表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第34章 ミーディアス王国侵攻編・出陣。
356/526

34-2 南方侵攻軍の準備。

クロムワルツ侯爵は都市グルードへ帰ると、翌日から、すぐに動き出す。

まずは、騎士団に通達し、戦争に参加する騎士たちに再点検を依頼したのだ。

もうすぐ動き出すことになるため、騎士たちの状況を再度把握する必要があるからだ。

それと、武器に鎧などに不備がないことも確認する必要があるのだ。

ハルムホルン伯爵にも同様の指示を飛ばし、軍の招集を命じる。

これで、合計2万の軍勢が整う。

後は、王都より1万の軍勢が来るのを待つのみである。



それから、破城槌も複数用意する。

破壊されてもいいように、予備を用意しておくのだ。

破城槌は、組み立て式なので、パーツを外して保管しておく。

ミーディアス王国領内に入った時点で、組み立てるのだ。

組み立ての際に、必要な道具も持っていく。

ハンマーや、木槌、のこぎりなんかもだ。

場合によっては、現場で木を伐り、修繕することも考えていたのだ。

組み立て作業は騎士が行うのだが、組み立ては非常に簡単なので問題ないのだ。

当然、組み立て方の訓練も行っているので、不備は無しだ。



それから、兵糧や物資も多めに用意しておくのだ。

そして、しっかり再点検を依頼するのだ。

持久戦や籠城戦になることも考慮しておく必要があるのだ。



また、回復術師や鍛冶師などの必要な人材の再確認も行うのだ。

回復術師は主に怪我の回復役を、鍛冶師は武器・防具の修繕をするために必要なのだ。

無論、調理を担当するコックなんかも参加することになる。

こうした戦争に参加しない人材も必要なのである。



クロムワルツ侯爵は必要なことを全て実行すると、一休みする。

後は、王都軍が到着して合流すれば、出陣となるのである。

クロムワルツ侯爵は今回、気合が入っていた。

もし、この攻略戦が成功を収めれば、公爵になれるチャンスがあるからだ。

領土が拡大し、国力が増せば、扱う軍事力も増すことになる。

となれば、クロムワルツ侯爵も、公爵に出世できる可能性も高くなるのだ。

都市の配置換えが発生するかもしれないが、それは構わない。

公爵への出世こそが、彼の目的であったからだ。

侯爵は、出世のため、まい進するのであった。



レイヴンの元に、正式にクリシュナ殿下より戦争参加の命令書が届いていた。

レイヴンは既に、騎士団に必要な兵糧や物資は確保済みであった。

こうなることは予想済だったのだ。

そして、すぐに騎士団に出陣準備のための指令を飛ばす。

レイヴン自身も、鎧や剣を用意し、いつでも出陣できるようにしておいた。

準備は万端だった。


「いよいよ、出陣ですか?」


サーシャの声に、レイヴンは振り向く。


「ああ、今回は侵攻戦だからな、しばらく家に戻れないだろう。」


「わかっております。

 どうか、御無事で。」


「大丈夫だとも。

 今回は、ルークも参加する。

 それに義父上(ちちうえ)もな。」


レイヴンにとって、二人は戦争のプロだった。

クロムワルツ侯爵は、「条件付き」の戦争を何度もこなしている傑物でもあるのだ。

ルークに関しては、ミーディアス王国の侵攻の際、大活躍した英雄でもあり、ラインクルド王国でも活躍した実績をもっている。

この二人がいる限り、負けることはないと信じていた。


「お父様と一緒であれば心配はないと思います。

 ルーク様とも一緒なのですか?」


「いや、ルークは北方から攻めるから別行動だな。

 だが、王都ミルディアで合流する予定だ。

 彼ならば、王都を制圧してみせるだろうな。」


レイヴンは、ルークに対して絶大な信頼を置いていた。

何せ、数々の戦争で功績を挙げた数少ない英雄なのだ。

ルークに対する期待は大きかった。


「ともかく、皆さん、無事に帰ってくることをお祈りしていますね。」


「ああ、頼むよ。

 帰ったら、皆で集まって、のんびりとお茶会をしたいものだな。」


「そうですね。

 では、準備しておきますね。」


サーシャはにこりとほほ笑む。


「ああ、頼むよ、サーシャ。」


レイヴンはうなずくのだった。



クリシュナは鎧を前に、考える。

ルークとクロムワルツ侯爵に勇気づけられたが、やはり心配だったのだ。

だが、やると決めた以上、やって見せる。

その決意に変わりはなかった。

風邪はすっかり良くなっていた。

体調面に問題はない。

あとは、戦争の心配だけすればいい。

ルークからもらった宝珠を眺める。

ルークが必勝の策としてくれたものだ。

これを使って、戦争に勝つのだ。

戦争に勝って、父上に報告するのだ。

だが、何故自分が大将として派遣されることになったのか、その点はわかっていなかった。

本来であれば、ベルガーやクロムワルツ侯爵に任せてもよかったのだろうに。

それを、何故クリシュナに任せたのか、わからなかった。

皇帝陛下の考えが読めなかった。

だが、何かしら意味があるのだろう。

ならば、こなしてみよう。

自分のために。

クリシュナは覚悟を決めると、準備に漏れがないか、再チェックを開始するのであった。



こうして、南方侵攻軍の面々は準備を進めていく。

そして、一週間後、南方侵攻軍が王都を出発し、都市グルードで合流を果たすことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ