表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第14章 皇帝暗殺事件に遭遇しちゃいました。
166/526

14-6 御前試合開始。

御前試合は開始された。

騎士同士の一対一の真剣勝負が始まったのだ。

その間、他の騎士たちは、その戦いを観戦するのである。

今回はランダムで決まった者と勝負することになっている。

戦うのは、それぞれ一回のみである。

トーナメント形式ではないのだ。

全部で、25試合を行うことになる。

それを皇帝陛下が直々に観戦するのだ。

皆、緊張を覚えつつも、いつも通りに剣を振るうのみである。

皇帝陛下は豪華な椅子に座って、それぞれの戦いを黙って見ていた。

試合が終われば、必ず拍手を送る。

その繰り返しである。



クリシュナも、皇帝陛下同様、騎士たちの戦いを見守っていた。

ただ、クリシュナは勿体無いと思いつつ見ていたのだ。

もし、彼らに魔力があれば、近衛師団に誘えるのだ。

近衛師団の入団条件として、基本的に、剣術だけではダメなのである。

魔力を持っていないと、入団資格がないのだ。

そのため、近衛師団の大半は、貴族の子女に偏る。

貴族の子女は、基本、魔力を持つ者しかいないのだ。

ベルガーのように、家を継がない者が、所属することが多い。

レヴィのように、一般人からの入隊者は少ないのだ。

ちなみに、レヴィは、貴族出身ではない。

別の騎士団に所属していたところを、クリシュナにスカウトされた経歴があるのだ。

レヴィのような魔力を持つ、一般人の優秀な騎士は、ごく稀であった。



ベルガーもまた、クリシュナと同じ思いであった。

これだけ優秀な騎士が多いと、近衛師団に欲しくもなるものだ。

だが、魔力が無いとダメなのだ。

だから、歯がゆい思いだった。

今、この場で戦っている騎士たちは、明らかに優秀な部類であった。

ただ、魔力が無いのだ。

こればかりは、どうしようもなかったのだ。

自分同様、魔力を扱える者がいないことに、ガッカリするのであった。



ルークは、そんな2人とは異なり、騎士たちの動きを「学習」していた。

いかに強くなったとはいえ、基本は無駄にしてはいけないのだ。

よって、騎士たちの動きはいい参考になるのだ。

特に一流と呼ばれる騎士たちだ。

その動きは洗練されていた。

ちなみに、常時“情報収集(サーチ)”は怠っていなかった。

騎士の動きの調査に、周辺情報の調査の2つを行っていたのだ。

やがて、“情報収集(サーチ)”に気になる動きが察知された。

1人の男が、訓練場が良く見える位置で止まったのだ。

具合でも悪くしたのだろうか?

そんなことを考えていた矢先だった。

皇帝陛下の身に起きる事件が発生するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ