表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

第六話──記憶の輪郭、心がなぞる

少しずつ、近づいていく心。


春の風に揺れる白い花、どこかで嗅いだ香り。

それは、記憶の底に沈んでいた“あの日”の断片を、優しくなぞるように。


そして、紅の断罪者が動き始める――


第六話「記憶の輪郭、心がなぞる」

本編、どうぞ。

昼休み、私はルメリアに誘われて、学園の中庭へ出た。


桜に似た白い花が、春の光を浴びて淡く揺れている。

花の香りが風に乗って流れてきた。


「この香り……どこかで……」


不意に胸が締めつけられた。

どこか懐かしい。けれど、それがいつ、どこで、誰といた記憶なのかが思い出せない。


「お嬢様?」


「……なんでもない。ちょっと、昔のことを思い出しただけ。」


「昔のこと、ですか。」


ルメリアはそれ以上何も聞かず、少しだけ微笑んだ。


そんな私たちのそばに、ふいに声が届いた。


「……ここにいらしたんですね。」


振り向くと、そこにはエリカがいた。


「ひとりで食堂にいるのも寂しくて……ご一緒しても、いいですか?」


「もちろん。ね、ルメリア?」


「ええ。歓迎します。」


三人で並んでベンチに腰かける。

春の風が髪を揺らし、花びらがエリカの肩にひとひら落ちた。


その姿を見て、私はまた胸の奥がざわついた。


その時だった。


「……エリカ様は、どんな花が好きですか?」


私の問いに、彼女は少し考えてから、こう言った。


「……白い小さな花。名前は知らないけど、昔、よく夢に出てきていました。」


その言葉が、私の胸にずしりと落ちる。


「私も、それ……夢で見たことがある気がする。」


ふたりの間に、言葉にならない“記憶”がふわりと漂った。


それを壊すように、冷たい声が響いた。


「……随分と仲良くなってきたじゃないか、“異端のお嬢様”。」


その声に振り向くと、そこには――

称号持ちの一人、「紅の断罪者」ルディ・スカーレットが立っていた。


紅の瞳が、私とエリカを順に見据える。


「学園は遊び場じゃない。……そろそろ、理解すべき頃だろう?」


私は黙って、その瞳を見返した。

逃げる気はなかった。けれど、怖くなかったわけでもない。


そのとき、隣のエリカが、私の手をそっと握った。


震えるほど小さなその手が、でも確かに私の指を包んでいた。




────────────



次回、「紅の断罪者」が牙を剥く。

エリカとお嬢様、その手を離さずにいられるのか――



最後までお読みいただき、ありがとうございました!


お嬢様とエリカ、少しずつ記憶が重なり始めました。

けれどその手を繋ぐ間にも、称号持ちたちはただ黙って見ているわけではありません。


次回、紅の断罪者・ディアナが本格的に牙を剥きます。


※本作はAIの助言や文章補助を受けながら執筆しています。

人とAIが共に紡ぐ物語の形を、今後も楽しんでいただければ嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ