】を抑えられなくなった時は、どうすればいいの?〕と、いう質問が投げかけられ。


 それに対しルサーナはにこやかに答える。


 「そうですね・・・その時は『一夜だけ』慕情を解放する。

  そうして『自分だけの』満足感を得ることを、おすすめします」


 「『自分だけ』・・・の満足感ですか」


 「はい。例えば私の『魔術能力デザイン』は『毒を操る、幼い多頭蛇ヒュドラ』がモチーフですけど。


  『毒』が弱い分、わずかに刺激を促すだけの『発汗剤?(媚薬)』を互いに塗る。

  たくさんの蛇頭と舌でくすぐり、なめ、ほおずりしつつ、甘噛みする。

  そうしてオリジナルヒュドラにできない、たくさんの『蛇体』でこすり、からみつてから・・・」


 「「「「「「「・・-・^・」」」」」」」


 「自分の根幹に等しい『モチーフ』を見せつつ、夫君の『許容範囲』を見定める。

  そこまで自分を解放できれば、最大限の満足感を得られるでしょう。回数・時間など問題にならない、至福の瞬間を!」


 「「「「「「「・・~・・・」」」」」」」


 ルサーナの主張に対し、全てのC.V.たちが沈黙し。


 それからしばしの休憩をはさみ。ほとんどのC.V.がようやく落ち着いてから。

 エレイラによるハーレムの『財産・小遣い』に関する、講義が始められた。






 混成都市ウァーテルの地下奥深く。かつて“穢れた”下水道と地下迷宮のあった場所で、複数人の影が走る。

 人目を忍び、不在証明アリバイを偽り、『感知魔術』をすり抜け。地下の隠された空間に、彼らは集い。


 「皆、よく(オレが)集まって(四凶刃の)くれた(藤次だ)!」


 その中の一人が声をあげる。『火術式』で秘かに名乗りつつ、集まった野郎のシャドウたちを観察し。この場に『密偵・裏切り者』の類がいないことを、さらにしつこく警戒し。


 そうしてようやく藤次は本題に入る。


 「今日、集まってもらったのは他でもない。一夫多妻ハーレムについて、最重要の注意点を通達するためだ!!」



 『ハーレム』:それは外交のため、『跡継ぎ』を産んでもらうため。わずかばかりのオトコの優越感を得られる、一夫多妻の『群れ』であり。


 〔どうぞよろしく、お願いします〕

 〔〔〔〔〔〔・・・・-・〕〕〕〕〕〕


 C.V.パーティーと顔合わせをした時点で、砕け散った『男の夢』でもある。

 半数のC.V.パーティーメンバーが男性シャドウより強く。男性シャドウのほうが戦闘力で勝る、残りのC.V.メンバーに不届きなことをすれば、制裁は免れない。


 瞬時にそれらを察した野郎ども(シャドウ)は、現実をみすえ。『種馬』の立場を理解し、C.V.たちをもてなすことに全力をつくした。弱者シャドウとして媚びへつらい、C.V.様のご機嫌をとりつつ、彼女たちの情報を集め。


 模擬戦を行い、『術式』の開発に協力し。遊戯ゲームを楽しみ、手料理をふるまい。

 混成都市ウァーテルの観光が、最高の思い出になるよう。男性シャドウたちは最大限、励み務め。


 『一夜限りの交わり』に向けて、色々たくさん励んだのだが。



 〔「一夜限り」と散々言って、繰り返したのは、C.V.(ソッチ)だよな!?〕

 〔泣いて、すがって、『呪縛』をかけるの勘弁してくれ〕

 〔ふざけんなっ!オレなんて暗がりに引きずり込まれたと思ったら・;+;・〕


 様々な生々しい『体験』を野郎ども(シャドウ)は味わい。

 その結果、ほぼ無期限に(もうしばらく)ハーレム?は継続することになる。


 〔おもてなしで、ちょっとサービスしただけだ!オレたちの実態を知れば、C.V.様たちは幻滅して、すぐに飽きるに違いないさっ!!〕

 

 〔・・・ふ~ん〕


 その後、シャドウの女性陣に、こってりしぼられて、現在に至るのだが。



 「『注意点』なんてものがあるなら、なんで最初に教えてくれない!;!」


 「そりゃあ『男の夢(ハーレム)』を壊したくなかったからなぁ・・」


 〔C.V.ハーレムの道連れは、一人でも多い方がイイ〕と、いう本音を藤次は胸中に隠しつつ。ハーレムの『オス役』に任じられた、男性シャドウたちの追求をかわしつつ、彼らを落ち着かせ。


 「とにかくこれ以上、自分の立場を悪くしたくなかったら・・『誇り』のたたき売りをしたくなければ、やるべきことは一つ!


  〔『戦果・首斬り』は評価しない!〕と、いう文化を周知徹底することだ」


 「「「「「「「「「「・・・`・ッ」」」」」」」」」」


 C.V.様たちは様々な『文化・魔術』を持ち。イリス様、イセリナ様たちのように、かなり近しい間柄でもないかぎり、異なる『嗜好しこう』を持つ。


 それはハーレムの主??にとって、厄介な危機をもたらす。他の女性と『好み』を間違えれば、激怒させるリスクをはらむのだが。


 「血の気の多い『戦争種族』として、『戦闘力』をアピールしはじめる。


  〔貴男あなたのために敵を倒し、怒り狂い、他者を否定する(ヤンデレになる)〕と、いう心情の変化だけは、絶対に阻止しなければならない!」


 女戦士アマゾネスにとって、自らの戦闘力をアピールし、愛情の深さをアピールする。それ自体は珍しいことではなく。

 〔苦手な家事を覚えろ〕と、言う気など、藤次たちには欠片もない。


 「しかし『ハーレム』という初めての体験をして、ストレスをためる。『妊娠出産』などで気うつになるなど、様々な理由で不満を押さえつけていると。


  〔貴男は強いC.V.(オンナ)が好きでしょう?だから(感情を爆発させて)強いワタシをたくさん見て!

   貴男を踏んで、血を流させ、捕らえて離さないワタシをもっと愛して!〕と、いう感じになり。ちょっぴり怖い『死神戦姫ワルキューレ』になる可能性リスクがある」


 「「「「「「「「「「・・;+`ッ・ー・*・」」」」」」」」」」


 藤次の話を聞き。もたらされた情報を聞いて、聴衆シャドウの男たちは声にならない悲鳴をあげる。

 この後に及んで〔複数の女性をはべらせる、『貴族・悪党』みたいだな~〕と、いう甘すぎる夢想カンガエが改められ。

 『女魔物たち(ハーレム)に包囲された。逃げ場はない』と、いう現状を誰もが理解した。



 「こうしちゃ、いられねぇ!さっさと・・」

 

 『月蝕暗夜げっしょくあんや


 「っ!*?・・;`*ーー,,!」


 

 危機的状況に抗うべく、野郎シャドウが動きだそうとした瞬間に、『闇の奔流』が藤次を呑み込み。


 「旦那トウジ様?遙和ワタクシは、もう待ちきれません。

  お戯れはこのぐらいにして、そろそろ参りましょう。今宵こよいも楽しい“余興”を用意しておりますれば・・・」


 「「「「「「「「「「・・・ー・」」」」」」」」」」


 そう告げる『ナニ』かが、上級シャドウ四凶刃の藤次を引きずっていく。もちろんこれは観衆シャドウたちの当てずっぽうにすぎず。

 危険なことだけは確実な『闇の魔力カタマリ』の中で、ナニが行われているのか、男性シャドウたちに知る術などなく。



 「帰るか・ー・・」


 「「「「「「「「「・・・そうだな」」」」」」」」」


 藤次が退場してから、しばらく時間が過ぎ去り。


 〔明日は我が身〕と、いう【現状】を正しく理解させられた、オトコたちは家路についた。

 そもそも北欧は寒い地域であり。そんなところに冬眠ができない(雪深い冬を乗り越えられない)『イノシシ』が、『北欧のフレイ神』の騎獣になるのに首をかしげます。


 ただし『農耕神フレイ・美神フレイア』の双子神は、本来なら『巨人族・ヴァン神族』であり。『大神オーディン』が率いる、『アース神族』に合流した外来の『神格』です。

 北欧は寒い地域ですが、『北欧神話』には灼熱の世界もあることから。


 〔『イノシシ』に乗っている『農耕神フレイ』は、『イノシシ』が棲息できる『暖かい地域』から来訪した〕と、いう解釈もできるでしょう。

 もしくは『暖かい地域から持ち込まれた、農作物・その種』を神格化したのか?『イノシシがむさぼれるほど、豊かな収穫物』を神としてあつかったのか?


 適当な推測しかできませんが、スウェーデン建国の神話がある『神様』であり。どこかの雷神と違い『○○を破壊した、皆殺しにした』と、いう類の『残酷な神話』を耳にしない神様ですから。


 〔安直に『悪神』あつかいするべきではない〕と、愚考します・・・もっとも、そうすると出番も減り。微妙な『知名度』になるかもしれませんが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ