2/3
世界設定-1
ここでは出てくる学校や都市にことについて、出てき次第更新していく予定です。
・若深市
日本一の力を持つ財閥「北草財閥」の会長「北草和虎」はあるとき山々に囲まれ主要産業が農業だった「若深村」とその周囲の土地を買い上げ複数の学校を中心とした学園都市群を形成した。
現在、盆地の中央にある中心街を中心として複数の中・高学校がたちそれらの近くにも学生街があり、それぞれの勢力圏を構築している。
市の周囲には山々がそびえたち盆地になっており、外部との接続方法は鉄道と道路となっている。都市の中心部には池があり、そこにつながるように多数の川が存在する。
・「市立十川学園」
ドイツをモチーフにした学校で主人公が生徒会長を務めている学校。
運動系部活はかなりの強さを持つ上に、文化系部活もそこそこ強い。
盆地の北東部~東部の一部にかけてテリトリーを持っている。
中高一貫校
ご感想、アドバイス、どしどし待ってます!!