表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第12章 侯爵の娘の家庭教師を務めることになりました。
139/526

12-4 家庭教師をすることになりました。

その日の夕方、都市グルードに到着した。

そのまま城に向かい、城内に入ることになった。

夕食を済ませた後、応接室にて、侯爵、ミシェリ、ルークの3人が集まっていた。


「この子が、娘のミシェリだ。」


「よろしくお願い致します。

 ルーク様。」


ミシェリは、礼儀正しく挨拶をする。


「ルークです、よろしくお願い致します。」


ルークが挨拶すると、ミシェリは笑顔になった。


「では、ミシェリ、説明を頼むぞ。」


侯爵に促され、ミシェリは話し始める。


「はい、お父様。

 実は、魔術学院で水系統の上級魔法を勉強していたのですが、

 全然うまくいかないんです。

 先生にも教えてもらっているんですが、全然ダメで。

 私は才能がないのかもしれませんが、諦めきれなくて。

 そこで、最強と噂されているルーク様に、

 教えを請いたいとお父様にお願いしたのです。

 難しいって言われたんですけど、まさか来て頂けるとは思っていませんでした。

 ルーク様、よろしくお願い致します。」


ここでまた、ペコリと頭を下げる。


「あの、ちなみにミシェリ殿はお幾つなんでしょうか?」


「はい、14歳です。」


ミシェリが即答する。

ルークより一つ年下だったのだ。

ルークは考えてみた。

自分は15歳でできたが、平均は一体何歳でできるようになるものなんだろうと。

そう考えても、答えは出ない。


「とりあえず、了解しました。

 一度確認したいので、中級魔法から見させてもらう形でいいでしょうか?」


「はい、お願い致します。」


ミシェリはまたも、ペコリと頭を下げる。


「ルークは、どのように考えているのだ?」


侯爵の質問に、ルークは考えている内容を話す。


「考えられるのは、魔術がまだ未熟の可能性があるということです。

 中級魔法を使った時点で判断できます。

 もし未熟であれば、すぐにわかりますから。

 そうなると、基本を鍛え直す必要がありますね。」


侯爵はうなずきながら聞く。


「なるほどな。

 確かに、魔術学院では、『魔法が使えれば良い』という考えが根強いからな。

 では、魔術学院に手配・・・いや、不要か。

 ルークは今や魔法騎士だ。

 その制服を着て、魔術学院に伺えば、すんなり通されるでしょう。

 明日にでも行ってみるといい。」


「では、そうしますが、朝から可能ですか?」


「あ、それなんですが・・・」


ミシェリが口を挟み、答える。


「午前中は用事があって無理なんです。

 ですから、午後からお願いします。」


ルークはうなずき、返答する。


「わかりました。

 では、明日午後、魔術学院に案内してください。

 そこで、確認しましょう。」


「はい、ルーク様、お願いします!」


ミシェリは元気よく応じたのだった。

この日からルークは、侯爵の城に滞在することになったのだった。



翌日、朝。

ルークは頂いた魔法騎士の制服を着用する。

無論、バッジも忘れない。

外に出る際は、マントは不要だろう。

外も暖かくなってきている。

マントは朝と夜あれば十分になってきていた。

ルークは、早速、土系統の上級魔法の魔術書を読み始める。

午前中はミシェリが用事があるため、暇となるのだ。

というわけで、午前中は書籍を読み進めることにした。

覚えたら、外で呪文を試すつもりだ。



午後になった。

パタパタと走ってくるミシェリの姿が見えた。

ルークはミシェリの部屋に迎えに行こうとしたところ、ミシェリと鉢合わせしたのだ。


「では、ご案内しますね。」


そう言って、ルークの手をとる。


「引っ張らなくても大丈夫ですよ。」


ルークは、ミシェリにそう注意すると、一緒に歩き出す。

ミシェリは、魔術学院に到着するまでの間、ルークの手を離さなかった。



魔術学院に到着すると、ミシェリに連れられるがままに、歩く。

やがて、先生と思われる男性が、ミシェリに呼び出される。

先生は、ルークの制服を見た瞬間、敬礼をする。

このパターンに慣れないとな・・・

ルークはそう思うのだった。


「閣下、私にどのような用件でしょうか?」


先生は、かなり緊張しているようだ。


「実は、ミシェリ殿の中級魔法をチェックしたいのです。

 そのため、こちらの環境をお借りしたいのですが、可能でしょうか?」


「はい、問題ありません。

 他の生徒もいると思いますが、それでもよろしいでしょうか?」


「はい、それで構いません。

 ミシェリ殿、案内してもらえますか?」


「はい、ルーク様。

 こっちです。」


そう言って、また手を引っ張り始める。

ルークはいそいそとついていくのだった。

先生も、後ろからついてくるのだった。



ルークは、屋内の練習場らしい場所に案内された。

かなり広い。

複数の生徒たちが、結界の中に入り、魔法の練習を行っている。

ルークより若い子供から年寄りまで様々だ。


「先生、ここを使っても問題ないでしょうか?」


ルークの問いに、先生はこくこくとうなずく。


「はい、問題ありません。

 お好きなだけお使いください。」


まだ、緊張しているようだ。

ルークはミシェリに向き直ると、指示を出す。


「ミシェリ殿、水系統の中級魔法を一つ唱えてください。

 何でも構いません。」


ルークは、それと同時に、“情報収集(サーチ)”を発動させる。

情報収集対象は、ミシェリとその呪文である。

ミシェリは結界内に入ると、呪文を唱える。

そして、解放する!


「“水流切断波(アクア・カッター)”!!!」


水の刃が出現し、空間を斬り裂く!

斬り裂く対象はないため、結界にぶつかると消滅した。

ルークは情報収集した内容を分析する。

どうも、魔法力が弱いと判断された。

一つの魔法に使う魔力が、不足しているのだ。

それ以外は問題ないと判断した。

これは、基本を鍛える必要がありそうだ。


「いかがだったでしょうか?」


ミシェリが結界から出てきて、ルークに問う。


「ミシェリ殿、魔法力が弱いと判断しました。

 これから、2~3日は、そこを徹底的に鍛えましょう。

 いいでしょうか?」


「はい、わかりました!」


ミシェリは元気よく答えた。

こうして、ミシェリの弱点克服のため、ルークは動くのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ