表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
girl friend  作者: 柚木 ココ
5/35

初デートのしかた2

待ち合わせは10時半。

いつもの駅の改札前で。


私はそわそわと、みやが来るのを待っていた。

いつもは待ち合わせ時間ギリギリに到着、なんてことばっかりだけど、今日は違う。

だって、日曜日だというのに、いつもより1時間も早く目が覚めちゃったもの。


早起きした分、念入りに髪の毛をブローした。

中途半端な長さで、肩先で跳ねるのが悩みの髪の毛だけど、おかげで今日はスッと内巻きだ。

渚が選んだ洋服は、白いノースリーブのワンピース。レース編みで、裾がふわっと広がった可愛らしいデザイン。それにピンクのカーディガンを羽織った。

実はこれ、渚が買ったばかりというのを貸してもらったもの。

同じ体型の妹をもったことに感謝。

可愛くない妹は、この貸しは倍返しだ、とか言ってたけどね。


ショーウインドウに映った自分の姿が、ちょっといつもと違くてこそばゆい。

みやは、なんて言うかなあ。

どきどきする待ち時間。

こんなに楽しい待ち時間は初めてかもしれない。


「あ」


遠くだけど、駅に向かって歩いてくる人の中にひとり、みやを見つけた。

こんなに遠くだって見つけられる、自分がちょっと嬉しい。

軽く手を振ると、みやも私に気がついて、小走りにかけてきた。


「しの、おはよー!ちょっと私遅れたかな?ごめんね」


そう言うみやに、私は「ううん、今来たとこだから大丈夫だよ」って言った。

うう、これ、言ってみたかったんだよね。

このために今日、待ち合わせの20分前から待っていたようなものだ。

私はそっと両手を握りしめて、なんだかじわじわとくるものをかみしめた。


「今日、しの、可愛いねー」


みやがさらっと言う。

私はどきりとした。


「そ、そうかな…?」


「うん、そのワンピース、良く似合ってる」


それはもうとろけるような笑顔で。

渚グッジョブ!

私は心の中で親指をたてて、帰りにお土産を買って行ってやろうと、こっそり思う。


「み、みやも、可愛い…ってか、かっこいい、かな」


「そ、そう…?なんか、褒め合うのも、恥ずかしいね」


私が言うと、みやも照れたように、前髪を触った。

私がそう言ったのはもちろん、お世辞なんかじゃなくて。

冗談抜きで今日のみやは、いつも以上に可愛くてかっこよかった。

すらっとした七部丈の白のパンツに、爽やかなブルーのシャツ。

ショートカットの髪型に、さりげなくかぶったキャップが似合っていてとっても良い。


「しの、髪の毛のびたねー。最近は縛ってたから、気づかなかった」


そんなことを言いながら、みやは何気なく私の髪の先を触ってくる。

距離が近くて、どきどきする。

髪の毛、おろしてきてよかった、な…


「…やっと、ここまで伸びたよー」


「中学生の頃は、長かったもんね」


「うん、高校生になって、バッサリ切ったのは失敗。我ながら似合わなかったもん」


そんなことを言って笑う。

そう、高校入学の時、みやのショートカットが羨ましくて、ばっさり切ってみたのだ。

結果、私は再度のばす決意をした。


「似合わなくはなかったと思うけど、しのの長い髪、私好きだから、のびるの楽しみだな」


みやはそんなことを言って、微笑む。

私の髪先をいじりながら。

私はそんなことにどきどきして。

もっとはやく、髪の毛が伸びればいいなって思った。


「じゃ、そろそろ電車くるし、いこっか」


自然にみやが私の手を取って、私たちは改札を通った。

今日はちょっと電車で遠出をして、最近できたクレープ屋さんに行って、お買い物をして、映画を見るのだ。

私は、まだ始まって間もない今日の日が、とっても良い日になる気がして、もうそうと決まっているような気がしていて、胸をときめかせた。

夏の青空、賑やかな蝉の声に背中を押されるようにして、私たちは電車に乗り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ