表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/422

閑話~落鷹のヒーラー

 ギリシャの『裁きの女神テミス』が所有する『神具』の中で、最も重要なのは『天秤』だと推測します。


 『冥界の裁き』で『天秤』を使っているのに、『エジプト神話』で〔天秤を使い、心臓と罪の重さを測る〕と、いうのがありますが。

 現代では近隣諸国でも、古代世界では『文化の中心』と『魔境』ぐらいの差があったわけで。『エジプト神話』の冥界天秤を、『テミス』が取り込んだなら。


 『女神テミス』は広域で信仰された、人気のある女神様になると推測します。

 『治療院』:それは傷病に苦しむ人々が、回復の希望をいだいてつかむ『命綱』であり。清潔・穏健な空気が流れるべきところなのですが。

 その聖域には現在、非常に不穏な空気が流れていた。


 「「「・・・・・ー・ッ」」」〔来るなっ、来るなよっ・^・〕「「・・・;+;」」


 市街地とスラムの境界線にある区画に建てられ。元侍女シャドウの羽矢弥が『女性専用(産婦人科)の【デリケートな治療を行う】』ことを目的に運営している。

 神殿が万人に『癒しの術』を施す『施療院』と、その『治療院』は方針・患者の層が異なっており。


 優れた魔術文明を持つC.V.様の予想では、すぐに暇になる。ライゾウたちの『雷鈴電鍾』の術理を、羽矢弥はやみが研究・修練するのがメインとなり。

 時折、妊婦の体調を診たり。産婆さんに彼女たちを仲介して引き継ぐだけ。


 端的に言えば、名ばかりの『治療院』であり。次代に『雷鈴電鍾の魔術能力』を引き継ぐ、血統を残す。上位C.V.(イリス)たちの思惑では、羽矢弥とライゾウたちが、絆?を深める新居になる予定だったのだが。



 「バカなのですか?」

 「・・・・・・・・・・ソンタクしてだまっている


 「申し訳ありません、ハヤミの姐御っ!」


 現在、治療院の周辺は、『使い魔鷹』を使役する女シャドウ(ハヤミ)の縄張りと化していた。市街地・スラム双方の区域において、羽矢弥の決定は絶対であり。大商人・各種ギルドの幹部やスラムの元締めだろうと、その意向を最大限に尊重しなければならない。


 何故か?


 「こんなことでは、ますます『電鐘ベル』の時間を削ることになるわね」


 「それだけはっ、どうかお慈悲を賜りたくっ!」


 小娘はやみ一人に、スラムの住人たちを束ねる大の男が平身低頭する。その光景は滑稽ですらあるものの、笑う者は皆無であり。


 その理由は『電鐘』の術式によるもの。羽矢弥が『治癒術士ヒーラー』にあるまじき、“怠惰たいだ”な心情をもつからだ。






 数ヶ月前・・・


 「これはいったい、どういうことかしら?ジノス殿」


 「どういうことって・・オレに怒鳴り込まれても、困るんだが」


 スラムにある地下室の一つ。羽矢弥とライゾウの二人は、スラム大半を仕切るジノスのもとを訪れていた。

 ジノスは“盗賊ギルド”と距離を置いているということ(・・・・・)になっている、裏社会の頭目であり。それなりに(・・・・・)スラムの住民を養うことを優先するため、ウァーテル攻略の際に見逃された頭目の一人なのだが。


 「金になる『薬』を渡せば、換金する。その金で(酒や)食糧を買うのは自然なことだろう」


 「私は傷病を患った者を癒やすために、『薬』を調合したのです。『薬』を奪い取るようなゴロツキ・毒親オトナの酒代にするため、時間を浪費したのではありません」


 「そりゃあスラムの常識を知らないアンタが悪い。一つ賢くなったら、次は気をつけるんだな」

 「クスクス・・」「「「「「「・^:^・」」」」」」


 羽矢弥が何故、ジノスのところに怒鳴り込んだのか?




 その理由は『産婦人科(専門医療)』の言葉を知らない。羽矢弥たちの特殊な『治療院』の方針を、理解できないスラムの住民がライゾウに泣きつき。


 「妹が・・・お願いします、助けてください!」


 「こんなケガで大騒ぎする奴があるか!

 (身体の内側に)『雷鈴鐘』で干渉しつつ、マッサージを行い・・・(回復力が増す)身体強化をかければ、どうってことな・;+*」


 「“ナニ”をしているのかしら、貴男ライゾウは?」


 スラムのルールも知らず、安易な治療をしようとするボンボン(ライゾウ)を、羽矢弥パートナーが止め。


「神官みたいな『治療』をしたら、神殿と同じように『お布施(カネ)』を取らなければならないわ」


 「大丈夫だ!『魔術能力ジュツシキ』による治療なら・/:|・\-*~・-;ー」


                        『旋風閃鷹』


 『使い魔鷹』がライゾウの肩をつかみ、低空飛行を敢行する。同時に羽矢弥の『掌打』が腹部にたたきつけられ、ライゾウの長身を『ペン』代わりにして地面に『爪の痕』を描いた。

 そうやってライゾウの軽挙に、一通りの制裁を行い。


 「・・・`・」


 「「ヒャぅ!?」」


 逃げる事もできず、立ちすくんだ兄妹コドモたちに、羽矢弥は秘かに(オモテ)雷鷹羽(ムキハ)をかけて帰らせ(クスリだけをワタシ)

 それから『使い魔鷹』に狩りを行わせ、肉の無い(トケタ)雑穀スープで『炊き出し』を行う。


 “血税”で暮らすシャドウとして、スラムの入り口に住まう『挨拶』を行っただけなのに。




 「翌日から患者が殺到し、大忙しになったわ。

  まあ、こんなこともあろうかと元娼婦スタッフたちを雇っていたのだけど」


 「「「「「「「・:^・〔似た者夫婦じゃねぇか?〕・・」」」」」」」


 「しばらくしたら、患者のために調合したはずの『薬』が転売されている。

  私たちの『薬』は『アルケミスト』が精製するような、『万能(に近い)薬』ではなく。個々の体調・傷病にあわせて調合しただけの『急造薬物』にすぎない。


  それを他者が服用したら、死人が出かねないわ」


 「・・・^・」


 〔ソイツは、大変だな~〕と、いう表情を作りつつ。ジノスと側近たちは口角を歪める。

 彼らからすれば、ヘマをしたのはあくまで羽矢弥シャドウたちであり。安直に『薬』を奪い、売った連中がどうなろうと、知ったことではない。

 その程度の“悲劇”は、スラムで珍しいことではなく。羽矢弥たちがヘマの後始末をしたいなら〔いくらの依頼料を払って、解決する?〕と、いう話になる。


 今までのスラムでならば。


 「そう・・・せっかくボスとしての『名声』を高めるチャンスを進呈したのだけど。

  予想どおり、わずかな報酬に執心するようね・・・」


 「悪いか?こちとら慈善事業をする気はねぇんだ。それとも従わないなら、強硬手段に出るか?」


 ジノスとしては羽矢弥に・・その後ろのシャドウ一族に交渉を仕掛け。有益な『対価』を得たい。

 スラムの住民を束ねる者として『外交』を、成功させたいという思惑なのでしょうけど。


 「その必要はないわね。オマエたちは、すぐに私たち二人に泣きつくことになる。

  それと『治療院』を血で穢す気など無いし。この程度のことで『人数』を集める必要性など、私はかけらも感じない。


  むしろ二人で解決できなければ、“恥”とすら言える」


 「ほう・・クソアマがなめてんじゃねぇぞっ!」


 かくして交渉は決裂し、争いが始まった。






 『疾風の翼は、鈴をゆらし  勇壮なる爪は、魔鐘に挑む


  されどくちばしに血の滴る肉はなく  目は獲物の影すら、捕らえることあたわず


  ただ呪いのさかずきにのみ、羽根とからはそそがれる・-・ー雷鷹飛夜らいようひや


                    「・・・・『雷輪電昇』ッ!!」


 羽矢弥とライゾウにとって、初めての『城』であり。スラムの住民に泣きつかれ、仕方なく『応急手当』と『偽薬?』を渡す。

 そんな名ばかりの治療院で、二人は『魔術儀式』を発動させた。


 都市ウァーテルにある『この治療院』を、『儀式場』として周囲の『魔力』を利用する。ほとんど『呪術』に近いが、『雷輪電昇ライゾウ』の協力で“穢れ”をはらい。


 そうして夜のスラムに『使い魔鷹』が放たれる。灯りのないスラムを『縄張り(結界)』と定め。

 『執念の魔力(ノロイ)』をまとった、『名だけは鷹』が闇夜を旋回し飛翔する。


 そんな『使い魔鷹』を意識の端で『感知』しながら、ライゾウは気遣わしげに口を開いた。


 「こんな使い方をしていいのか、羽矢弥?『治癒術士ヒーラー』になるなら、もっと別の・・・」


 「ありがとう、ライゾウ。だけど『杯の容量』は、まだ『七つ』もあるわ」


 「『七つ』しか(・・)ないだ。体調検査・傷病の鑑定に、薬品の調合を会得して三つ。

  『耐性の休眠』・『手術』に『気付け』は魔術だから、もう・・・」


 〔『六つ』の容量キャパシティがなくなる。羽矢弥が創った『意識容量(ノロイの杯)』に登録す(ソソゲ)る、新たな『治癒術式ヒール』はたった一つしかない〕


 そう続けようとするパートナー(ライゾウ)に対し、羽矢弥はあっけらかんと告げる。


 「私は、それらの『治癒術』を会得してないし。『杯』に登録する(ソソグ)つもりも無いわ」


 「・・・ハァッ!?」


 「確かに〔この術式が基本だよ〕と、『口頭』ですすめられはしたけど。


  『光術信号ソノカタワラ』で同時に『貴女の衝動のまま、杯を使っていいよ』とも伝えられているわ」


 「なっ・:・ちょっ`:・ばッ・?!」


 混乱しているライゾウには悪いけど。世の中には〔かくあるべし〕と、“善意のつもり”で他人に意見を強制する者が多く。

 〔様々な教育・訓練を行い。多角的な視野を持ち。広い心をお持ちになる〕と、言われているC.V.様ですら。〔『ヒーラー』は万能・清廉な『聖女様』であるべし〕と、いう意見を押しつける派閥ヤカラが少なくない。


 〔だけど私は『鷹』、もしくは『鷹使いのシャドウ』でしかない〕


 『八鷹輪舞』を捨てたことは、ともかく。羽矢弥は『縄張りを主張し、その範囲で狩りを行う【鷹】』を『魔術能力』にイメージしている。

 そんな羽矢弥が『風属性の聖女・巫女』を連想イメージできないのは、自然なことであり。そんな彼女が『ヒーラー』の真似事をしても、破綻するのは目に見えている。


 「だったら『鷹』にもできる、『病への抵抗』をするべきでしょう」


 それもC.V.様の『聖女様』を信奉する派閥が気付く前に、納得させられる結果を出す必要がある。


 そう告げる羽矢弥に対し、幼馴染み(ライゾウ)はにこやかに告げた。


 「『抵抗』と言うより、一方的な殲滅じゃねぇか・・・」


 「・:・ー・+・」


 「だいいちアレは『鷹』じゃないって・*;・*」


 悪ガキシャドウ(ライゾウ)の失言癖は、どうやらいまだに改善してないようであり。

 

 そのことを知った羽矢弥は、徹底的に“失言のリスク”を刻み込む。

 『呪いの塗料を灼きつけた杯』に“苦み”が入ってくる。それをまぎらわすために、彼女は普段より苛烈にリスクを刻みこんだ。

 恐ろしい『死』と結びつく、冥界に住まう『神々』は世界中の神話で恐れられてきました。そんな中で『女神テミス』は目が隠れた、穏やかな外見をしており。人気があったと愚行します。


 一応、『テミス』は『剣』で武装もしていますが。権力者なら持って当然の装備ですし。

 〔悪いことをすれば、『剣』で切る〕と、わかりやすく宣言しているほうがマシだった。


 平民・濡れ衣を着せられた者や、権力争いに敗れた者たちにとって。現世の権力者・裁判官のほうが、はるかに恐ろしい。“冤罪”“権力への忖度”や“モラルレス”など、ロクでもない裁判はいくらでもあり。


 『テミスの剣』より、横暴な裁判官に従う衛兵(暴力)のほうが、よほど恐ろしかったと愚考します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ