表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/423

微風の標的

 伝承の神々・怪物をアレンジするのは楽しい。たとえバケモノ・性別変化やコメディのアレンジだろうと、面白ければ正義であり。アナザー化はその面白い作品を作るための試行錯誤だと考えます。


 ただし何事も例外はあり。百の腕を持つギリシャ神話の巨人『ヘカトンケイル』だけは別と言いたい。


 その醜さ故にヘカトンケイルは『天空神ウラヌス』によって、地底に幽閉された神話があり。たいていのヒトは“ウラヌスの虐待・ネグレクトだ”、と義憤をいだくと推測しますが。

 ですが創作の『ヘカトンケイル』も、ソレに近いレベルであつかいがひどい。今さら『アンデット化』『敵役』にするぐらいで、目くじらを立てませんが。


 人に害をなした伝承がない。強いて言えば『大神ゼウスの雷霆を造って、その覇権を維持する手助けをした』、のはアンチギリシャ神話にとって“罪”でしょうけど。それで“『アンデット化』よりおぞましいあつかい”を『ヘカトンケイル』が受ける。


 さすがにヒドい。『天空神(毒親)ウラヌス』の“醜いから幽閉する”というセンスに、近いアレンジが『ヘカトンケイル』にされていると愚考します。

 『遠心分離術式アルケミックホイール?』を編み出した。正確にはC.V.マイアに対し、侍女頭シャドウのアヤメはその概念(アイディア)を提案する。

  そうして冒険者の薬草採取で、『アルケミックホイール?』を使わせるべく動きだした。




 「頼も~ーーーうッ!!」


 「「「「「・・:-・」」」」」



 都市ナーガムの冒険者ギルド。領主の権勢・都市人口に見合った大きさの冒険者ギルドに、下級シャドウたちを引き連れたアヤメの声が響く。

 それは〔変人の依頼人が来た〕、という警告であり。アヤメにとっては開戦の狼煙でもある。


 何故なら冒険者ギルドの常として、依頼人・『依頼内容』のどちらも通常は隠すものだからだ。

 周囲にいる冒険者には『耳目』があり、誰もが善人ではない。“盗賊ギルド”のメンバーがいれば、モンスターの脅威に苦しむ依頼人の隙につけ込んで襲撃を企て。悪辣な奴隷商人と組んで、流言を流し不安をあおって“詐欺”を仕掛けることなど珍しくない。


 そのため冒険者の隣り・表の受付で依頼を行うのは世間知らずか。追い詰められ正常な判断力を失っている。あるいは相場の依頼料を用意できず、冒険者の同情を引こうとする役者かもしれない。



 「何の御用でしょうか・;・・?」


 それに対しギルドの受付嬢は、アヤメの意図を正確に理解しており。笑顔を浮かべつつも、既に涙目になっていた。

 〔貴女に用向きを告げる〕、とアヤメが視線で伝えた受付嬢は動揺を隠そうと努力するも、既に震えだしている。


 その原因は中級シャドウのサヘルが行っている、『依頼料の分割払い』で騒然となったギルドの話を聞いているためか。あるいはC.V.エレイラ嬢の企画で、もめている町のウワサが伝わっているのかもしれない。

 

 〔まあ私の知ったことではないけど〕


 アヤメはヒーローではない。彼女にとって冒険者ギルドは“盗賊ギルド”の共犯者にすぎず。

 ソレへの対処は国の司法・キルドの制裁と同様の苛烈なものになるだろう。




 「依頼したいことがあるのだけど・・ギルドマスターには会えるかしら?」


 「・:ッ!?ハイ、ただいまっ・・ただ今、呼んでまいります・;!`!」


 とはいえさすがに薄給の受付嬢(クレーム対応係)を締めあげても、弱い者イジメがすぎる。


 アヤメはアポ無しの無礼な『強制会談』を、ギルドのトップに申し込んだ。






「それでご依頼とは何でしょう?」


 「この『遠心分離筒アルケミックホイール?』を使って、『薬草採取』をお願いしたい。そして使用感や『植生』の資料を作成してもらいたいのよ」


 穏やかなアヤメの物言いとは裏腹に、ギルドマスターの部屋には不穏な空気が流れる。下級シャドウと護衛の冒険者がにらみ合う中で、会談の幕は上がった。


 「『薬草採取』ですか・・・それで依頼料を安くしろと?」


 「そんなわけないでしょう。単純に『アルケミックホイール?』を運送・護衛する料金に加え。

  いくつか『資料作成』をしてもらうし、『薬草採取』のやり方に注文もあるわ。


  これらを複数の冒険者パーティーに・:・数ヶ月の間、継続して受けてもらうとなると・・・

  冒険者のランクや『資料』の出来具合にもよるけど・・こんなところかしら?」


 「・・・ご理解、いただけているようでけっこうです」


 「「「「・・`!・ー・」」」」


 アヤメの提示した金額は、資料作成(情報料)・冒険者たちに命をかけさせる金額として破格なのだろう。ギルドマスター・護衛の冒険者(ギャラリー)たちのどちらも、値段交渉をする気は無くなり沈黙する。

 彼らとしては〔下位ドラゴンを討伐する依頼料〕をたかが(・・・)『薬草採取』で得られる。


 しかも事実上、都市ウァーテルを支配している貴族(C.V.)様たちが、恥ずかしくない額を用意した依頼料だ。単純な金額にとどまらず、コネができるのもおいしい。


 今後、敵対するか否かにかかわらず〔コネができるのは冒険者ギルドの利益になる〕、とでも考えているのだろうが。


 「「・・^:`・・」」「「・・-:~:・」」


 そんな冒険者ギルドの人員を、下級シャドウたちは冷めた目で見やっていた。




 〔アヤメ様・・やはり、このような連中は始末するべきでは?〕

 〔ご命令くだされば、すぐにでも・・・:・〕


 〔黙りなさい、ライゾウ、フォルカ・・あまり冒険者たちを甘く見ないほうがいい〕


 『音波信号トーンワード』による秘匿会話で、下級シャドウの二人が強攻策をアヤメに提案してくる。その理由は複数あり。この期に及んでシャドウ一族を侮っていたり。アヤメに不躾ぶしつけな視線を送るなど、様々だが。


 一番の理由は〔冒険者が採取した『薬草』が、アサシンのふるう“毒刃・毒薬”を作る『毒草』に流用されている〕ため。冒険者ギルドが『薬草』を買いたたき、中抜きしたあげく。暗殺者の活動をサポートする共犯者になっていたことだ。


 “知りませんでした”“薬草を都合しただけで、毒薬ナニに使われるかなど知ったことではない”


 そんな寝言が通用しない程度に、毒薬・毒剣の犠牲者は出ており。シャドウ一族としては禍根を断つために、〔冒険者ギルドの殲滅〕は一つの選択肢なのだが。


 〔“毒薬・毒刃”が私たち(シャドウ)一族に、何か被害を与えたかしら?〕


 〔それは・・・〕〔ですが、将来的にどうなるかは・・・〕


 〔私が毒の感知を行い、姫長様が貴方たちを鍛える。それらの技量に不安があると言うの?〕


 〔〔めっそうもございません!〕〕


 シャドウ一族は正義の味方ではなく。主君のイリス様は、過去に討たれたC.V.様の復讐を命じていない。

 ならば罪のない冒険者たちを巻き込む、〔冒険者ギルドの殲滅〕は控える・・・最終手段にすべきであり。


 今は『アルケミックホイール』による冒険者・・・の懐柔こそが、シャドウ一族の利益・利権につながる。そうアヤメは確信していた。




 「それでこの『遠心分離筒アルケミックホイール』は、どのように使えばよいのでしょう?」


 ギルドマスターの質問に、アヤメは『音波信号』を打ち切って返答する。



 『アルケミックホイール』:その用途は『薬草』の中で混ざり合っている、『薬効』<『不純物』を遠心力スピンによって分離すること。それによりかさばる『薬草』丸ごとを持ち帰る必要がなくなり。


  『薬』の材料となる『成分』を大量に持ち帰ることができる。薬草を枯らさないように『枝葉・芽』など一部分を採取するだけでも。『アルケミックホイール』で薬効成分を分離・凝縮すれば、『薬』を調合するのに必要量の『素材』が手に入る。



 「もちろん最初からうまくいくなどとは思っていない。


  だけど将来的には『薬草採取』で冒険者が生活できる報酬を得られる。それにより大量に『薬』を生産する体制を作り。『薬』を安価で入手できるようにする。


 冒険者が活動するのに必要な『魔術薬ポーション』はもちろんのこと。冒険者の家族が病にかかっても、薬代を得るため慌てる必要のない。


 そういう体制を作るための『資料』が必要であり。あなた達、冒険者にその『資料』を集めてもらう」


 「「「「・^:^+;・;ーーーッ!」」」」


 「とはいえ一朝一夕で、成せることではない。魔境で『アルケミックホイール』を使う隙をつかれ、魔獣に襲われたり。性根の腐った“賊”が『遠心分離筒』を強奪しようと、凶行におよぶ危険があるわ」


 「それはっ・・・」「確かに・・」「おのれぇ~ー、“盗賊”の分際でっ!」


 アヤメの依頼・提案に、部屋にいるほとんどの者が目を輝かせる。『儲かる依頼が増える』と聞いて、喜ばない冒険者などおらず。『病を癒す薬が安くなる』という可能性に、まっとうな者ならば多大な期待を寄せるだろう。



 権力者サイドのアヤメとしては、『薬の利権』『税収が増える』という俗物にまみれたことを考えているが。そのことは墓まで持って行くとして。


 『アルケミックホイール』の防犯に関して、アヤメはいくつか考えがあった。


 「モンスターに関しては〔警戒を怠るな〕、としか言いようがないわ。だけど依頼人としては、不要なトラブルを発生させたくない。だから『保険』を提案する」


 「『ホケン?』だと・・・?」


 「ええ。私の術式の一つ。『風袋(ふうたい)』を冒険者たちに提供するというのはどうかしら?」


 「「「・ーー・っ!?」」」「・ー~・・ッ」


 「その『フータイ』というのは・・‘」


 ギルドマスターを無視して、アヤメと冒険者たちの会話が交わされていき。


 「いけません、アヤメ様!!『風袋』を冒険者に・:他の勢力に提供するなど許されません!」

 「「「・・・:・」」」


 シャドウの怒声によって、その日の会談は終了した。

 『百腕巨人ヘカトンケイル』が、何故おぞましいアレンジをされるのか。いくつか推測・・できますが。

 私が妄想・・するのは〔百腕を書くのは大変だ。それを書く苦労をしたなら、元を取れるインパクトを得たい〕、というものです。


 『ヘカトンケイル』の兄弟分である『単眼巨人サイクロプス』はそれなりにメジャーです。いくつか『絵』も描かれており。極論すれば巨人をスキンヘッド・独眼にアレンジする。頭髪・鼻を除きシンプルにしているのに、見た目のインパクトがある巨人サイクロプスが誕生している。

 描き手・作者にとって、コスパに優れた単眼巨人モンスターと言えるでしょう。


 それに対し『ヘカトンケイル』は手間をかけて『百腕』を描いても。その苦労コストにみあった感動・インパクトが得られない。そのため西洋美術で描かれず、マイナー化した。

 神話の内容も華がなく。検索にあった『神々の戦に協力して、百腕で石を投げた』という神話は、少しばかり勇ましいものの。

 〔手柄を立てたのに、神として認められず。地下で『雷霆』を造りました〕という、報酬が不適切な内容・・・“地下への監禁が継続した”という内容だと愚考します。


 そもそも日本人のファンタジーだと。強いイメージでは三面六臂の『阿修羅』に劣り。不気味さなら『触手・怪奇植物』のほうが優れている。


 かくして『ヘカトンケイル』は色物の巨人となってしまい。〔百腕を描いて、登場させるならば、その苦労にみあったインパクトを与えたい〕、という思惑によって、おぞましいアレンジをされた。私はそんな妄想しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ