表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
碧色閃光の冒険譚 ~竜の力を宿した俺が、美人魔導師に敵わない~  作者: 帆ノ風ヒロ / Honoka Hiro
QUEST.14 オーヴェル湖・決戦編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

325/343

19 最大で最強の魔獣


 リュシアンとの通話を打ち切ったセリーヌは、魔導杖(まどうじょう)を手に取った。


 対策本部を飛び出し、夕闇が覆う街中へと駆け出る。後ろには、武装したコームが続く。

 走るセリーヌは、拡声魔法を展開した。


『動ける方は、わたくしと共に。魔導隊は速やかに迎撃の準備を。そして拡声魔法の範囲を拡張し、王国軍にも伝令を』


 王国軍は、冒険者たちとは離れた場所に陣取っている。共通の敵を倒すという目的はあれど、指揮系統は別々だ。王国からの報酬を手に入れようと集まった冒険者たちの存在は、彼らには受け入れがたいという側面もあった。


 それを如実に表すように、王国軍がブリュス・キュリテールを討伐した暁には、冒険者側への支援金を没収という噂もある。それが自分たちへ与えられると聞き、士気を高める兵も多く見受けられた。


 本部と名付けられたこの建物は、寺院だった施設を一時的に改装したものだ。会議室のほかに食堂や就寝場所も確保され、兵士や冒険者を問わず、人の出入りが激しい。


空駆創造(ラクレア・シエル)


 風の魔法を纏ったセリーヌが加速し、慌てふためく冒険者たちの合間を縫ってゆく。


 建物の外は広場になっており、冒険者が寝泊まりするテントがあちこちに見受けられる。この広場はリュシアンが、ティランと名付けられた大型魔獣と戦った場所でもある。

 元々は水竜に祈りを捧げる大勢の人々を受け入れる場所として作られたため、他の街と比べても広い空間が確保されている。


「あれは一体……」


 セリーヌは、オーヴェル湖の上空に現れたという謎の魔力球(まりょくきゅう)に目をこらした。

 一見すれば月と見間違えてしまいそうだが、濁った大型の球体に、その美しさはない。


 凍り付いた湖の上で誰かと待ち合わせるように、ゆったりとした速度で落ちてきている。


 セリーヌとコームは街を出た。横手から、同じように高速移動をするレオンが合流した。


「あれをどうするつもり」


「まずは近付いて、正体を確かめます。魔力球だとは思いますが、砦に滞在する方たちだけでは手に負えないでしょう」


「だろうね。俺が思うに、あれを止める方法はない。俺たちが全力で魔法を打ち込んだとしても破壊は不可能だ」


 険しい顔をするレオンに向かい、セリーヌは口元をほころばせた。


「わたくしも同じ見解ですが、レオンさんが匙を投げるとは珍しいですね。今夜はこのまま嵐になるのでしょうか」


「匙を投げたわけじゃない。見たままの事実を述べたまでだよ」


 不機嫌な顔のレオンと併走しながら、セリーヌは腰の革袋から魔導通話石を取り出した。この通話石は、砦に滞在する兵士たちとの通話用に支給されたものだ。


「砦班、聞こえますか。魔力球へ、魔法による攻撃を試みてください。攻撃が通じなければ無理せず撤退を。命を守ることを最優先にしてください。何度もお伝えしましたが、何があって生きてください。わたくしが一番に求めるのはそれです」


 セリーヌが通話石をしまうのを見届けたレオンは、走り続けながら口を開いた。


「その言葉、碧色の影響か……」


「はい。わたくしの心の支えですから」


「自分の言動が誰かに影響を与える。そんな存在になれるって、凄いことだと思う」


「人は誰もひとりではありません。まったく影響がないなどということはありませんよ。レオンさんの存在も、マリーさんには確実に影響を与えておりますから。それに……」


 セリーヌの視線は、レオンの腰に提がる長剣を慈しむように見ている。


「故郷のご友人から託されたという剣も、レオンさんを守ってくれておりますよ。離れていても心は繋がっています」


「そうだね……何があっても生きろ、か。碧色もたまには良いことを言う」


「わたくしもそう思います」


 セリーヌは徐々に近付く魔力球を見据え、背後にいるでろう老剣士のコームを想った。


「コーム、あなたもです。ロランとオラースのことは無念でなりません。くれぐれも無理をしないように。間違っても、わたくしの盾になろうなどとは考えないでください」


「それは難しい御命令ですな。私はあなたの剣であり、盾なのです。そのために付いてきたのですから。セリーヌ様に万が一のことがあれば、私は島へ戻ることができません。あなた様は、()(びと)の希望です」


「守り人の希望……」


 駆けるセリーヌの脳裏には、災厄の魔獣による三年前の襲撃の光景が蘇っていた。


 ユリスと共に、光の民の村にかくまわれることになったセリーヌ。そんなふたりへ、父のイザークと母のリアーヌが近付いた。


『一緒に来たいという気持ちはわかるが、今は耐えてここに残れ。おまえたちはこの島の未来を支え、守り人たちの希望になるんだ』


 神竜剣(しんりゅうけん)ディヴァインを提げたイザークは、娘の髪を撫で、息子の肩に手を置いた。


『大丈夫。私たちには、ガルディア様や竜王が付いているんだから。必ず戻るから』


 神竜杖(しんりゅうじょう)ヴェリヴァトンを握り、気丈に微笑むリアーヌ。セリーヌとユリスは不安を抱きつつも、両親の言葉を信じる他になかった。


 結局あれが最後のやり取りとなってしまったが、両親から託された想いは今でも、姉弟の中にしっかりと生きている。


「何があっても生きる。それはわたくしたちも同じです。命を粗末にすることは許しません。いいですね」


「承知しております」


 コームの力強い声に、セリーヌも微笑む。


 そうしていよいよ、水しぶきを上げたまま凍り付くオーヴェル湖が見えてきた。

 湖を囲むように建てられた砦には篝火が焚かれ、恐怖を煽るように炎が揺らめいている。

 屋内は今頃、混乱の只中だろう。それを示すように、セリーヌの持つ通話石が反応した。


『魔法を浴びせても弾かれる! 我々の力では処理できない! 総員、退避しろ!』


 その声を待っていたように、砦から次々と人影が溢れてきた。建物内には見張りを命じられていた数十人の兵士が詰めている。


「あの魔力はどこから供給されているんだ。あれの出所があるはずだ」


 苦い顔をしたレオンは、即座に腰の剣を引き抜いた。早くも臨戦態勢だ。


「これほどの力に気付けなかったのは迂闊でした。何者かの攻撃なのでしょうか」


 セリーヌも警戒を強める。頭上の魔力球に悪意があるのは明らかだ。


 逃げ惑う兵士たちを追うように魔力球が迫り、氷の山と砦を薙ぎ払った。

 魔力球は、そのまま湖へ潜るように落下を続け、氷を打ち砕きながら地中へ潜った。


「来るぞ……」


 レオンのつぶやきに応えるように、地中からおぞましい唸り声が鳴り響いた。


 大地と大気が震える。近くの林から鳥たちが一斉に飛び立ち、野生動物も姿を消した。

 怒りと威嚇、そして自身の存在を主張するような荒々しい咆哮が空を裂く。砕けた氷が穴の深淵から吹き出し、雹のように降り注ぐ。


 この声を聞くのは、幾度目でしょうか。


 セリーヌは氷の欠片をその身に受けながら、決死の覚悟で湖を見据えていた。


「今日こそ決着をつけます。あの魔獣に、明日の朝日を見せるつもりはありません」


「その意気です。セリーヌ様」


 コームは、島で新たに鍛えてもらった竜骨剣(りゅうこつけん)を手に、守るべき存在の隣へ並んだ。


「積年の恨み。今ここで晴らしてみせます」


「悪いけど、碧色の出番はなさそうだ」


 セリーヌとレオンが身構えると、湖に開いた大穴から、巨大な影が這い出してきた。


 三ツ首を持つ四足歩行の魔獣、ブリュス・キュリテール。最大で最強の魔獣が、再び地上へ姿を現した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ