表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第16章 大司教の依頼を受けることになりました。
191/526

16-7 命の大切さ。

ルークが講堂に戻ってくると、皆、静かになった。

ニコラウスも慌てて、講堂に戻ってきていた。

ルークは全員を見返すと、言葉を紡ぐ。


「君たちは、恥ずかしくないのか?

 人を救う力を持っていながら、何も行動しないとは、何事だ!!」


その言葉に、皆が無言となる。

というより、怒られていることに気が付いたのだ。


「今、傷ついた親子が運ばれてきた。

 そして、受付の方が急いで知らせにきた。

 だが、誰も動かなかった。

 何故だ?」


皆、何も言えずにいた。

少しづつ、彼らの中に、罪悪感が影を差し始める。


「君たちはなぜ、司祭や司祭候補になったんだ?

 ただ偉くなりたいためなのか?

 どうなんだ、答えろ!!」


皆、萎縮してしまった。

ルークは怒っていた。

もし、ここで、ルークが剣を手に取れば、間違いなく制裁されることだろう。

ルークには、その権限があるのだ。

斬られても、文句が言えないのだ。

だが、ルークは剣を手にすることはなかった。

あくまで、言葉で訴えていた。


「君たちには、命を救う力がある。

 その力をいつ使うつもりだ?

 いつでも使えるからこそ、ここにいるのではないか?」


ルークの言葉は続く。


「君たちには、命の大切さがわからないのか?

 例えば、自分の親や兄弟のことでもいい。

 死にかけていたり、怪我をした者たちを、君たちは見捨てるのか?

 誰かに助けを請うのか?

 君たちは自ら立ち上がるつもりがないのか?」


言葉は更に続く。


「僕には、君たちのように、人を救う使命は一切無い。

 そんな僕に、人の命を助けられて、恥ずかしいと思わないのか?

 先に救われて、恥ずかしくないのか?」


ルークは一息つく。


「僕は、皇帝陛下直属の騎士だ。

 いわば、命を奪う側だ。

 君たちとは真逆の存在と言ってもいい。

 君たちは命を救うことに誇りを持つべきだ。

 そんな君たちが命を救わなくて、どうする?

 君たち以外に、救える存在はいないんだぞ?」


そのルークの問いに、皆、黙って聞くしかなかった。

ニコラウスも、理解していた。

ルークは、命の大切さを説いているのだと。


「もし、他者の命を救う気がないなら、この教会から去れ!

 今すぐにだ!

 この教会に残るのならば、他者であれ命を助けるんだ。

 それが君たちの役目だ、違うか?」


ルークは強く注意していた。

これでわからないようなら、見捨てるしかないのだ。

だが、誰も席を立たなかった。

ニコラウスは少しだけ、ほっとした。

誰も、ルークの言葉を理解していないわけではないのだ。

理解した上で、己の不甲斐なさを感じていると思ったのだ。

だからこそ、ニコラウスは発言するのだった。


「皆の者よ、ルーク様の言う言葉の意味が分かったかね?

 我らは、人命を救うために存在しているのだ。

 決して、権力や権勢のためではない。

 私たちは、弱き者を救うために存在している。

 その者たちを守ることも我らの仕事だ。

 だから、皆の者よ、ルーク様の言葉をしかと心にとどめておきなさい。

 ルーク様の言葉は、正しいのです。」


ニコラウスはそれだけ言うと、ルークを連れて、講堂を去るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ