表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造系魔法使いのスローライフ!?  作者: 稀硫紫稀
第1章 創造系魔法を色々試してみた。
1/526

1-1 ルークの過去と現在。

小さな村、ペゾスに、ルークという名の少年がいた。

彼は、自称「魔法使い候補生」だ。

ただし、あくまで「自称」だ。

その実態は、ロクに魔力を持たないただの少年だ。

だから、彼は魔法を使うことができない。

よって、自称は、しょせん自称でしかなかった。



ルークはこの村で生まれた子供ではなかった。

彼は、ルーニア皇国のとある貴族の子供として生まれていた。

だから普通に考えれば、貴族の子として育つはずだった。

ところが、そんな彼は4歳の時、家を追い出されることになったのだ。

理由は至って単純だった。

魔力適性が無かったからだ。

ルーニア皇国では、4歳になった時点で、魔力適性が検査される。

魔力適性があれば、将来、その少年・少女は有力な地位に就くことが約束されていた。

逆に魔力適性が無ければ、用済みとなるのだ。

だから、本来は密かに殺されるのだ。

ところが、乳母の女性が、ルークを殺すことに反対したのだ。

そして、誘拐同然で、ルークを連れ去ったのだった。

ルークの両親はあえて、乳母を捜索しなかった。

家を出た時点で、もはや関係ないと判断したのだ。

それに、暗殺行為を行えば、皇国内での評判に影が差しかねない。

よって、何もしなかったのだ。

ちなみに、ルークは正妻の子供であった。

その母親にも見捨てられたのだ。

毒親と言ってもよいのだが、この皇国では、これが普通なのだ。

魔力無き者は、貴族にすらなれない時代だったのだ。

おかしいというのは、誰の目にも明らかであったが、当時の常識がそれを許さなかった。

よって、ルークは捨てられることになるのである。



乳母は、生まれ故郷であるペゾスの村に逃げるようにやってきた。

村長に事情を話し、村から少し外れた小屋に住むことになった。

以降、6年間、彼は、乳母を母のように思い、育つことになる。



ところが、ルークが10歳の時、不幸が訪れる。

乳母が病気で亡くなったのだ。

病気はとても重く、回復術師をもってしても、治療不可能だった。

彼女は、ルークの行く末を心配していた。

何もできないままいなくなることを、ひたすら彼に謝っていた。

だが、ルークは、彼女の死を受け入れるには、幼すぎた。

彼女が死んだ後、しばらく彼女を探すように村中を歩き回っていたのだ。

村長や村人の説得により、ようやく乳母の死を受け入れたのは、1年後のことだ。

以降、彼は村人たちに育てられることになる。



そして、ルークは15歳を迎えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ