表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第2章 街へ買い物に行こう。
16/526

2-4 お金を貯めよう。

翌日。

街に行く準備をしようと考えた。

ただ、問題があった。

本を買うお金がないのである。

生活する分のお金は十分にあった。

これは、乳母が貯めていた貯蓄があったからだ。

今もこれに頼っているのだが、そのうち自分で稼がなくてはならない。

だけど、今は職業に就ける年齢ではなかった。

ましてや、魔法使いを目指している以上、就職どころではないのかもしれないが。

さて、どうするかは、すぐに決まっていた。

とにかく金貨を生成することだ。

1回で最大5枚まで創れる。

と、ここで、気が付く。

両手で創った場合、何枚創れるんだ、と。

早速試してみる。

両手を貝のように合わせてみる。

そして念じる。

瞬間、両手の中に、金貨の感触が生まれる。

早速開いてみると、金貨が10枚あったのだ。

単に倍に増えただけだったが、ルークはびっくりしていた。


「よし、じゃ、金貨を100枚用意しよう。

 100枚あれば、十分本も買えるはずだし。」


ちなみに、金貨100枚はかなりお金持ちになる。

金貨100枚もあれば、数年は遊んで暮らせるくらいなのだ。

ルークにはその考えはなかった。

というより、思いつかなかっただけかもしれないが。

ともかく、ルークは金貨100枚になるまで生成し続けた。

金貨100枚になると、袋に詰めた。

魔術書はなかなか高価だが、金貨100枚あれば最大10冊くらいは購入可能だ。

それから、旅費のことも考え、銀貨と銅貨も生成しておく。

特に銅貨は結構使う機会が多い。

食事代と宿屋代に使うのだ。

銅貨は多めに生成しておいた。

銀貨と銅貨を袋に詰めて、お金の準備は完了するのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ