表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

来夢音


「あ……カツキチヒロ、だ。」



名前を呼ばれてスゴく嫌な気持ちになった。



『カツキチヒロ』



名前だけが、独り歩きをしている。



同じ学区の持ち上がり組だけならともかく、高校になってからの知らない奴まで、半分は俺の名前を知っているみたいだ。


俺の名前は『香月千尋』。


『カツキチヒロ』なんて滑舌よく、区切られて呼ばれたくは無い。

でも、大半の奴等は俺を『カツキチヒロ』と呼ぶ。


正直、イイ迷惑だ。


少し足が早い位で、こんな有名人になんて成りたくない。


俺は『香月千尋』で、ただテニスがしたいだけなんだ。

本当の所、あのテニス部は大ッ嫌いだ。


だけど、テニスは好きだ。


どんな球だって拾ってみせる。俺は足が早いから。

でも、周りは陸上をやれという。バスケ部に入れと追いかける。


大きなお世話だ。


俺はただ、好きなテニスが出来ればそれでいいのに。

だから、こんな風に名前を呼ばれて、今度はどこのどいつだ。と、振り返って驚いた。


「司……」


握りしめた拳の行き先に困る。


「何で、お前まで」


同じテニス部の一年。

先輩の無茶に辞めて行く奴等が多い中、残った数少ないテニスバカ。


「クラスの奴が、そう呼んでた」


爽やかに、仏頂面で言われても。


「今カラ、帰るトコ?」

「そう……だけど?」

「じゃ、一緒に帰るべ」

「あ。ウン」


司はテニスが上手い。

多分、一年の中では一番だと思うし、コレからもっと上手くなるとも思う。

俺も司くらいテニスが上手かったら、誰にも何も言われなかったのかな?


「千尋」


ふいに名前を呼ばれて立ち止まる。


「寄らね?」


司が親指で差した先は、小さな頃よく通った駄菓子屋だった。


「いいけど」

「奢ってやる」

「え?」


何を?

ってか、何で?


司の行動や言動は時々脈落がなく、置いていかれる時がある。

そんな時は無理に付いていこうとせず、流した方が無難だと最近気がついた。


サッサと店に入るアイツを見送り、対面に並べられた駄菓子を窓ガラス越しに眺めて待つ。少しして、中からラムネの瓶を二つ手にした司が出てきた。本当に奢ってくれるらしい。


「はい」

「あ、アリガト」


有り難く受け取った硝子瓶は、思ったより冷たくて。


「ラムネって、来る夢の音って書くんだってサ」

「何ソレ? 」

「イトコの兄ちゃんが言ってた」


店の外に置かれた年季の入った木のベンチ。座るとギシギシと音を立てる。昔は大きいと感じたそれも、今では二人が座ったらぴったりサイズだ。


「DreamComeTrue……」

「ドリカム?」

「信じれば、夢は叶う」

「……」

「ラムネの泡が弾ける音は、夢が近づいてくる音に似てるんだって。だから来夢音」


そう言うとアイツは、手にしたラムネの硝子玉を瓶の中に押し込んだ。勢いよく溢れた泡が、パチパチと音を立て司の指を濡らしながら落ちていく。

乾いた地面に黒い染みが出来た。


「何でテニス部? の『カツキチヒロ』が嫌なら、アレがテニス部! の『カツキチヒロ』になればイイ」

「!」


染みを見ながら呟く司の声に、一気に香月の頬が染まる。


「飲まないの? 」


不意に顔を上げた司は、相変わらず何を考えているか判らない表情で、俺が手にしたラムネを指さした。


「飲むよ! 」


慌てて封を開ける。口を塞いでいた硝子玉が中に落ちて白い泡が溢れた。

パチパチと小気味の良い破裂音が響く。


「来夢音、ね」


何だかな……。


「司」


名前を呼ばれた司がこちらを見る。


「サンキュ」


笑うと、アイツは少し拗ねた様な顔をして視線を逸せた。

司は表現力に乏しいだけで、感情がないわけではない。注意深く彼を見れば、色々なサインが出ていた。


「別に……」


おっ、照れてる照れてる。


「笑うなよ」


唇を尖らせてみたり。


「笑ってねーよ」


結構、可愛いじゃん。


「千尋」

「? 」

「先に言っとく。……一応、下に心アリだから」

「?? 」


数回瞬いた後、意味に気づいたのか香月は再び耳まで紅く染めた。


「……死、角は……下心? 」


伺う様に、司の顔を覗き込む。


「そんな、感じ」


受けた司も薄く頬を染めている。


「か、考えとく」

「おう」


互いに視線を逸しながら。

でも、神経は隣にあるぬくもりに集中している。


ムズ痒い沈黙すら照れ臭くて……



「司、あのさ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ