表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/83

3.「どう足掻いても絶望です」

 ここは呪いの館。

 理由や理屈は定かでは無いけれど、あらゆる「ヤバい怪異」がこの館の中には闊歩(かっぽ)している。


 例えば「死を数える貴婦人」。

 基本何を言っているのか分からない音量でブツブツ喋っている女性だけど、数を数える時だけやけにはっきりとした声になる。

 そして、彼女が数を数え終わった途端、大抵「何かが起こる」。


「13……12……11……」


 なんて言っていたら……

 あー、もう! また何か数え出した! 今度は何!?


「10……9……8……」


 彼女が数字を数えるのは、大抵の場合「13」からカウントダウン方式。分かりやすく不吉。


「7……6……5……4……」


 カウントダウンに合わせ、半透明の音楽家が何とも不穏な音楽を流し始める。

 こういう時、彼はいつもノリノリだ。ホラーには「音」が大事だとよく分かっている。


「3……2……1……0……」


 0のカウントと共に、ピアノが「ジャーン!」と不協和音を奏でる。

 同時に、わたしの隣で頬杖(ほおづえ)をついていた男の首が、ゴトッと落ちた。


「うぉおおっ! 俺の首ぃ!」


 男は慌てて自らの首を拾い上げ、つけ直す。つけ直しはできたものの、オレンジ色の短髪は乱れ、首は若干角度がズレている。

 その様子を、例の「死を数える貴婦人」は血走った眼でじっと見つめていた。顔の大部分が黒いベールで隠されているのに、目力のせいか迫力が凄い。


「ンだよコラッ! ガン付けやがって……!」


 間抜けな姿を見せたばかりではあるけれど、このチンピラ風の男……「首盗りゴードン」も相当ヤバい。生前、盗賊だった彼が盗った首の数は数知れず。色々あって最期は彼自身が首を取られる羽目になったのだけれど、ちゃんと強い……はずだ。

 とはいえこいつはあくまで「従者」。本当にヤバいのはその主人だ。


 ……まあ、それがわたしなんだけど。


「調子こいてっと潰すぞオラァ!!」


 わたしの従者は「あんたその小物感大丈夫? 何なら首取れるのが一番怖いよ?」ってぐらいのテンプレートなチンピラノリでスゴむ。とはいえ、生前はこの脅しと腕っ節で切り抜けてきたんだろう。……わたしこと、「レディ・ナイトメア」の前以外では。


「ねぇ、ちょっと静かにして」


 私がそう言うと、場の空気がピシッと凍る。

 首がズレた従者も、ベールをまとった貴婦人も、ぎこちない動きで私の方を見た。

 ピアノを弾いていた半透明のおじさんも、窓の外を見ていた全身が焼け爛れた青年も、揃って私の方へと振り返る。

 壁際の騎士だけは、変わらず血の涙を流して虚空(こくう)を見つめていた。廊下の笑い声はちょっと遠い。ブリッジ走りの彼女は二階を走ってるのかな。たぶん。


「黙っててって、言ったの」


 気まずいけど、このままじゃ考えるどころじゃない。

 前世の記憶を取り戻し、気付いてしまった。


 この世界は乙女ゲーム……に見せかけた()()()()()()「ホーンテッド・ナイトメア」の世界。

 そのゲームに、わたしこと「レディ・ナイトメア」が酷い目に遭わないルートは一切存在しない。

 ……というか、「ホーンテッド・ナイトメア」はハッピーエンドすら存在しないハードさで有名ないわゆる「鬱ゲー」である。つまり、ここから先はどう足掻(あが)いても絶望。終わった。詰んだ。どうしてこうなった!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ