表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

閑話−Ⅰ

 彼は私を抱きとめ、そのまま気を失った。

 彼は大きな手をしていた。

 固い——思わずそう思った程、彼の手は厚かった。こんなにも大きくて固い手を私は知らない。この手は、何時も、誰の為に振り下ろされるのだろうか。私は、そんな事を考え、彼を見る。

 彼は、身動き一つしない。それは私に、糸が切れたニンギョウ、撥条の切れたオモチャ、そんな事を抱かせた。


 彼からは、濃い血と薄い汗の匂いがした。

…暴力的で粗野な人、好きになれるものか。

 彼が関わった事を、私は許せない。

…だと言うのに、私は彼を離せなかった。

 それは重さか、それとも、この男が見せた弱さか。


「君を守る。だから、あい、僕は…」


 うわ言の用に男は、気を失う前に誰かの名を呼んでいた。

 繰り返し、繰り返し、何度でも。

 彼は——泣いていた。あんなにも、修羅場に慣れた男の筈なのに。

 それが、私は分からなかった。

 この男は、一体なんなのだろう?

 私は茫然自失と、彼の重さを感じるまま暗い天井を見るしか無かった。



 ドアが開かれるまで1時間も掛からなかったが、研修先の人は酷く心配した。

また、彼が酷く傷を負っていたので、彼はそのまま——病院に送られた。何か知ってると、巳本さんは私に言ったが、私は知らないと答えた。

「…どうしたんだろう、大丈夫かな、シラノ君」

彼女はそう言った。

「心配ですね」

私がそう言うと、彼女は言う。

「そ、妹さんに心配かけたくないそうだから」

___私はすぐに聞いていた。

「いくつですか?」

「えっと、中学生かな」

 私の中で、予想が固まる。

 昨日の、アノ動き、仕事に手慣れた様子。そして今の妹と——本当なら、おそらく間違いない。私は、はやる気持ちを抑えて聞いた。

「二人暮らしなんですよね」

「そう、シラノ君から聞いた?」

 ええ、確認の為に。

「そうです」

「…そ、彼、アレで苦労人だから」

 苦労人————?

 彼女には悪いが、私にはそう思えなかった。何せ彼は咎められる理由がある。

「1年は働いてたって聞きました」

「そう、特例中の特例なんだけど、適正があるからって」

 褒められた話しじゃないよね、そう彼女は言う。

「ええ、そうですね」

 私はそう言いながら、袖を見る。

 彼の血が、知らない間に、袖についていた。

 

 その色は、赤かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ