表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/83

5.「ブリッジ走りで這う女」

「しかし……どうしたもんかなぁ」


 例の「生首エンド」を除けば、悪役である「レディ・ナイトメア」はだいたい悲惨な末路を辿る。

 かと言って「生首エンド」が最適解かと言うと、正直そんなこともない。こんなホラーな館で生首を集め続けるだけの日常なんて、普通にイヤだ。


「レディ・ナイトメア」もとい、チェルシー・ブロッサムは、両親および使用人からの虐待によって心を壊し、自分に罵詈雑言(ばりぞうごん)を浴びせることも殴ったり蹴ったりすることもない「生首」を玩具(おもちゃ)にすることに大きな(よろこ)びを見出した。閉鎖的な環境で育てられ、他の遊びをほとんど知らなかったことも関係しているだろう。


 でも前世の記憶がある「わたし」は違う。面白いことなんて、他に山ほど知っている。カラオケとか、ゲームとか、アニメ鑑賞とか、推しの追っかけとか。

 こんなじめじめしたホラー空間でじめじめした日常を送り続けるなんて、まっぴらごめんだ。ホラーはゲームや映画の中で楽しむから良いのであって、現実に体験したい人なんてそうそういないだろう。相当のドMであれば、まあ、別……なのかなぁ……。


「ケケケケケケケケケケケケケケケケケ」


 ……なんて考えていると、背後から笑い声が響く。しかも、どんどん近づいてくる。

 たぶん、ブリッジ走りの彼女だ。わぁー、今日も元気だなぁー……。


「ケケ?」


 ……と、なぜか彼女……「這う女」は、わたしの前で走るのをやめた。首をコテンと傾けたせいで、緑色の短髪が床につきそうになっている。やめなよ、汚いから……。


「……どうされましたの?」


 一応、声をかけてみる。

 彼女は「這う女」ことリナ・レーガン。ゲーム上は攻略対象でも悪役でもない。……いや、序盤で突然走って来てプレイヤーの心臓を止めようとしてくるって意味では悪役かもしれない。

 言ってしまえば、「びっくり要員」だ。

 後は、特に大した出番はない。忘れた頃に現れてプレイヤーの心臓を口から出させようとするぐらいの役割しかない。そんなThe・モブキャラのくせに、pixerbでは妙な人気があったりもする。


「あのさ、アタシ、ずっと思ってんだけど」


 し、シャァベッタァァァァァァァ!!!

 えっ、こいつ、こんなに(なめ)らかに話すの!? 嘘でしょ!?


「みんな、なんでアタシのことスルーするワケ?」


 えっ……そんなこと言われても……


「……触れにくいからでは……?」

「えー、マジかぁ」


 マジかぁ、じゃないんですが。あんたのせいでどれだけの初見プレイヤーがゲーム機やコントローラーを投げたと……


「ウケ狙いなんだけどなぁ、これー」


 …………はい?

 今、何と???

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ