表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/25

第14話『「AIだから」じゃなく「ホロミューズだから」』

第14話『「AIだから」じゃなく「ホロミューズだから」』



イベント当日、学園のホールは早朝から活気に満ちていた。

ステージの準備、音響チェック、スタッフの動き――その中心には、チェックリストを片手に動き回る天城ユウトの姿があった。


「次はステージ裏のモニター確認。通しリハまで、あと十五分……!」


声に焦りはなく、むしろ落ち着いた指示が飛ぶ。

数カ月前の自分からは、想像もできなかった姿だ。


控室では、ホロミューズの三人がそれぞれ本番前の準備をしていた。

ひかりは元気に発声練習、ソラは静かにストレッチ、ミナトは落ち着かない様子で周囲をキョロキョロしている。


「……本番、近づいてきたね」

「なんか、ドキドキしてきた〜」

「落ち着いて。リハーサル通りにやれば、大丈夫」


そんな三人を見守るナナは、そっと視線を移した。

廊下を駆けていくユウトの背中が一瞬だけ見えた。


(相変わらず忙しそう……でも、ちゃんと“プロデューサー”してる)


そう思うと、自然と口元がゆるんでいた。


誰にも気づかれないように、そっと視線を戻し、ナナは自分の膝の上で手を組む。


「よし、私も準備しなくちゃ……」


自分に言い聞かせるように呟いて立ち上がる。

控室にはひかりの明るい声が響き、ソラとミナトも続く。


「そろそろ出番かな?」

「プロデューサーの指示を待ちましょ」


そこへユウトが顔を出す。


「ひかり、ソラ、ミナト。そろそろ通しリハ、移動お願い」

「了解っ!」


軽やかな返事に、ユウトも小さくうなずく。

その横顔を、ナナはひと言もなく見つめていた。


まるで、何かを確かめるように。


---


リハーサルを終えた控室で、ユウトはホロミューズの3人とナナの様子を確認していた。


ひかりは笑顔でジャンプしながら、声出しを続けている。

ソラは静かにステージの構成を見直して、ミナトはその隣でふざけ半分にポーズの練習。

そしてナナは、資料を持ってメンバーに細かい指示を出していた。


(……ちゃんと成長してる)


ユウトは心の中でそう思った。

はじめてこのプロジェクトを動かした時、AIに心を教えるなんて無理だと思ってた。

でも、今目の前にいるホロミューズは、ちゃんと“仲間”として、同じ方向を向いている。


「ユウト、これ確認しておいて」

ナナがスケジュール表を差し出してきた。


「ん、ありがとう。……ナナも、本当に頼りになるな」


「えっ……な、なに、急に」


「いや、純粋な感謝のつもりだけど」


ナナが少しだけ頬を赤らめたようにも見えたけど、ユウトは気にせず資料に目を通した。


(本番前に、余計なこと考えてる暇はない)


そう言い聞かせるように、呼吸を整える。

彼の頭の中には、ホロミューズの成功と、失敗できないプレッシャーだけが渦巻いていた。


「……時間、そろそろだ。行こう」


ユウトの声に、ひかりたちは顔を上げた。


「うん、準備は万端!」


「ステージ裏、行こっか!」


「いっくよ~!」


3人が立ち上がり、ナナもそれに続く。

ユウトは最後に一つ深呼吸して、ステージ裏へと向かうドアを開けた。


---


ステージの幕が上がる直前、ユウトは袖からステージを見つめていた。

会場の照明が落ち、ざわめきが静まり、ライトが一点に集中する。


(いよいよ、始まる――)


AIアイドルだから注目された。

AIアイドルだから叩かれた。

けど、今日のステージで証明するのはただひとつ。


――ホロミューズは、誰よりも“アイドル”であるということ。


「いくよ、ソラ! ミナト!」


「うん。冷静に、でも全力で」


「テンションMAXでいっちゃおうー!」


ひかりの掛け声で、3人がステージに飛び出した。

その瞬間、照明が彼女たちを照らし、歓声が一斉に上がる。


ユウトはその背中を見守りながら、手に汗をにぎった。

緊張、期待、不安、誇らしさ――すべてが入り混じる。


隣でナナがそっと言った。


「……やっぱり、すごいね。ユウトが作ったホロミューズ」


「……俺は、作ったんじゃない。支えてるだけだよ。あいつら自身が、ここまで来たんだ」


「うん……。でも、ユウトがいたからだよ」


ナナの言葉に、ユウトは答えなかった。

気づかぬふりをして、視線をステージに戻す。


(まだ、俺のやるべきことは終わってない)


観客の笑顔、メンバーの輝き、それがユウトの原動力だった。


ひかりがセンターに立ち、マイクを握る。


「私たち、AIアイドル・ホロミューズです! 今日はみんなに――」


その声に、客席の視線が集中する。


「――“AIだから”じゃなく、“ホロミューズだから”って思ってもらえるように、全力でいくよっ!」


歓声が会場を包んだ。


まばゆいステージの光の中で、AIアイドルたちの本当の物語が、今始まろうとしていた。


第14話『「AIだから」じゃなく「ホロミューズだから」』 (完了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ