令和4年1月「何度もオムツずらした」と立腹、入居者の顔面殴って重傷について
ああ、またやってくれましたね。
39歳の介護福祉士が「何度もおむつをずらすことが頭にきた」と利用者の顔を殴って重傷を負わせたという事件。
室内の防犯カメラの映像などから関与が浮上しらしいけど室内に?
室内に仕掛けられていたなら元々疑惑があって隠しカメラでも仕込まれていたのでしょうか?
或いは考えられることとしてもうひとつは『居室内』ではなく『共用部の廊下』などを『室内』と表現しているとか?
廊下に仕掛けて出入りを把握できるなら消去法で誰がやったか絞り込めますからね。
居室内に仕掛けたなら関与が浮上したとかいう表現は無さそうですし。
さて、今回はおむつずらしかぁ……うーーん、いるなぁ。
ウチにね、おむつずらしの常習犯なお年寄りが居るんですよ。
もうずらしてぼりぼり痒い所を掻く。
まあ、おしっこでかぶれてて痒いって事なんですがずらすたびに全衣類更衣だし強い力で暴れるしでさあ大変。
まあ、でもね……殴らないですね。
腹が立つのはわかります。
何てことしてくれるのよってなりますよ。
同じ人じゃないけど行くたびに舌を全部器用に脱いでる人もいました。
しかもくつろいでいて「よっ!」てね。
まあ、腹が立ちますね。
腹が立つけど……殴っちゃダメです。
プロですからね。
腹が立つからといってプロとして、仕事として勤めているのに手が出る程許せないというなら辞めるしかない、向いていないと思います。
まあ、職場の環境とか色々な要素があったとは思います。
それでも越えちゃダメな一線を越えないのがプロですからね。
ちなみに私はそういう時にどうするか?
一度扉を閉めて深呼吸です。
何か見えたな、見間違いかな?
キィィィ!
ああ、やっぱりずらしてべたべただ。
うわぁ………まあ、仕方ないか。それじゃあしましょうかね。
こんな感じですね。
まあ、これが許されない様な余裕がない環境というのも体験しました。
それでも殴ってはいないのでこうやってまだ介護職を続けております。