表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

そうだ! あらすじはAIさんに書いてもらおう

 おはようございます(朝8時前)。



 突然ですが私、小説を書くのは楽しいです。

 でも、あらすじを書くのが大の苦手です!

 だって短編なら本文が大抵私の場合二千文字もないのに! 読めばわかるやろ〜!

 それであらすじをよく『あ』で埋めたりしております。


 連載作品の場合はそうはいかない。

 ちゃんとしたあらすじを書かなくちゃ。

 何より読者さんはタイトルとあらすじを見て読むかどうかを決めていると聞きます。

 上手なあらすじの書き方とかをレクチャーしてくださってる有り難い記事とかもよく見ます。


 でもあらすじ書くの苦手なんだよ〜!

 じつは自分が他人の連載読みはじめる時もあらすじは読んでないんだよ〜!

 だっておもしろくないから!


 それに正直本文書くのに忙しいからあらすじなんて考えてる暇あるかいな。


 それでも読んでほしい気持ちはヤバいぐらいに大きいので、これまで連載作品のあらすじでも頑張って自分で書いてきましたが──


 この前始めた新連載『男は根性』という作品、あらすじを書くのに初めてAIさんを使いました。


 書き始めは自分で書いたあらすじを載せていたのですが、あるところまで書き進んだところでAIさんにお願いしてみました。


『しいな ここみ の「男は根性」のあらすじを書いてください』


 あっという間に書いてくださいました。


 それをそのまま、少しも直さずに今、その作品のあらすじとして使わせてもらってます。


 正直、どんな内容なのかがわかりやすい!


 読みやすい!


 私が書いたものより十倍いい!


 

 これ、作品をコピペしたりしなくても、『◯◯という作者の◯◯という作品のあらすじを書いて』だけでやっつけてくれます。

 ネットを検索して、なろうからその作品を見つけて、あっという間に読んでくれるので、お願いするのもあらすじが完成するのもあっという間です。


 これから長編連載はこれでやるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧


 ただ、ある程度書き進んでないと使えないワザなのがアレですが……


 あと、設定よりもストーリーが売りの作品の場合は使えない気がします……。



 ちなみに──


 私、短編はタイトルから思いつく場合がほとんどですが、連載は設定やストーリーから思いつき、タイトルは後からつけることが多いです。


 タイトルをつけるのも苦手なんですよね。・゜・(ノ∀`)・゜・。


 でもタイトルだけは今のところどうにもならず、自分でつけるしかないのかな?

 既にタイトルついてる作品に『タイトルつけて』っていうのはAIさんも困る気がする……。


 代わりにタイトル考えてくれるひと求ム!




ちなみに今、自分の15万字の完結長編連載のあらすじをお願いしたら『内容を把握していないのでできません』と言われました。


あんまり長いと無理なのか!?Σ( •̀ㅁ•́;)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あらすじは大抵序盤の文章をあれこれしたりしてるなあ。 でも言われてみたら苦手な方かも。 書きすぎたらネタバレしそう、というのがあるな。
あ、おんなじだぁー。。と思いました。 そもそもあらすじ読んで作品読むことないです。 タイトルで決めてます。 タイトルもAI でできるかもですよ。質問のしかた次第では‥‥。 少し前、選挙に行こうという啓…
わたしもあらすじ考えるのって苦手です。その手があったのかー! (その前におばあちゃんはAIさんの使い方を覚えないと……)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ