表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
再臨のラグナロク  作者: ちさん
一章 神の災涙
13/28

第13話 神~その三~

土地を守る神、それはどの国にも存在する。

福徳もその一柱。台湾の土地を守る神。

彼はどのようにうまれたのは、諸説がある。

民間伝説では、張 福徳(ちょう ふくとく)という人が死んだ後、生前の功績が認められて神になった。

もう一説は、自然から形成された。

しかし、当の本人はそれに関する記憶も曖昧の状態。

その関係で彼の(もと)となるものは、定かではない。


「ぶっちゃけ、どうでもいいのじゃ」

「え?」


気が付くと、妙な空間にいた。

真っ白な空間。何もない。先ほどの周りにあった戦闘の跡は、どこにもない。

この空間にいるのは、俺と、

福徳だ。

何故か白い髭を伸ばし、痩せている和やかな雰囲気が漂う老人の姿をしてるが、

あの声と古臭い言葉使いは、俺にそう確信させた。


「福徳さん!?生きて…」

「死んだじゃよ」


福徳は秒で俺が言おうとした言葉を否定した。


「え、でも…」

俺の目の前にいるじゃないか。そう話そうとしたが、福徳はまた先に答えを出した。

「この空間は、お主の心の中じゃ。儂はお主に残りの力を渡し、その力の残響がこういう形に現れたに過ぎないのじゃ。ちなみにこの老人の姿は、儂本来の姿なのじゃ。皆に見せた若い姿は、『頼られる存在』と思わせるために、安心させるために変身したのう」

「そんな…じゃあ、本当に死んだのか…」

「そう言ったじゃろ…まあ、最後の別れぐらいは、できそうじゃけどな」

「最後って…」

「いいか、よく聞け」


福徳軽く咳払いし、凛とした声で俺に話しかけた。


「シア様を攫ったやつに、今のお主らでは絶対に勝てん。だから戦おうとするではない。うまくシア様を助け出した後、逃げるのが得策じゃ」

福徳の言葉で、あの少年の事を思い出す。

強い。

それは間違いなく。

そして竜を使役できるほどの強さを持ってる。

何より福徳を殺した存在だ。それだけで脅威と言っていい。


「でもあの少年は、俺たちをそう簡単に見逃さないと思う」

「そうじゃ。だからシア様を助け出すのが最優先じゃ。シア様が自由になれば、何とか対抗できるはずじゃ」

「シアを…」


シアは確かに強い。でもあの少年の力の片鱗を感じた俺から見ると、シアはあの少年を倒せるほどの力を持ってない。隠してる…ということか?


「それともう一つ」

「うん?」


シアの事を考える途中で、福徳の次の言葉に俺が驚いた。


「シャファの力を使うな。何があってもな」

「え、それはどういう…」


理由を聞こうとした時、福徳の体が分解し始めた。

それはつい先、見た光景だ。


「…福徳さん…!」

「…どうやら時間じゃのう。理由を説明してあげたいけど、無理じゃな」

「…本当に、消えるのか?死ぬ…のか?」

「もう死んでるっと言ったじゃろ。今お主と話すのが、幻みたいなものじゃ。幻は夢と同じ、いずれ消える。まあ、幻が消えないような技を使える神意(プロヴィデンス)もいるじゃが」

「じゃあその人に…!」

「アホ!もう間に合わないのじゃ!いい加減現実を見ろ!」

「く…!」


悔しい。親しい人が目の前に死にかけてるのに、何もできない。

自分の力のなさに、涙が零れた。


「…涙、のう。それは、悲しいからか、悔しいからか」

「…両方、だ」

「…そうかのう。その感情があれば、お主はきっと強くなれるぞ」

「強く…」

「そうじゃ。強く、すべてを守れるぐらいに、強くなれ、炎。儂が最後に助言できるのは、これだけじゃ。この神話時代を生き抜くために、絶対的の強さが必要じゃ」

「絶対的の強さ…」


その言葉に込めた真意は、俺には分からない。

ただ、シアを助けるために、あの少年を倒すために、確かに今より強くならないと、勝算はない。

だから、


「…分かった。強くなるよ。二度と、誰かを死なせないために」


俺の言葉を聞いて、福徳は安心したのか、先までの険しい顔が、緩くなった。


「…それで良し。短い時間だったか、お主らと一緒に生活できて、楽しかったのう」


もし何らかのきっかけで、蘇ることできたら、またどこかで会おう。

まあ、そういう事例、そうそういないじゃけどな。


福徳は最後の別れの言葉(いのり)を残し、俺の目の前から完全に消えた。



    ●



「…炎!」

「…はっ!?」

「大丈夫!?しっかりして!」

舞衣が血相を変えて、俺の肩を揺らしてる。その隣に、ライが立っている。

「俺…は?」

今の状況をいまいち飲み込めない、そんな俺の考えを察したのか、ライはすぐ口を開けた。

「オマエがオレたちを置いて、福徳さんを探すために勝手に飛び出したよ。幸い、数分でオマエを見つけたけど、()()()()()()()()()()()()()()だった。それで舞衣が必死にオマエを揺らしてるわけだ」

「そうか…俺は…」

「…何があった?」


ライの質問に、舞衣も気にする様子で俺の顔を覗き込んだ。


「実は…」


俺は先ほど福徳とのやり取りを二人に全部説明した。


「そんな、福徳さんが…」

「ク…あのガキ!」


二人は福徳の死を悲しんだ。それは当たり前だ。

俺より長く、福徳と付き合っていたから。

しかし、今は感傷に浸る時間はない。


「福徳さんの仇、そしてシアを助けるために、あの少年を何とかしないと」

「…そうだな」

「炎、なんかいい考えある?」

「俺は、福徳さんが言ってた言葉が気になるな」

「あ。あの、強くなるために…」

「強い存在を取り込む、神意さえも、のことか?」


福徳が俺に言ったその事実に、二人は驚いた。


「確かに魔星族をやっつけた時に、ほんの少しだけ力が湧いた感じあるけど、あれはあたしが魔星族の力を取り込んだってこと?」

「オレもそういう感じがあった。だとしても、あの自称神のクソガキに勝つために、今までのように魔星族を倒すだけじゃ、力は大して成長しないと思う」


二人は俺より早く神意として目覚めて、倒してきた魔星族の数ももちろん俺より断然多い。

それでも、鍛えてきた力は、あの少年を目の前に、触れるところか、動くこともできないまま、膝を突くしかなかった。


「じゃあ、もう方法ないじゃん!」


舞衣の焦りが混じった不安の声が、何もない静かなこの場所に響く。

ライは返事しなかったが、何かを考え込んだ様子。しばらくして、


「…いや、方法が、ある」

「あるのか?」

「あるの!?」

「ああ…ないよりマシの方法は、一つだけある」

「どんな方法?早く教えて!」


方法があると聞いた舞衣は、嬉しそうにライに寄せて、答えを求める。

しかしライは、彼女を横目で見て、ため息をついて、それから答えを伝えた。


「北の廃都…あそこの特性を利用すれば、オレたちは今より多少強くなれる、かもしれない」

「えっ」


ライの話を聞いた舞衣は、先の希望に溢れる表情が、一瞬で氷のように固まった。


「北の廃都?特性?」

「あ、そういえば、炎はまだそこに行ったことなかったっけ?あそこはな…」


ライは両手を肩の高さに上げて、舌を出した。


「お化けが出る場所なんだよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ