表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
293/423

微風の計算

 日本には『ふすま』という、人の頭に覆い被さる『布?』のような妖怪がいるとのこと。


 妖怪バディに登場する『ふすま』は飛行機を襲うとかで、その迫力は今でも印象深く。〔あれだけ頑丈なら『白九尾』を、そこまで恐れることも無いのでは?〕と、子供心に考えました。相性が悪いのか、痛恨の一撃でも受けたのでしょうか。


 さてそんな妖怪『衾』は、概念の妖怪だとのこと。『一反木綿』のように『布?』の妖怪なわけですが、襲われた者は『衾』の身体に視界・顔面をふさがれてしまい。ただでさえ困難な妖怪の姿を視ることが、益々難しくなるでしょう。


 実に想像力をかき立てる妖怪です。

 “怪物行進モンスターマーチ”を撃破したアヤメは、パーティー会場の防備を救援すべく『飛翔』する。

 しかしその途中で、黒霊騎士C.V.のシャルミナ様から呼び出され。


 〔イリス様たちが使う『光術』に対抗する、『遮光眼甲ゴーグル』の販売に協力しませんか〕と、いう誘いを受けた。

 別にイリス様たち光属性C.V.に叛意をひるがえす気など欠片もなく。『ゴーグル』の遮光・耐光(ライトレジスト)の効果を破る手段や段取りはできており。C.V.勢力が『素材の相場』で荒稼ぎするのに〔協力してください〕と、いうありがたい申し出なのだが。



 〔メリットは大きいのよね・・・〕


 二流の『術式使い』にすぎないシャドウ一族にとって、『耐魔術レジスト』を知る。『攻撃・障害』などの魔術干渉と、『レジスト』の攻防を経験できる。

 それは得難い経験であり、シャドウ一族の技量を高めるチャンスだと思う。


 〔それに〔『ゴーグル』で術式を防げる〕と、勘違いした敵を打ち破れば。敵の戦意をくじき、しばらくは平穏が得られるかもしれない〕


 さすがにそろそろシャドウと“シーフ”の実力差・相性の悪さに気付く者が現れてきた。

 その結果、亡国の騎士などに資金・武装を与え。国の再興をエサに、奴等をC.V.勢力にけしかける流れがある。


 〔このままだと政敵・邪魔者を抹殺するための死地として、私たちが利用されかねない〕


  数多の冒険者を呑み込む『絶望の迷宮』よろしく。

 〔ダメ元で邪魔者(善人)をシャドウ一族にけしかけ。万が一にもシャドウ一族に痛撃を与えられればヨシ。予想通り返り討ちにあえば、失態を追求して邪魔者を攻撃する〕と、いうようなことを考える連中がおり。


 〔『ゴーグル』の売買を利用して、財政に打撃を与える。前線に出てこない策士・文官たちを攻撃する『手札カード』を得られる〕


 他にも『ゴーグル』の製造・販売には様々な旨味があり。

 C.V.イセリナ様が行うなら『報酬額』は期待できる。『身体強化(旋風閃)』が不得手な、一族の者に活躍の場を与えられる。『ゴーグル』に関連して発生する問題を解決する(という建前の)ために、行動範囲を広げられる。決戦の場で『ゴーグル』を購入・装備した敵軍を返り討ちにする。


 アヤメがこの場で考えただけで、これ程のメリットを思い浮かべられるのだ。姫長の扇奈のところに持ち帰って協議すれば・・・・・アヤメの脳裏に様々な利益が思い浮かび。



 〔綺麗な大量の水を使って、料理・お風呂を楽しみましょう〕

 〔術式のを世界中に広めるの〕


 それら利益を水底に沈める、『濁流』が流れた。



 状況判断は甘く、時勢を読み取れず。“愛人のほうが正妻より美しくなる”と、いうお家騒動(大惨事)を顧客に引き起こし。


 せっかく【どぶ川のお掃除】をして、『水を綺麗に(フォトンクリーン)』の術式を売りさばく計画を台無しにしてくれた。身の程知らずに侍女頭アヤメに挑む、侍女シャドウ・・・水蛇の姉妹たちが思い浮かび。


アヤメの返答は確定した。






 「どうやら結論は、出たようですわね」


 「はい、シャルミナ様。ですが結論に至った理由を説明するために、少々お時間がかかります。

  ゆっくり話せるように、“雑事”を済ませたいのですが」


 「もちろん、かまいませんわ。魔力で呼びかけ(無理を通し)。アポなしより酷い、会談の申し込みを行ったのは私のほうなのですから。しっかり『二つの用事(・・・・・)』を済ませてきてください」


 「‥`お心遣いありがとうございます」


 『外交』の作法では〔会談に応じたのは、私ですから。どうかお気になさらず〕と、返答し。〔お互いに非はありません〕と、暗に告げるべきなのだが。

 アヤメは思わず一歩引いた(お心遣い)立場の弱い返答(ありがとうございます)を言ってしまった。心中の動揺を吐露してしまう。


 あげくに〔やはり私に外交は向いてないわね〕と、胸中でつぶやき。さらに一歩下がってしまう。


 「それならば、私たちが同行いたしましょう。ロゴニアの町に巣食う“賊の残党”を狩るならば、お力になれると思います」


 「「・:-ー^ーッ!!」」


 一応の助力を名乗り出たのは、シャルミナ様に従う三名のC.V.だった。

 〔正式な『契約』を結んでいない人間シャドウの一族を威圧しよう〕〔交渉で有利に立つため、貸しを作ろう〕と、いう外交では珍しくもない行動なのだけど。


 「・・・+・・(スミマセン)・・:・+:ー(同行をユルして)・・・・(ください)


 どうやらC.V.三人の勇み足らしい。シャルミナ様の魔力()を通じて、謝罪が行われ。

 アヤメの後退は〔なかったこと〕になり。


 「わかりました。“賊”を狩ることに()御助力いただきます」


 「「「承知しました。こく霊騎士のシャルミナ様に勝利を!!」」」



 「・・ー+・・ー・(聞いてませんから)


 「・^+^+-・・・(感謝しマス)


 アヤメは同情の『風術信号ウィンドワード』を送り。シャルミナ様は『表情筋』を固定して、何とか『魔力通話』を返してくる。


 そうしてアヤメは軽快なステップを踏みつつ、しょうから地面へと『遠当て』を放ち。


 “雑事”に引導を渡すため、シャルミナ様の『結界』から跳躍した。






 「ちょっと・・!」「お待ちくださいっ」『悲嘆の妖精(バンシー)・`・』


 ロゴニアの町並みを見たアヤメは屋根上に登り、即座に疾走を開始する。

 C.V.三人組と距離をあけるため。ただし見失わないよう、距離を調節して高所を疾駆して。


 『奏竜の喉笛は、響く魔鍾に  焦爪は磨かれ集い、仮初めの鏡に変わり


  扇の威を示す奇貨と成れ  魔鏡変鍾まきょうへんしょう!!』


 『奏竜焦爪』の残留魔力を、文字通り消費するため。そして“賊”の後詰を務める『弓兵』を始末するための『風術式』を変成していく。


 それによりロゴニアの町に点在する、“盗賊ギルド”のアジトに『魔力の風』が吹き込み。

 “雷鳴”によって壊滅させられたはずの部屋から『酸素』を奪い。場所によっては『一酸化炭素』を錬成して送り込んでいく。


 

 かつて悪徳の都ウァーテルを攻略した際、姫長の扇奈が使用した。港で船の中にいる船長たちを窒息死させた、『魔鏡鍾』を改良・模倣した『風術式』が再び鳴り響き。



 「「「・:*・‘~・ッ*」」」「「「「*:+*:・~」」」」「B;a`*ー*ッ」「「ヒュ;・g*」」


 「〔なかなかやるわね(無駄なことを)〕と、言うべきかしら」


 「「「・・・;・」」」


 今度こそ完全にアジトを沈黙させる。ついでにC.V.たちの口も閉じさせた。



 おとりの兵を下級シャドウに討ち取らせ。〔死体が転がる元アジトになった〕と、思わせた場所に『狙撃手』を配置する。

 ある程度の時間がすぎないと、そもそも伏兵がやってこない。〔アジトを壊滅させた〕と、いう勝利の美酒に酔う。その油断をつき、地下から『狙撃手』を送り込んだようだけど。


 〔『奏竜焦爪そのために』は震動によって(見張りを使って)地下の走査も行う(タイミングを見定める)惜しかったわね(必要がある)


 いつまでも〔屋内・迷宮では使えない〕と、いう『風属性』では役立たずの代名詞だ。それ以前に出番すらなく、嘲笑の的にすらならない『風術士』もいるとか、いないとか。

 

 しかしシャドウ一族は、そんな後塵に排する気など一切なく。


 姫長である扇奈・セティエールが得るべき利権は決まっているのだ。そのために敵勢力の耳目となる偵察・伝令兵や密偵の類は狩りつくす必要があり。



 「すみません、C.V.様」


 「「「・・ー・ッ!?」」」


 「せっかく“雑事の処理”にご協力いただきましたが。追加の伏兵は討ち果たしてしまいました」 


 「・・・そのようね」「お見事です」「・・・;・っ」


 アヤメの慇懃無礼なセリフに反論の声はない。彼女たちは戦闘力を中心に判断を行う。シャルミナ様の崇拝者なのでしょうけど。


 「とはいえ更なる伏兵が襲来しないともかぎりません。皆さんには敵拠点の封鎖と見回り。アジトに漂う『毒気』をはらっていただきたいのですが・・・」


 「「「承知いたしました、アヤメ様!!」」」


 この場で最も強いのはアヤメであり。それは戦闘至上のC.V.たちを一時的に指揮する、条件を満たしたことを意味する。


 「それではよろしくお願いします」


 そう告げてC.V.チームを送り出し。アヤメは大事な【用事】を済ませるべく。


 『旋風閃‼!』

 

 飛翔の速さで、疾走した。

 



 妖怪『衾』の正体として、有力なのは『濃霧』『ガス』や『薄い空気』などでしょうか?刀で切り裂くことができず。顔面をふさぎ、人の命を奪うことすらある。

 『殺生石』は火山性ガスが噴出して、周囲の生物を死に至らしめたわけですが。“よくない薬草”を燃やした空気が、局所的にたまったり。『一酸化炭素』の中毒を知らない、人々が物を燃やし。その『煙』がいくつかの条件を満たし、たまった物を吸った人が昏倒する。


 これが妖怪『ふすま』の正体なら良いと思います。現代なら〔毒煙を流すな〕と文句を言えば済むことですから。


 私が引っかかっているのは、『衾』の弱点が『お歯黒』だということです。上記のものが『衾』の正体なら、『お歯黒』が弱点などということは無いはずで。さらに『お歯黒』の成分が妖怪に効くならば、もう少し『お歯黒』が苦手という怪異がいてもいいと愚考します。


 妖怪『衾』の正体で、私が疑っているのは“人買いの袋”“かどわかしで使う布”です。

 以前、私は妖怪の『むじな』を〔女衒や色狂いのなのでは?〕と、考えたコラムを書きましたが。〔戦国時代の“人盗り・人身売買”の類が、江戸時代になって都合良く消滅する〕ということは、残念ながらないと愚考します。


 何しろ五代将軍の頃にもなって、首斬りをやらかす。あげくに、その連中を忠臣と讃える世論・娯楽文化があるくらいですから。


 “誘拐によって人身売買を行う組織”も、いくつかは存続したでしょう。とはいえ“誘拐魔”も手当たり次第に“かどわかし”を行ったわけではなく。誘拐を行う対象には、いくつか条件があった。


 その中で『お歯黒』をつけている者は、対象外にするという『掟』があり。『遊女・お歯黒をつけられる金持ち』など、誘拐すると厄介事が発生する者は避ける『掟』があった。それが妖怪『衾』の弱点が、お歯黒になった由来だと妄想します。



 それと念のために断っておきますが。妖怪『衾』『凶悪な一反木綿』は、一ヶ所だけでなく日本の離れた複数の地域に出没しており。それら妖怪に苦しめられた被害者は、【出没地域の住民】です。

 そのため“性悪妖怪”の正体が“誘拐魔”の場合、連中は他所の地域から『遠征』してきたと考えており。出没地域の住民たちを“性悪妖怪”あつかいしないよう、伏してお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ