表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

      プロローグ

よろしくお願いします。

初めて小説書きます。



 淡い日光が心地よい。

 秋の景色は言葉にならないほどの感動を僕に与える。

 

 学校行事でピックニック広場に来た遠足。

 高校生よりも校長である僕が一番楽しんでるかもしれない。

 僕の母校の高校。

 当時はこの学校行事はなかった。

 絵の具で塗ったような見事なたくさんの紅葉の木は僕を奥の道へ運ばせる。

 

 どんどんと奧へ行く。

 この奥には何があるのやろうか。


 この好奇心はもう60歳の僕を止められない。

 奥へ行く。


 奥へ、奥へ、奥へ……。


 どんどん歩くペースが速くなる。


 奥へ、奥へ、奥へ……。

 

 もう高校生たちの遊んでいる声が聞こえないところまで進んでいる。 


 遠くにゴールの光が見える。

 僕のドキドキが止まらない。

 やっとたどり着きここで手を膝にのせて深呼吸。

 

『スー、ハー、スー、ハー、スー、ハー、スー、ハー……』


 今から見る絶景が楽しみでどうしようもできん。

 そうだ写真ば記念に撮ろうかね。


 期待感が溢れ出ているときに波の音が聞こえてくる。

 

 ザブーン、ザブーン、ザブーン……。

 

 顔を上げてみると、白浜の海があった。


 -ーどこまでも透き通っている青い海。

 

 --青く霞んで見える空。


 --空を彩るかのような白い雲。


 確かにそこにはきれいなの景色がある。

 だけどなぜだろう、心にグッとこない。


 絶景? いや、なんか違う。

 僕が知っとる海の景色とは違っとる。

 

 心の中は物足りなさでかき乱れていく。


 裏切られた、僕はあの紅葉の木に……。

 写真も撮る気分にならない。


 僕は行きよりも遅いペースで広場に戻った。

 

 

 遠足も無事終了。

 校長室につくと、僕は僕の中学アルバムを裏表紙内側に挟んでいた一枚の写真を取り出す。

 ーー中学生の時に夕方に灯台がある海の断崖で当時の同級生さおりと撮った写真。

 この景色が大好きだ。

 僕は”Mystery World”と呼んでいる。


 いや僕だけでじゃなか、さおりも。

  

 死者の世界……。


 科学的証明がまだされてない、不思議な場所。


 僕も信じていなかった。


 あの日までは……。 




 


最後までよんでくれてうれしいです。

コメントあったらよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ