これは創造だ。
想像と創造の違いは、
想像は実際に見たり経験したりしていない事柄を頭の中に思い浮かべること。
創造は新しいものを作り出すこと。
だそうです。
目が覚めると、白い空間に閉じ込められていた。
「ふぁ~。ここどこだ?」
_____________________
僕の名前は一ノ瀬ルーラ
不登校だ。
毎日深夜に起き、朝に寝るを繰り返している。
ゲームをしてただ寝る。
正直言ってつまらなかった。
親は何も言わない。
きっと僕が遺伝の影響で不登校になったからだろう。
僕は小学生のころ、髪色のせいで虐めの対象となった。
学校に行っては殴られ、悪口を言われ散々だった。
「子供っぽいとか」とか「いきってる」とか…………
まあ正直イキッてはいたよね、みんなと違ったから。
だがそこで痛い目にあった。
親はそこで「転校しましょ」とか言ってたけどもういいんだ。
僕はこれで人生ゲームオーバー組なんだから。
…………。
今は、あの時こうすればとか、こうだったらかっこよかったな~とか、想像してばかりだ。
多分いろんな人がそう考えることが多いだろう。
僕もそのうちの一人で、過去を想像する者だ。
_____________________
僕はどうやらデスゲーム参加されたらしい。
一番最初に起きたようだ。
周りのみんな死体のように倒れている。
「…………めんどくさいことに参加させられたね」
そこまで参加したことに驚きはない。
どうせただのたまたまだろう。
とゆうか、死んだも同然な生活をしていたからな。
いつ死んでもどうだってよかった。
だからといって、自殺するっていう気持ちにはならなかった。
痛いで死ぬのはヤダからな。
でもデスゲームって、銃で殺されるイメージだ。
銃で殺されるって痛いのか?
僕は自分が銃で殺される想像をした
『想像1銃で殺される。…………その想像は、現在は不可能です』
『想像2 』
ん?なんだこの声?
僕の頭の中に変な声が流れた。
これはこのデスゲームの使用なのか?
想像1ってなんだ?
想像すると声が聞こえるのだろうか?
僕はもう一度自分が銃で殺される想像をした
『想像1銃で殺される。…………その想像は、現在は不可能です』
『想像2 』
やっぱりだ。
でも不可能って出てる。
じゃあ他の想像をしてみよう。
僕は自分の前にゲームがでてくる想像をした。
『想像1ゲームをだす想像』
『想像2 』
ドンッ!
「いってぇ!」
ゲームを想像すると目の前にゲーミングパソコンが出てきた。
でも支える机がなく、そのまま足に直撃した。
めちゃくちゃ痛い。
本当にこうゆうのやめてほしいよね。
_____________________
これはラストのテストかな?
僕はなんやかんやあって最後のテストまで生き残ってしまった。
これは正真正銘最後のテストで、一対一のタイマン式テストだ。
「ごめん、君の名前はなんていうの?今まであってこなかったでしょ」
「僕は一ノ瀬ルーラだよ。君の名前は?」
「俺は堀はるとだ、よろしく」
相手は堀はるまというらしい。
___________________
僕は堀はるまにやられていた。
「いい試合だった。でも俺の勝ちだ」
堀はるまは僕の惨めな姿を見て嘲笑った。
はじめて悔しいと思った。
はじめて死にたくないと思った。
「これで最後だね。チェックメイト」
まって!
死にたくない!
僕はそう思い最後の想像をした。
『想像1グーを出す想像』
『想像2一番最初からやり直す創造』
_____________________
これは、想像ではない創造だ。
アドバイスお願いします。