表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天空和音! キグルミオン!  作者: 境康隆
二十五、国士無双! キグルミオン!
384/445

二十五、国士無双! キグルミオン! 7

「……」

 宇宙怪獣対策機構の隊長と呼ばれる男――坂東士朗は、キューポラと呼ばれる宇宙の出窓の向こうを無言で眺めていた。

 宇宙船につけられたその出窓からは、眼下に夜の面を向ける地球の姿が見えていた。

 都市部に灯った光が大陸の形を浮かび上がらせている。

 90分で宇宙を一周する宇宙船では、暗い姿をみせる地球も45分で夜が明ける。

 宇宙船にとってはその束の間の夜の世界。それでも地球はその魅力的な世界を見る者に見せていた。

 だがその灯りには不自然に途切れている箇所があった。

「……」

 坂東はその暗い箇所に目を向け顔色を曇らせる。

 それは人類が宇宙怪獣に対抗する手段として核を使った痕だ。都市部に苦渋の決断とともに使われたそれは、地球に目に見える形で傷跡を残していた。

 そこだけが穿たれた穴のように暗い。

 復興の為に灯された街路沿いと思しき灯りだけが頼りなげに連なっている。

 その道からそれたところで光っている灯りは頼りなげなものでしかない。

 坂東はそのような灯りの中の一つに目を落とす。

 南北アメリカ大陸が今まさに太平洋の向こうへと消えようとしていた。

 その西端のアラスカに空けられていた空虚な穴に坂東は視線を向ける。そこでも核が使われた証拠だ。

 坂東の目は自然とアラスカの先のカムチャッカ半島に、そして日本列島に向けられていていく。

 自然の輪郭をみせるカムチャッカ半島の下で、日本列島がその形を光に浮かび上がらせていた。

 坂東その内の一つの都市に目をやる。そこは宇宙怪獣に世界で初めて襲撃されながら、その初めての襲撃故に、そしてそれ以外の幸運もあり核の悲劇を逃れた街だった。

 当然全くの犠牲がなかった訳ではない。

 坂東はキュープラの中に浮かびながら、その身を無重力に任せていた。

 ふわりと浮いていた坂東はカチャリと拍車が鳴るような音を立てて左足をキューポラにぶつけてしまう。

 その音を合図にしたかのように、

「隊長……ここに、いらしたんですか?」

 ヒトミがそのキューポラの入り口に不意に現れた。

諸事情で短めです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ